ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 732118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

3度目の正直で空木岳

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:16
距離
20.2km
登り
2,403m
下り
2,383m

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
2:17
合計
10:16
5:10
36
スタート地点
6:15
6:16
11
6:57
7:10
22
7:32
7:33
6
7:39
36
8:15
8:23
11
8:34
8:35
7
8:42
8:43
42
9:25
9:31
18
9:49
9:51
25
10:16
10:23
6
10:29
10:44
4
10:48
11:45
10
11:55
15
12:10
12:14
11
12:25
12:27
25
12:52
12:53
7
13:00
11
13:11
13:16
28
13:44
13:45
5
13:50
19
14:09
23
14:32
14:38
13
15:04
15:05
21
15:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スキー場の駐車場から入山しました。
もっと上に駐車場がありますが、舗装路ではないようです。
コース状況/
危険箇所等
整備が行き届いて快適に登れました。また、登山中に整備している方とすれ違いました。鎖も梯子も階段もしっかりしていました。
その他周辺情報 コマクサの湯 飯&入浴券1060円
しゅっぱーつ!
2015年10月03日 05:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 5:10
しゅっぱーつ!
すぐに明るくなってきます。
2015年10月03日 05:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/3 5:16
すぐに明るくなってきます。
登山口ゴーゴー
2015年10月03日 05:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 5:17
登山口ゴーゴー
ひっので〜
2015年10月03日 06:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 6:02
ひっので〜
で、ここが一番標高の高い登山口。ここに車を止めればよかった・・・
意外とスキー場下部の駐車場からここまで急登ですww
2015年10月03日 06:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 6:07
で、ここが一番標高の高い登山口。ここに車を止めればよかった・・・
意外とスキー場下部の駐車場からここまで急登ですww
初めはゆるゆる。
2015年10月03日 06:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/3 6:57
初めはゆるゆる。
水場の水は豊富なようです。
2015年10月03日 06:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/3 6:58
水場の水は豊富なようです。
空木へ。
2015年10月03日 07:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 7:33
空木へ。
向こうの景色は・・・
2015年10月03日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 8:04
向こうの景色は・・・
紅葉!
千畳敷カールの紅葉が美しい・・・
2015年10月03日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 8:04
紅葉!
千畳敷カールの紅葉が美しい・・・
ズームで。
2015年10月03日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 8:08
ズームで。
梯子登場!しっかりしてます。
2015年10月03日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 8:10
梯子登場!しっかりしてます。
2015年10月03日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 8:14
秋ですね〜
2015年10月03日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 8:16
秋ですね〜
鎖場。大地獄だったかな?ここの鎖もさびておらずしっかり固定してありました。
2015年10月03日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/3 8:19
鎖場。大地獄だったかな?ここの鎖もさびておらずしっかり固定してありました。
だんだんと周りの木々も赤く。
2015年10月03日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 8:22
だんだんと周りの木々も赤く。
あきですね〜ここから風が強く・・・
2015年10月03日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/3 8:50
あきですね〜ここから風が強く・・・
ドピーカン。南アが綺麗・・・
2015年10月03日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/3 9:29
ドピーカン。南アが綺麗・・・
で、森林限界。空木岳をロックオン!
2015年10月03日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 9:29
で、森林限界。空木岳をロックオン!
駒石までまずは詰めます・
2015年10月03日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/3 9:46
駒石までまずは詰めます・
で、でかい・・・・
2015年10月03日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/3 9:51
で、でかい・・・・
木曽駒からの稜線を長めならら山頂を目指します。

それにしてもすごい風・・・
2015年10月03日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/3 10:00
木曽駒からの稜線を長めならら山頂を目指します。

それにしてもすごい風・・・
あれに見えるは御嶽山!
2015年10月03日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/3 10:21
あれに見えるは御嶽山!
駒峰ヒュッテです、今年の営業は終わってしまったようです。
2015年10月03日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 10:22
駒峰ヒュッテです、今年の営業は終わってしまったようです。
で、山頂到着〜
2015年10月03日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
10/3 10:32
で、山頂到着〜
名古屋方面
2015年10月03日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 10:43
名古屋方面
ここを下るのか~(苦笑
2015年10月03日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/3 10:43
ここを下るのか~(苦笑
駒ヶ根もきれい。

ここからストックを使います。
2015年10月03日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/3 10:43
駒ヶ根もきれい。

ここからストックを使います。
駒峰ヒュッテの分岐から空木避難小屋経由で下山します
2015年10月03日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 12:03
駒峰ヒュッテの分岐から空木避難小屋経由で下山します
避難小屋〜なんでもお化けが出るとか・・・・
2015年10月03日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/3 12:13
避難小屋〜なんでもお化けが出るとか・・・・
下山〜ではなくここからさらにスキー場まで下ります・・・

この後左ひざに違和感・・・・
ストック持ってきててよかった〜
2015年10月03日 14:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10/3 14:50
下山〜ではなくここからさらにスキー場まで下ります・・・

この後左ひざに違和感・・・・
ストック持ってきててよかった〜
下山〜
2015年10月03日 15:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/3 15:25
下山〜
撮影機器:

感想

 例のごとく、ツイッターで仲良くさせてもらってるみんみんさん(@shiratorikuro)と、今回私は初のスプラウトさん(@sprout333)と空木岳に行ってきました〜

 実はこの空木岳、我々の中ではなかなか登らせてもらえる山ではなく。
 1回目:雨で行き先を焼岳に変更(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-644496.html)
 2回目:台風で行き先を甲斐駒に変更(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-680812.html)

 という何かといわくつきの山だったわけですが、今回なんとか天候に恵まれ、行くことができました!


 朝4時ごろに菅野台の駐車場でお二方と待ち合わせし、私の車で空木の登山口へ移動。しかしながら、目的地を誤り、変な道に迷い込み、ぬかるみであわやスタック寸前の状況に・・・・
 どうにか自力で脱出し、目的地にむかったのですが、『空木岳の上の登山口までの道は悪路と名高い』と聞いてチキッた私は『上まで行かずにスキー場の駐車場から登りませんか?』と提案。お二方がいい人だったので、快諾していただけ、ここからスタートすることになりました!
 
 スキー場下部の駐車場(google map:
https://www.google.com/maps/place/%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E3%80%92399-4117+%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E9%A7%92%E3%83%B6%E6%A0%B9%E5%B8%82%E8%B5%A4%E7%A9%82%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%97%EF%BC%92%EF%BC%96/@35.7379232,137.8901302,17z/data=!3m1!4b1!4m2!3m1!1s0x601ced0504fca36b:0xc3383e7d70d299bc?hl=ja)は比較的止められる台数も多くすいていましたが、高低差が+200mほど追加されます。
ちなみに上の駐車場の場所はここ。(google map https://www.google.com/maps/place/%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E3%80%92399-4117+%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E9%A7%92%E3%83%B6%E6%A0%B9%E5%B8%82%E8%B5%A4%E7%A9%82%EF%BC%95%E2%88%92%EF%BC%97%EF%BC%92%EF%BC%96/@35.7364846,137.8786313,17z/data=!4m2!3m1!1s0x601ced0504fca36b:0xc3383e7d70d299bc?hl=ja)
わかりにくくて迷いました。

 登り始めると、なかなかのハイペース。やっぱり日頃登ってる人は足が強いですね。ガンガン登って行ってしまう・・・・9月にさぼってたつけがここできたか〜(;´Д`)

 大地獄、小地獄などの難所はありますが、整備が行き届いているので、ここを登れるレベルの人なら問題ないとは思います。
 
 今日は非常に天気が良かったですが、森林限界を超えると台風21号崩れの低気圧の影響で北風がすごかったです。ただ、日差しがあったので、行動中はTシャツにフーディニジャケットで問題ありませんでした。

 森林限界から山頂までは1時間程度で着きました。適当に写真をとって、駒峰ヒュッテのテーブルで昼食、空木平避難小屋経由で下山しました。
 
 空木平避難小屋の近くには沢が流れていました。水が飲めるかはわかりませんが、綺麗な水だったので、煮沸すれば使えるかもしれませんね。
 
 上部の駐車場まではお盆に購入したストックを使ってみました。まわりの岩や木に引っ掛かってうっとおしいですが、膝の負担はだいぶ減りますね〜


 上部の駐車場からスキー場下部の駐車場まで下る途中で左膝に違和感・・・何時もと逆の足だったのは、無意識に右足を庇っていたからでしょうか?しかし!今回はストックがある!こいつで何とか左膝を爆発させずに降り切りました!膝に関しては最近、片足スクワットをして、膝とつま先の方向をそろえる練習と四頭筋の強化を行っていること。風呂上りに股関節、内転筋、大腿筋の柔軟性を上げていることも影響があるかもしれません。

というわけで、何とか下山し、帰りにコマクサの湯に3人でよって帰ってきました〜来週はみんみんさんと剱か薬師岳の予定なので、膝をしっかり休ませねば・・・・


PS:スプラウトさん!気が向いたら、感想おなしゃす!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

ご一緒させていただいて、ありがとうございました!
登山当日にヤマレコUPとは仕事が速い!!
どうも、ストック依存症のsproutです。昨日は日帰り強行軍をご一緒させていただいて、ありがとうございました。
今季は紅葉が早く、また前日までの強風で頂上部は落葉していましたが、標高2600m前後が鮮やかで秋山をあじわうことができました。
風が強いとはいえ好天でしたし、トレイルもよく整備されていたので、殊にコメントするようなことはないのですが、小さなミスをしないようにひたすら歩き続けるためのメンタルとフィジカルが問われた日だったなーと思います。
空気薄い~とか、バテてきた~とか、膝が変かも〜とかとか、お互いに兆候を声に出し合うことで環境の変化が見える化してきますし、パーティのシンクロ率も増して無理のない日帰りピストンの挑戦もできてくるのかなって。
すでにメンバー各々、それなりに歩けるハイカーになっているように見えますし、今回の体感データを参考にして、より安全により楽しく、たくさん歩き続けられるようでありたいですね!・・・たとえば私みたいにストックに頼りまくって、最後まで元気で膝痛知らずでいるとか・・・(←ゆとりの誘惑w)
2015/10/4 19:35
Re: ご一緒させていただいて、ありがとうございました!
昨日はお疲れ様です!コメントありがとうございます!

そうですね〜終盤はみんなバテてきて会話が少なくなってきた印象がありますね。
日頃ツイッターで会話してるとはいえ、私とスプラウトさんは初対面だったので、その辺の事が引っ掛かったのかもしれないですね〜
 今回はパーティー登山というよりは、ソロ山行のチーム登山といった感じでしょうか?
 今後、何度かご一緒させていただければより相手の状態とかペースとかを把握しやすくなるのかなぁ~と
 
私に関して言えば今回は二人に引っ張ってもらった印象だったので、ついていくために初めからストックは使っておけばよかったかな〜と反省はしてますw
2015/10/4 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら