北岳 間ノ岳
- GPS
- 15:05
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,314m
コースタイム
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:09
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:28
天候 | 霧時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 急勾配だが整備されていてとても歩きやすい 2日目 岩場、ガレ場の急勾配。ハシゴ多数 |
その他周辺情報 | バス乗り場にトイレ有り 各山小屋にトイレ有り |
写真
感想
9月最後の週末を利用して当初の目標の一つ、北岳に
人気の山なので今回も前日にバス乗り場まで行き車中泊
始発の時間に乗り場に向かうも天気予報が微妙だった事もあり人はまばらで広河原までストレスなく移動出来た
初日の天気は曇り、道は前日に雨だった様で若干湿っていたが登山には問題なし
白根御池小屋を過ぎ草スベリを登り切った辺りから向かいの鳳凰山が隠れ、北岳も見え隠れ
肩の小屋を過ぎ手前のピークに着いた時には山頂はまだはっきり見えたが登頂時には頭上は薄く日が見えるも回りはガスガス、山頂で居合わせた人達と山話をしながら粘るがたまに西側の稜線が見えただけ
30分程で諦めて北岳山荘を目指す
北岳山荘の公衆トイレはバイオトイレで臭いがほとんどない、自販機にはビール、サワー、コーラ、サイダー、ポカリ テント場からは富士山が頭だけ見えた。晴れていれば最高のロケーション
二日目は間ノ岳から日の出を見ようと4時半に出発するも濃霧で足元しか見えない状況で恐る恐る進む
中白根山から間ノ岳までは歩きやすい岩場の道でたまに手を使う所有り
間ノ岳山頂で霧が晴れるのを待つが諦めて戻る
テント場までの帰り道たまに陽が照りうっすら回りが見える
テントを撤収し終わっても霧は晴れる気配は無く再びの北岳登頂は辞めて八本歯のコルから下山する事に
こちらのルートは険しいトラバースあり岩場多数ハシゴ多数で上級者向けに感じた。岩場は前常念に似てるかな?
その後はザレた急勾配を下って分岐から樹林帯に入る、白根御池小屋からはきた道と同じで下山
霧で残念だったけれど念願の北岳登頂、間ノ岳再登頂で雨に降られず良い山行だった
次回は晴れを狙って来ようと思う
草スベリは滑らない
こんばんは😄
ここのところ秋めいて来ましたが、白峰三山
天気がイマイチでしたね。
テン泊装備での北岳、間ノ岳縦走を一泊二日。
健脚、若さ?でしょうか^o^
同じコースを私達は二泊三日(肩の小屋と北岳山荘泊)でした、然も初日の白根御池迄の急登で泣きが入りました(°▽°)
15年前は大樺沢コースからでしたから、、、
それでもガスガスの中、同じコースをテン泊装備でと思うと凄いなと思います。
八本歯のコル迄のトラバースルートは緊張しますよね。
レコ写真から自分達も同じコースを何とか降りたんだなと、思い出してしまいました^o^
コメントありがとうございます😊
やっと夏が終わり天気が安定する事を願っています。
装備の重さには体力ギリギリですよ、肩と腰の締め具合を調整しながら騙し騙し歩いてます😅
同じコースを辿られたのですね!何処でお会いしていたかもしれませんね☺️
何処かの山でお会いできたら良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する