記録ID: 731638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【備忘録】北岳
2013年08月02日(金) ~
2013年08月03日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp882d2f06a0bdd40.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,699m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆大樺沢は緩みなく登りが続くが、危険箇所は特に無い。 ◆クサすべりの下降はかなり急なので要注意。 ◆稜線上は岩場もあるものの難しいところは無い。 |
写真
撮影機器:
感想
◆昨年の富士山に続き、二年目の夏合宿は北岳!ことしは日本第2位の高峰だ。前回は25年前、ワンゲル一年の南アルプス仙塩尾根縦走夏合宿以来、まだ標高も3192mだった…。
◆雲ひとつない快晴に恵まれ最高の景観。周りをぐるっと見回して見える見える名山が。感動の一言に尽きる。前回はガスの白根三山、最終日に北岳山荘から富士山が見えただけだったが…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する