ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7303714
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山・妙高山(笹ヶ峰登山口から高谷池テント泊)

2024年09月30日(月) ~ 2024年10月01日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:11
距離
24.6km
登り
2,099m
下り
2,102m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:47
休憩
2:03
合計
7:50
距離 11.4km 登り 1,211m 下り 425m
5:57
50
6:47
6:56
96
8:32
40
9:12
10:23
18
10:41
32
11:13
11:14
32
11:46
12:26
25
12:51
12:52
37
13:29
13:30
17
2日目
山行
6:54
休憩
1:13
合計
8:07
距離 13.2km 登り 888m 下り 1,677m
5:43
5:44
28
6:12
6:23
19
6:42
6:45
31
7:16
7:22
58
8:20
2
8:22
3
8:25
8:37
2
8:39
6
8:45
8:55
47
9:42
34
10:16
10:26
15
10:41
10:54
24
11:18
11:21
20
11:41
11:43
60
12:43
12:44
39
13:23
13:24
1
13:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は、火打山と妙高山に登るため笹ヶ峰登山口に来ました。
火打山は6年ぶりで、妙高山はお初になります。
2024年09月30日 05:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/30 5:57
今回は、火打山と妙高山に登るため笹ヶ峰登山口に来ました。
火打山は6年ぶりで、妙高山はお初になります。
火打山の山頂までは、こんな感じで目安があります。
ざっくりとですが、9/2 黒沢橋付近、9/4 富士見平付近、9/6 高谷池ヒュッテでした。
2024年09月30日 06:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
9/30 6:47
火打山の山頂までは、こんな感じで目安があります。
ざっくりとですが、9/2 黒沢橋付近、9/4 富士見平付近、9/6 高谷池ヒュッテでした。
黒沢橋を過ぎると登りが本格的に急登になってきます。
ここからはつづら折りになりました。
2024年09月30日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/30 7:10
黒沢橋を過ぎると登りが本格的に急登になってきます。
ここからはつづら折りになりました。
リンドウ。
2024年09月30日 08:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
9/30 8:39
リンドウ。
富士見平を過ぎるとだいぶ紅葉も色付いてました。
2024年09月30日 08:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/30 8:46
富士見平を過ぎるとだいぶ紅葉も色付いてました。
火打山は雲の中。
前回もガッスガスだったのを頭をよぎる…。
2024年09月30日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/30 9:04
火打山は雲の中。
前回もガッスガスだったのを頭をよぎる…。
高谷池ヒュッテ到着。
三角屋根のかわいらしい山小屋です。
2024年09月30日 09:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/30 9:15
高谷池ヒュッテ到着。
三角屋根のかわいらしい山小屋です。
高谷池。
ここの景色はなかなか好きな眺めです。
2024年09月30日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/30 9:25
高谷池。
ここの景色はなかなか好きな眺めです。
幕営完了〜!!
高谷池のすぐ脇にテン場があり、景色は良いのですが、水はけがものすごく悪いと思われます。
水場は池の水を直接ですが、飲用には推奨しないと小屋の方も言われていました。
2024年09月30日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
9/30 10:11
幕営完了〜!!
高谷池のすぐ脇にテン場があり、景色は良いのですが、水はけがものすごく悪いと思われます。
水場は池の水を直接ですが、飲用には推奨しないと小屋の方も言われていました。
時間も早いので景色は望めなそうですが火打山へ向かいます。
写真は高谷池を少し高台から。
2024年09月30日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
9/30 10:32
時間も早いので景色は望めなそうですが火打山へ向かいます。
写真は高谷池を少し高台から。
天狗の庭。
晴れた日の天狗の庭を歩きたいなと思ったのですが…あいにくの空模様。
2024年09月30日 10:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
9/30 10:41
天狗の庭。
晴れた日の天狗の庭を歩きたいなと思ったのですが…あいにくの空模様。
キンポウゲ。
2024年09月30日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/30 11:11
キンポウゲ。
イタドリ。
2024年09月30日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
9/30 11:41
イタドリ。
火打山登頂〜!!
2024年09月30日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
9/30 11:48
火打山登頂〜!!
ヤマハハコ。
しばらく晴れるのを待ちましたが…ダメそうなので下山します。
2024年09月30日 12:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
9/30 12:28
ヤマハハコ。
しばらく晴れるのを待ちましたが…ダメそうなので下山します。
天狗の庭付近の草紅葉が良い感じです。
2024年09月30日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
9/30 12:55
天狗の庭付近の草紅葉が良い感じです。
池塘に逆さ火打。
晴れてたらなもっと凄いんだろうな〜(笑)
2024年09月30日 13:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
9/30 13:32
池塘に逆さ火打。
晴れてたらなもっと凄いんだろうな〜(笑)
シラタマ。
2024年09月30日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
9/30 13:38
シラタマ。
高谷池ヒュッテに戻りお土産に手拭いを買いました。
漫画家さんがデザインされた手ぬぐいになってます!!
2024年09月30日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
9/30 14:04
高谷池ヒュッテに戻りお土産に手拭いを買いました。
漫画家さんがデザインされた手ぬぐいになってます!!
後は飲むだけ(笑)
ビール以外は担いで来ました。
2024年09月30日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
9/30 14:08
後は飲むだけ(笑)
ビール以外は担いで来ました。
夕飯はウィンナーにコーンとチーズを入れて炒めました!!
酒も進みます(笑)
2024年09月30日 15:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
9/30 15:39
夕飯はウィンナーにコーンとチーズを入れて炒めました!!
酒も進みます(笑)
おはようございます!!
朝ごはんはコーン入りチャーハンとワンタンスープ。
2024年10月01日 04:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/1 4:18
おはようございます!!
朝ごはんはコーン入りチャーハンとワンタンスープ。
夜中は星も綺麗でしたが、これは朝日も期待出来そう!!
高谷池の奥には火打山。
2024年10月01日 05:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/1 5:20
夜中は星も綺麗でしたが、これは朝日も期待出来そう!!
高谷池の奥には火打山。
見事な日の出でした!!
眼下には黒沢池で、奥に見えてるのは妙高山。
2024年10月01日 05:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/1 5:50
見事な日の出でした!!
眼下には黒沢池で、奥に見えてるのは妙高山。
富士見平方面を見ると、黒沢池の奥に高妻山が綺麗に見えました。
2024年10月01日 05:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/1 5:54
富士見平方面を見ると、黒沢池の奥に高妻山が綺麗に見えました。
黒沢池ヒュッテ。
屋根が凄く特徴的な山小屋です。
2024年10月01日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
10/1 6:14
黒沢池ヒュッテ。
屋根が凄く特徴的な山小屋です。
長助池分岐でひと休み。
大倉乗越から長助池分岐までが少し歩きづらかったです。
2024年10月01日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/1 7:20
長助池分岐でひと休み。
大倉乗越から長助池分岐までが少し歩きづらかったです。
まずは妙高山北峰到着。
雲が上がり初めて来たので南峰を目指します。
2024年10月01日 08:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/1 8:22
まずは妙高山北峰到着。
雲が上がり初めて来たので南峰を目指します。
妙高山登頂〜!!
写真を撮って頂きました。
2024年10月01日 08:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
10/1 8:30
妙高山登頂〜!!
写真を撮って頂きました。
長野市内方面。
右手奥に見えるのが浅間山あたりかな!?
2024年10月01日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/1 8:32
長野市内方面。
右手奥に見えるのが浅間山あたりかな!?
北アルプスが見事でした。
2024年10月01日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/1 8:32
北アルプスが見事でした。
左手が鹿島槍ヶ岳で、右手が朝日岳。
今回は白馬エリアと妙高で悩みました。
2024年10月01日 08:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/1 8:34
左手が鹿島槍ヶ岳で、右手が朝日岳。
今回は白馬エリアと妙高で悩みました。
火打山や焼岳。
やはりこの辺を晴れてる時に歩きたいと強く思いました!!
2024年10月01日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/1 8:38
火打山や焼岳。
やはりこの辺を晴れてる時に歩きたいと強く思いました!!
日本海方面も雲多めでした。
うっすら米山が見えて、またこちらも歩きたいなと思いました。
2024年10月01日 08:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/1 8:49
日本海方面も雲多めでした。
うっすら米山が見えて、またこちらも歩きたいなと思いました。
南峰は人が多かったので北峰で休憩。
この後は妙高山も雲に包まれて行きました。
2024年10月01日 08:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/1 8:53
南峰は人が多かったので北峰で休憩。
この後は妙高山も雲に包まれて行きました。
大倉乗越付近から妙高山を振り返る。
2024年10月01日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/1 10:08
大倉乗越付近から妙高山を振り返る。
ここまでの登り返しがキツかった…。
ちなみに長助池分岐から妙高山も終始急登でした。
2024年10月01日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/1 10:22
ここまでの登り返しがキツかった…。
ちなみに長助池分岐から妙高山も終始急登でした。
黒沢池までコーラタイム!!
暑かったので染み渡る(笑)
2024年10月01日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/1 10:47
黒沢池までコーラタイム!!
暑かったので染み渡る(笑)
黒沢池。
2024年10月01日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/1 11:02
黒沢池。
黒沢池を横目に素敵な木道歩き。
2024年10月01日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/1 11:08
黒沢池を横目に素敵な木道歩き。
下山途中でテントの番号札を返し忘れているのに気付く…。
富士見平で高谷池ヒュッテに向かう人に返却をお願いしました…次回は気を付けます…。
2024年10月01日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/1 11:43
下山途中でテントの番号札を返し忘れているのに気付く…。
富士見平で高谷池ヒュッテに向かう人に返却をお願いしました…次回は気を付けます…。
アザミ〜。
2024年10月01日 11:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/1 11:56
アザミ〜。
黒沢橋に戻り川の近くに下りれそうな所があったので寄り道。
2024年10月01日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/1 12:47
黒沢橋に戻り川の近くに下りれそうな所があったので寄り道。
下山完了〜!!
登りの時に小銭が無かったので、下山時に入域料を払いました。
ありがとうございました。
2024年10月01日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
10/1 13:36
下山完了〜!!
登りの時に小銭が無かったので、下山時に入域料を払いました。
ありがとうございました。
撮影機器:

感想

今回は、紅葉を目当てで歩きに来た火打山と妙高山でした。
火打山はピークには少し早めでしたが、天狗の庭や高谷池付近ではだいぶ色づいていて秋がそこまで来たな〜という感じでした。
それでも数年前に火打山を歩いた時よりも、全体的に紅葉時期が遅れてるなという印象を受けました。
妙高山では見事に晴れ渡り、素晴らしい景色が出迎えてくれました。
紅葉は火打山よりも遅めな雰囲気なので、もう数日経ってからが見頃になるのかなと思います。
それにしても…前回火打山を歩いた時にも真っ白だったので、こちらはまた歩きに来たいと思います。
ありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

ratelさん

初めまして
岡田と申します。

今週末に高谷池でテント泊を
予定していまして、
山行記録を見させて頂きました。
そこで質問させて頂きたいのですが、
夜、早朝の気温、体感、使用シェラフなどについて、情報を教えて頂けますでしょうか。
お忙しい中恐縮ですが
宜しくお願い致します。
2024/10/8 21:42
Kouji_Okadaさん、初めまして!!
シェラフはNANGAのオーロラ600DXを使用しました。
寝ている時は寒さを感じなかったのですが、朝晩はソフトダウンを皆さん着用して過ごしている方が多かったように思います!!
ただ水はけが悪く、池もすぐ脇にあり降雨後は結露も対策が少し必要になりそうな感じでした。
この日は雨は降らなかったのですが、実際にベンチレーションでも結露が凄かったです。
2024/10/9 3:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら