ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7290504
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

【鳥取県】馬ノ山→羽衣石城跡→打吹山→蜘ヶ家山→亀井城山【二泊三日車中泊の旅・1日目】

2024年09月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
18.1km
登り
758m
下り
759m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:53
合計
5:43
距離 18.1km 登り 758m 下り 759m
11:28
19
スタート地点
11:47
5
11:52
11:54
72
13:06
13:20
50
14:10
14:13
9
14:22
14:27
6
14:33
14:39
27
15:06
15:14
29
15:43
15:50
62
16:52
17:00
11
17:11
ゴール地点
今回はすべてジョギングシューズで行きました。ほぼ問題なし。(ただしコースアウトした打吹山の序盤は滑ったり泥に汚れたりして山道には不向きであると実感)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【各駐車場】
・馬ノ山…東郷湖羽合臨海公園浅津公園(近くにトイレあり)
・羽衣石城跡…羽衣石城駐車場(一番奥までいけばよかった。トイレあり)
・打吹山…倉吉博物館(スタート地点が分からず迷ってしまいました)
・蜘ヶ家山…山菜の里(山の頂上)
・亀井城山…「関金温泉」を指している場所には登山用に使える駐車場はありませんでしたので、代わりに近くのローソンの駐車場(隅っこ)をお借りしました。
コース状況/
危険箇所等
打吹公園登山口が見つからず、沢からスタートしてしまった。ルート方向に進むと整備された登山道が見つかった。
それ以外は基本的に一般道路や整備された山道。
亀井城山は蜘蛛の巣だらけなので注意。
その他周辺情報 【温泉】関の湯共同温泉(大人200円)…かなり特殊なので注意。
・石鹸・シャンプー類は要持参。
・座椅子や洗い場は無し。
・午後5時頃は地元の方でいっぱい。人によっては狭くて居心地が悪い可能性あり(自分は最初驚きはしましたが、ゆったり入ることができました)
・温泉の温度は高めに感じました。
【馬ノ山スタート】まさか昼飯を買ってから忘れ物があったことを思い出すとは…。今日も3割引きのカツカレー。一緒に入っていた豚肉が変な食感だったのが残念。
2024年09月26日 11:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:13
【馬ノ山スタート】まさか昼飯を買ってから忘れ物があったことを思い出すとは…。今日も3割引きのカツカレー。一緒に入っていた豚肉が変な食感だったのが残念。
東郷池、予想以上に広い。庭園や温泉もあるみたい。別の機会に遊びに行きたいです。
2024年09月26日 11:32撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:32
東郷池、予想以上に広い。庭園や温泉もあるみたい。別の機会に遊びに行きたいです。
三徳山とか見えるかな?
2024年09月26日 11:33撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:33
三徳山とか見えるかな?
黄花のカンナかな。
2024年09月26日 11:35撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:35
黄花のカンナかな。
黄花のカンナが一面に。
2024年09月26日 11:35撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:35
黄花のカンナが一面に。
高速道路の上を通ります。
2024年09月26日 11:39撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:39
高速道路の上を通ります。
強風でも天気は良い。
2024年09月26日 11:41撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:41
強風でも天気は良い。
こんなところに「ヒマワリ」?
花は宿根ヒマワリっぽいのですが、実は…。
2024年09月26日 11:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:42
こんなところに「ヒマワリ」?
花は宿根ヒマワリっぽいのですが、実は…。
検索してみると「菊芋」だそうです(ただし「キクイモモドキ」である可能性も否めません)。
食用。学名がHelianthus tuberosusなので、ヒマワリの仲間であることに変わりはないですね。
実は「戦時中の食糧難の時代、地下の根茎を食用にするためよく栽培された植物」なのだそうな。
(参照ページ:https://hino-seiyaku.com/blog_crude_drug/flower/_helianthus_tuberosus.php)
2024年09月26日 12:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:08
検索してみると「菊芋」だそうです(ただし「キクイモモドキ」である可能性も否めません)。
食用。学名がHelianthus tuberosusなので、ヒマワリの仲間であることに変わりはないですね。
実は「戦時中の食糧難の時代、地下の根茎を食用にするためよく栽培された植物」なのだそうな。
(参照ページ:https://hino-seiyaku.com/blog_crude_drug/flower/_helianthus_tuberosus.php)
あ、もしかしてここ菊芋畑?💦
2024年09月26日 11:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:45
あ、もしかしてここ菊芋畑?💦
いい景色。
2024年09月26日 11:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:49
いい景色。
湖も見えます。
2024年09月26日 11:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:51
湖も見えます。
伯耆大山方面。山頂は雲に覆われてるっぽい。明日の天気はどうかな?晴れて欲しいなぁ。
2024年09月26日 11:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:51
伯耆大山方面。山頂は雲に覆われてるっぽい。明日の天気はどうかな?晴れて欲しいなぁ。
あれは蒜山?
2024年09月26日 11:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:52
あれは蒜山?
橋津古墳群・第1号。
2024年09月26日 11:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:54
橋津古墳群・第1号。
ここに馬ノ山・二等三角点があります。
2024年09月26日 11:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:54
ここに馬ノ山・二等三角点があります。
馬ノ山では合戦は無いみたいで、その代わりに秀吉VS吉川元春との「対陣」があったようです。
1581年に因幡鳥取城で吉川義家が籠城戦で敗北したことは知っていましたが、その後に秀吉は羽衣石城主の南条元続救済のために動き、ここ近くの御冠山へ布陣。
結局戦にはならず対陣で終わったようです。
この後、羽衣石城跡にも行くので今日の山行は歴史で繋がって感慨深いです。
(この情報は馬ノ山公園の掲示板を参照)
2024年09月26日 11:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:55
馬ノ山では合戦は無いみたいで、その代わりに秀吉VS吉川元春との「対陣」があったようです。
1581年に因幡鳥取城で吉川義家が籠城戦で敗北したことは知っていましたが、その後に秀吉は羽衣石城主の南条元続救済のために動き、ここ近くの御冠山へ布陣。
結局戦にはならず対陣で終わったようです。
この後、羽衣石城跡にも行くので今日の山行は歴史で繋がって感慨深いです。
(この情報は馬ノ山公園の掲示板を参照)
橋津古墳群・第9号。
2024年09月26日 11:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:56
橋津古墳群・第9号。
ハワイ風土記館、独特のフォルム。UFOと称する人も。
2024年09月26日 11:59撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 11:59
ハワイ風土記館、独特のフォルム。UFOと称する人も。
最上階の展望所は、室内からの景色になりますが良好。こんな日に伯耆大山や毛無山付近の山を登りたかった。
2024年09月26日 12:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:01
最上階の展望所は、室内からの景色になりますが良好。こんな日に伯耆大山や毛無山付近の山を登りたかった。
日本海を望めるのが素晴らしい。低山ながら遠くを見渡せるのはメリット。
2024年09月26日 12:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:02
日本海を望めるのが素晴らしい。低山ながら遠くを見渡せるのはメリット。
他の階は会議室とか。史料は1階。エレベーターは無し(たぶん)。じっくり見なかったので、気になったのはこの4号墳。東伯耆最初期の前方後円墳のようです。
2024年09月26日 12:04撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:04
他の階は会議室とか。史料は1階。エレベーターは無し(たぶん)。じっくり見なかったので、気になったのはこの4号墳。東伯耆最初期の前方後円墳のようです。
橋津古墳群・第8号。
2024年09月26日 12:07撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:07
橋津古墳群・第8号。
橋津古墳群・第7号。
2024年09月26日 12:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:08
橋津古墳群・第7号。
羽合海水浴場の波止めに釣り人発見。
2024年09月26日 12:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:09
羽合海水浴場の波止めに釣り人発見。
旧ソ連抑留者慰霊之碑。終戦50周年を記念して建てられたとのこと。この地域、戦争関連の碑が多いように感じました。
2024年09月26日 12:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:10
旧ソ連抑留者慰霊之碑。終戦50周年を記念して建てられたとのこと。この地域、戦争関連の碑が多いように感じました。
神社があるときいてルート変更。
2024年09月26日 12:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:15
神社があるときいてルート変更。
有栖川宮熾仁親王書の「報國盡忠碑」。
2024年09月26日 12:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:15
有栖川宮熾仁親王書の「報國盡忠碑」。
当時、東征大総督として活躍されていたとのこと。橋津1号墳を削って作られたみたい。
2024年09月26日 12:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:15
当時、東征大総督として活躍されていたとのこと。橋津1号墳を削って作られたみたい。
戊辰戦争〜日清・日露戦争の郷土の戦没者を慰霊するために作られたんですね。
2024年09月26日 12:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:17
戊辰戦争〜日清・日露戦争の郷土の戦没者を慰霊するために作られたんですね。
ハワイ風土記館が見えます。
2024年09月26日 12:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:19
ハワイ風土記館が見えます。
コスモス。好きな風景。
2024年09月26日 12:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:23
コスモス。好きな風景。
便利な山陰自動車道。
2024年09月26日 12:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:24
便利な山陰自動車道。
ギリ羽衣石城跡見えないかな?(表記無しの低山が多いですね)
2024年09月26日 12:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:26
ギリ羽衣石城跡見えないかな?(表記無しの低山が多いですね)
キリン公園。
2024年09月26日 12:27撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:27
キリン公園。
なんか涎が垂れてる大きなキリン。
2024年09月26日 12:28撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:28
なんか涎が垂れてる大きなキリン。
【ここから羽衣石城跡】1366年に南条貞宗が築城。
2024年09月26日 12:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:53
【ここから羽衣石城跡】1366年に南条貞宗が築城。
フジバカマと思ったら、ヒヨドリバナの可能性。何で見分けるか調べてみると葉っぱの形が違う。
ヒヨドリバナ:Eupatorium makinoi
フジバカマ:Eupatorium japonicum
2024年09月26日 12:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:54
フジバカマと思ったら、ヒヨドリバナの可能性。何で見分けるか調べてみると葉っぱの形が違う。
ヒヨドリバナ:Eupatorium makinoi
フジバカマ:Eupatorium japonicum
あら、手軽に登れると聞いていたのでジョギングシューズで来ました。普通の登山道。
2024年09月26日 12:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:55
あら、手軽に登れると聞いていたのでジョギングシューズで来ました。普通の登山道。
でもよく整備されているので自分は問題なく登れました。
2024年09月26日 12:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:56
でもよく整備されているので自分は問題なく登れました。
とても好感がもてます。
2024年09月26日 12:57撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 12:57
とても好感がもてます。
低山らしからぬいい感じの森林地帯。
2024年09月26日 13:00撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:00
低山らしからぬいい感じの森林地帯。
一組のご夫婦とお会いしました。「軽装で大丈夫?」とお声がけいただきました。確かに持ち物はお茶だけ💦
この山の前は打吹山を登ってこられたみたいです。「打吹山は楽に歩けたのに」とおっしゃっていましたが、確かに羽衣石城跡は登り甲斐はあります。とても楽しい。ハイキングや登山の練習にもってこいです。
2024年09月26日 13:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:01
一組のご夫婦とお会いしました。「軽装で大丈夫?」とお声がけいただきました。確かに持ち物はお茶だけ💦
この山の前は打吹山を登ってこられたみたいです。「打吹山は楽に歩けたのに」とおっしゃっていましたが、確かに羽衣石城跡は登り甲斐はあります。とても楽しい。ハイキングや登山の練習にもってこいです。
展望が開けてきました。伯耆大山、見える?
2024年09月26日 13:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:06
展望が開けてきました。伯耆大山、見える?
先ほどの馬ノ山は隠れて見えませんが、日本海が綺麗。
2024年09月26日 13:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:08
先ほどの馬ノ山は隠れて見えませんが、日本海が綺麗。
羽衣石城址碑
2024年09月26日 13:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:08
羽衣石城址碑
伯耆国守 羽衣石城主南條公累代碑
2024年09月26日 13:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:09
伯耆国守 羽衣石城主南條公累代碑
「ふるさと創生一億円事業」で再建されたんですね!
2024年09月26日 13:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:09
「ふるさと創生一億円事業」で再建されたんですね!
パノラマ写真だと荒くなりますが、いかがでしょう?
2024年09月26日 13:10撮影
9/26 13:10
パノラマ写真だと荒くなりますが、いかがでしょう?
山頂付近だとハワイ風土記館が遠くにみえますね。
2024年09月26日 13:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:10
山頂付近だとハワイ風土記館が遠くにみえますね。
羽衣伝説。羽衣岩。なかなかユニークなフォルム。
この地に天女が降り立ち、羽衣石山。
天女が去ろうとして、子どもたちが太鼓や笛を鳴らしたので、打笛山。
ここも歴史で繋がってますね。
2024年09月26日 13:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:19
羽衣伝説。羽衣岩。なかなかユニークなフォルム。
この地に天女が降り立ち、羽衣石山。
天女が去ろうとして、子どもたちが太鼓や笛を鳴らしたので、打笛山。
ここも歴史で繋がってますね。
こちらは羽衣岩の下にある別の岩。こっちも良い形。
2024年09月26日 13:21撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:21
こちらは羽衣岩の下にある別の岩。こっちも良い形。
自然豊かで森林浴もできそうです。
2024年09月26日 13:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:26
自然豊かで森林浴もできそうです。
スーパーはくと名探偵コナン号。
2024年09月26日 13:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:42
スーパーはくと名探偵コナン号。
こういうときに限って連写してくれないポンコツ格安スマホ君😿
2024年09月26日 13:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 13:43
こういうときに限って連写してくれないポンコツ格安スマホ君😿
【ここから打笛山】まずスタート地点が曖昧で、博物館前の駐車場に停めました。倉吉市営陸上競技場がみえます。
2024年09月26日 14:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:10
【ここから打笛山】まずスタート地点が曖昧で、博物館前の駐車場に停めました。倉吉市営陸上競技場がみえます。
山道と舗装道路が平行しているとわけわからなくなります💦
2024年09月26日 14:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:13
山道と舗装道路が平行しているとわけわからなくなります💦
駐車場の最奥に登山口があるだろうと決めつけて進みます。登山口の看板すら見当たらなかったのです💦
2024年09月26日 14:14撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:14
駐車場の最奥に登山口があるだろうと決めつけて進みます。登山口の看板すら見当たらなかったのです💦
結果、この荒れた沢へ。ジョギングシューズだとキツイ。特に木の根っこや岩に足をぶつけるとダメージが大きい。
2024年09月26日 14:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:16
結果、この荒れた沢へ。ジョギングシューズだとキツイ。特に木の根っこや岩に足をぶつけるとダメージが大きい。
強行突破はせず、ルート復帰をします。少し上がると綺麗な登山道が見えました。マジでどこがスタートなんだろ?
2024年09月26日 14:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:20
強行突破はせず、ルート復帰をします。少し上がると綺麗な登山道が見えました。マジでどこがスタートなんだろ?
峠の展望台。鳥取の山ってトイレありすぎません?めちゃくちゃ助かる。ここでも天女伝説の案内板がありました。
2024年09月26日 14:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:24
峠の展望台。鳥取の山ってトイレありすぎません?めちゃくちゃ助かる。ここでも天女伝説の案内板がありました。
たぶん真正面にあるのが羽衣石城跡。
2024年09月26日 14:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:24
たぶん真正面にあるのが羽衣石城跡。
ロッジ。見るからにボロそう…と思って中に入ると。
2024年09月26日 14:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:26
ロッジ。見るからにボロそう…と思って中に入ると。
なかなか綺麗でした。どこかでボランティアが建てたとか書いてあったような。
2024年09月26日 14:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:26
なかなか綺麗でした。どこかでボランティアが建てたとか書いてあったような。
あれが山頂かな?
2024年09月26日 14:27撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:27
あれが山頂かな?
とても明るい。
2024年09月26日 14:28撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:28
とても明るい。
とても不思議な形をしている樹木。
2024年09月26日 14:32撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:32
とても不思議な形をしている樹木。
打吹城址。
2024年09月26日 14:33撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:33
打吹城址。
城の形をした展望所が突如出現。
2024年09月26日 14:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:43
城の形をした展望所が突如出現。
水道がいたるところに通っています。
2024年09月26日 14:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:43
水道がいたるところに通っています。
倉吉白壁土蔵群が見えてる…かな。今日は五座登ると決めていたので、すっかり観光のことを失念してました。
2024年09月26日 14:44撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:44
倉吉白壁土蔵群が見えてる…かな。今日は五座登ると決めていたので、すっかり観光のことを失念してました。
見栄えは…うーん(゜゜)
2024年09月26日 14:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:45
見栄えは…うーん(゜゜)
下山大明神。
2024年09月26日 14:46撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:46
下山大明神。
弘法大師像。
2024年09月26日 14:47撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:47
弘法大師像。
うき我をさびしがらせよかんこどり
芭蕉 (嵯峨日記・夏・元禄四年)
2024年09月26日 14:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:48
うき我をさびしがらせよかんこどり
芭蕉 (嵯峨日記・夏・元禄四年)
こっちが県指定文化財の梵鐘かな?
2024年09月26日 14:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:48
こっちが県指定文化財の梵鐘かな?
長谷寺。
2024年09月26日 14:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:49
長谷寺。
独特の雰囲気を醸し出しています。
2024年09月26日 14:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:50
独特の雰囲気を醸し出しています。
賑やかなのか、それとも・・・?
2024年09月26日 14:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:51
賑やかなのか、それとも・・・?
弘法大師。
2024年09月26日 14:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:52
弘法大師。
木造の十一面観音。
2024年09月26日 14:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:53
木造の十一面観音。
1本天を突き抜ける感じが良い。
2024年09月26日 14:55撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:55
1本天を突き抜ける感じが良い。
左から2番目が最澄(伝教大師)かな。
2024年09月26日 14:57撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 14:57
左から2番目が最澄(伝教大師)かな。
僕好みの大木が続々と出現。
2024年09月26日 15:04撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:04
僕好みの大木が続々と出現。
日露戦争凱旋記念のようです。護国神社のような役割?
2024年09月26日 15:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:06
日露戦争凱旋記念のようです。護国神社のような役割?
平成28年の鳥取県中部地震で被災し、1度は修復も断念・廃社することが決定したようですが、有志が新たに奉賛会を立ち上げて修善。
2024年09月26日 15:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:06
平成28年の鳥取県中部地震で被災し、1度は修復も断念・廃社することが決定したようですが、有志が新たに奉賛会を立ち上げて修善。
立派な御神木。
2024年09月26日 15:07撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:07
立派な御神木。
神社の良さが出ています。
2024年09月26日 15:08撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:08
神社の良さが出ています。
「しずみたまじんじゃ」と読むそうです💦
2024年09月26日 15:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:09
「しずみたまじんじゃ」と読むそうです💦
突如出現した動物園。ニホンザル。
2024年09月26日 15:10撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:10
突如出現した動物園。ニホンザル。
孔雀ちゃん。
2024年09月26日 15:12撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:12
孔雀ちゃん。
綺麗な羽だね。オスかな?
2024年09月26日 15:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:13
綺麗な羽だね。オスかな?
物足りなさは感じますが、日本庭園風味。
2024年09月26日 15:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:15
物足りなさは感じますが、日本庭園風味。
枝垂れ桂。あと2ヵ月で紅葉かな?
序盤は大変な目にあいましたが、後半お寺に神社に動物園に充実した山行になりました。
2024年09月26日 15:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:15
枝垂れ桂。あと2ヵ月で紅葉かな?
序盤は大変な目にあいましたが、後半お寺に神社に動物園に充実した山行になりました。
【ここから蜘ヶ家山】また北に戻ります。電波塔…あ、ほぼ頂上タイプの山ですね💦
2024年09月26日 15:39撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:39
【ここから蜘ヶ家山】また北に戻ります。電波塔…あ、ほぼ頂上タイプの山ですね💦
それぞれの季節でいろんな山菜や花木が見られるそうです。登山というよりは散歩ですね。これはこれで楽しそう。
2024年09月26日 15:40撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:40
それぞれの季節でいろんな山菜や花木が見られるそうです。登山というよりは散歩ですね。これはこれで楽しそう。
鳥取東部方面。鳥取駅から縦走もしてみたいです。
2024年09月26日 15:40撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:40
鳥取東部方面。鳥取駅から縦走もしてみたいです。
複数の風力発電機が印象的な風景。確かに風が強いから発電に適してますね。
2024年09月26日 15:41撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:41
複数の風力発電機が印象的な風景。確かに風が強いから発電に適してますね。
晴天時の眺望は最高だろうな。三角点ゲットしたら周囲を(全部じゃないけど)少しみてみよう。ナナカマド〜クルミ〜桜〜モミジ〜イチョウルート。
2024年09月26日 15:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:42
晴天時の眺望は最高だろうな。三角点ゲットしたら周囲を(全部じゃないけど)少しみてみよう。ナナカマド〜クルミ〜桜〜モミジ〜イチョウルート。
蜘ヶ家山。一等三角点なのかよー!(いいないいなー)
「大将山」
2024年09月26日 15:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:43
蜘ヶ家山。一等三角点なのかよー!(いいないいなー)
「大将山」
このアングルいいな。11月ぐらいに来たらめちゃくちゃ綺麗だろう。
2024年09月26日 15:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:48
このアングルいいな。11月ぐらいに来たらめちゃくちゃ綺麗だろう。
美しい。
2024年09月26日 15:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:48
美しい。
なんかたくさん実が落ちてる…これが銀杏!?
2024年09月26日 15:49撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:49
なんかたくさん実が落ちてる…これが銀杏!?
銀杏が無数に落ちてますw
2024年09月26日 15:50撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:50
銀杏が無数に落ちてますw
銀杏のアップ。
なかなか最後の紅葉ゾーンは紅葉からほど遠いですが、見ごたえはバッチリでした。
2024年09月26日 15:51撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 15:51
銀杏のアップ。
なかなか最後の紅葉ゾーンは紅葉からほど遠いですが、見ごたえはバッチリでした。
【ここから(亀井)城山】温泉の裏山が今日の最後の山。駐車場が無いが難点。ここから走って登ります。
2024年09月26日 16:43撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:43
【ここから(亀井)城山】温泉の裏山が今日の最後の山。駐車場が無いが難点。ここから走って登ります。
ゴールデン鯉とレッド鯉がいました。
2024年09月26日 16:44撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:44
ゴールデン鯉とレッド鯉がいました。
関金温泉のあたたかい水が湯谷川に注がれて水温が上がり、春には「えぐ芋」が育つそうです。ただ、最近の異常気象の大雨で芋が流されてしまうのだそうな。そのためにこのような溜池(?)が整備されているみたいです。
2024年09月26日 16:45撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:45
関金温泉のあたたかい水が湯谷川に注がれて水温が上がり、春には「えぐ芋」が育つそうです。ただ、最近の異常気象の大雨で芋が流されてしまうのだそうな。そのためにこのような溜池(?)が整備されているみたいです。
亀井公園への案内。
2024年09月26日 16:47撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:47
亀井公園への案内。
やっぱりこちらにも城型の展望所がありました。
ちなみにここまで蜘蛛の巣だらけで大変でした。道は普通。
「ローソンの駐車場借りたら?」と教えてくださった地元の方はこの城山のことをご存じでなかったのでマイナーなのかな?
2024年09月26日 16:52撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:52
やっぱりこちらにも城型の展望所がありました。
ちなみにここまで蜘蛛の巣だらけで大変でした。道は普通。
「ローソンの駐車場借りたら?」と教えてくださった地元の方はこの城山のことをご存じでなかったのでマイナーなのかな?
忠魂碑。ミサイル?銃弾?にみえました。
2024年09月26日 16:53撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:53
忠魂碑。ミサイル?銃弾?にみえました。
明日は伯耆大山を登れる天気なのかな?(とても心配)
2024年09月26日 16:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:54
明日は伯耆大山を登れる天気なのかな?(とても心配)
「棚引く雲」とはこのことでしょうか。
2024年09月26日 16:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:54
「棚引く雲」とはこのことでしょうか。
双眼鏡が整備されているのはすごい。
2024年09月26日 16:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:54
双眼鏡が整備されているのはすごい。
何度も言いますが、トイレが整備されているのすごいですよね。
2024年09月26日 16:58撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 16:58
何度も言いますが、トイレが整備されているのすごいですよね。
【大瀧山地蔵院】関の地蔵さん。時間が時間なので中まで見ることはしませんでした。像高340cmの地蔵菩薩半跏像が安置されているようです。
2024年09月26日 17:04撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:04
【大瀧山地蔵院】関の地蔵さん。時間が時間なので中まで見ることはしませんでした。像高340cmの地蔵菩薩半跏像が安置されているようです。
レアなゴールデン弘法大師。
2024年09月26日 17:04撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:04
レアなゴールデン弘法大師。
いろんな石仏。
2024年09月26日 17:04撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:04
いろんな石仏。
霊明殿。
2024年09月26日 17:06撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:06
霊明殿。
わらべ六地蔵。
2024年09月26日 17:07撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:07
わらべ六地蔵。
ぽっくり地蔵。
2024年09月26日 17:07撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:07
ぽっくり地蔵。
今日の温泉は「関の湯」さん。200円。この時間が一番客が多い。狭い浴室の床に座る多数の男性。これを見た瞬間「これはキツイかも」と少したじろぎました。が、すぐに慣れます。お湯も熱く、気持ちよかったです。
2024年09月26日 17:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:54
今日の温泉は「関の湯」さん。200円。この時間が一番客が多い。狭い浴室の床に座る多数の男性。これを見た瞬間「これはキツイかも」と少したじろぎました。が、すぐに慣れます。お湯も熱く、気持ちよかったです。
今年で開湯120周年になりますね!すごい歴史!
2024年09月26日 17:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 17:54
今年で開湯120周年になりますね!すごい歴史!
約1時間かけて伯耆大山の駐車場へ。結構時間がかかりますね。
ラ・ムーで買ったお弁当を食べて早めに就寝。
低山巡り、期待以上に充実していました。
2024年09月26日 18:23撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
9/26 18:23
約1時間かけて伯耆大山の駐車場へ。結構時間がかかりますね。
ラ・ムーで買ったお弁当を食べて早めに就寝。
低山巡り、期待以上に充実していました。
撮影機器:

装備

個人装備
アスレシューズ「ハイバウンスオーバードライブ」
備考 【後悔】打吹山の白壁土蔵群を見るのを忘れていた💦

感想

 なんか「9月中に伯耆大山に登らないといけない」ような気がしたので鳥取旅行してきました。二泊三日。久しぶりの車中泊なので心配で前日眠れなさ過ぎた結果、発車1時間後にまさかの忘れ物の発覚。悪いスタートで旅は始まりました。
 伯耆大山の夏山登山コースだと、日帰りもできないことはありませんが、「もったいない」ので、この日は大山に向かう途中に鳥取県の分県ガイドブックの5座をめぐることにしました。
 羽衣石城跡を除けばすべて200m以下の超低山。行く前はピークハントをサクッとしてゆっくり大山に向かうつもりでした。が、意外と個性的な山が多く、普段見慣れない景色も堪能することができました。何より鳥取県は山陰自動車道の無料区間が素晴らしいですね。また、鳥取の山には水道が整備されていてビックリしました。低山だけかもしれませんが、蛇口や水飲み場(飲めるかは未検証)が複数ありました。
 それぞれの感想は写真に書いていると思いますので、その他気づいたことを書いてみます。
・馬ノ山…また行ってみたい。一般道オンリーなので東郷池を含めて周回して羽合温泉を楽しめそう。夏は暑そうなので冬にでも。
・羽衣石城跡…また行ってみたい。ジョギングシューズで行っても問題なく進めるぐらいよく整備されていると思います(登山靴で登るべきですが💦)。急坂も無し、悪路も無し、当然藪も無し(頂上近くの展望所へのルートは雑草に覆われていましたが💦)。とにかく初心者でも楽しめる素晴らしいコースだと思いました。
・打吹山…神社仏閣、動物、文化的歴史的ポイントが多いのですが、登山口が(個人的に)分かりにくかったので今回だけで満足です。白壁土蔵群は観光しておきたかった。
・蜘ヶ家山…登山目的ではなく季節の花木を楽しむためなら行く価値はありそう。眺望も良いので、何かの「ついで」に。
・亀井城山…温泉に近いから「ついで」に登るのはあり。

 1日5座を登りきる、こういうのは暑い夏にはできませんでした。ようやく気温も下がってきて、日本海側は風が強かったので無事遂行できました。それぞれ1時間もかからない山ばかりなのでサクッと登って次へ行く予定でしたが、日本海への眺望の良さなどでいつも通り写真をパシャパシャ撮ってしまっていました。予想以上に楽しめました。こういう低山こそ1山に時間を割いて周辺の観光地も周り、名物に舌鼓を打つべきなのかもしれません。それはたっぷりお金が貯まったときでいいかな。

 二泊三日の鳥取登山旅、1日目は車の移動が激しかったですが無事終えることができました。ラ・ムーが鳥取県にも複数あるみたいで夕飯と次の日の朝のお弁当とお昼のオニギリを買うことができたのはラッキー。山近くにはなかなか夜ご飯を食べる場所がないですよね。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら