ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7328962
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

袴ヶ仙 【真殿ルート攻略】

2024年10月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
9.3km
登り
796m
下り
833m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:17
合計
3:20
12:25
12:42
111
14:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
やはり真殿コースは踏み跡探すのが難しい。いくつか小さな沢があるので脚元に注意。笹はないがススキの背丈が高く通行を邪魔してきてキツかった。
ミゾソバ(学名: Polygonum thunbergii )
塩木登山口に来るまでに雨が降っていました。
2024年10月09日 11:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 11:01
ミゾソバ(学名: Polygonum thunbergii )
塩木登山口に来るまでに雨が降っていました。
ススキがいつの間にか勢いを伸ばしてきました。
2024年10月09日 11:16撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 11:16
ススキがいつの間にか勢いを伸ばしてきました。
登り初めて雨は止みます。
2024年10月09日 11:18撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 11:18
登り初めて雨は止みます。
ただ袴ヶ仙の頂上にはガス(雲)が。
2024年10月09日 11:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 11:19
ただ袴ヶ仙の頂上にはガス(雲)が。
ミツマタに花芽が着いていました。予想以上に早いですね。春の3月からだと思っていました💦
2024年10月09日 11:40撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 11:40
ミツマタに花芽が着いていました。予想以上に早いですね。春の3月からだと思っていました💦
近所にアケボノソウが咲いているなんて!
2024年10月09日 11:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 11:42
近所にアケボノソウが咲いているなんて!
こういう山奥のダーク感ある写真が撮りたかったんですよ。
2024年10月09日 11:54撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 11:54
こういう山奥のダーク感ある写真が撮りたかったんですよ。
苔と栗。
2024年10月09日 12:07撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 12:07
苔と栗。
雲かぶりの那岐山
2024年10月09日 12:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
10/9 12:09
雲かぶりの那岐山
これからの紅葉、ワクワク。
2024年10月09日 12:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 12:19
これからの紅葉、ワクワク。
頂上の色も少しずつ変わってる。
2024年10月09日 12:24撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 12:24
頂上の色も少しずつ変わってる。
10月の袴ヶ仙、チェックイン。[10]の看板が強風で飛ばされていました。
2024年10月09日 12:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
1
10/9 12:26
10月の袴ヶ仙、チェックイン。[10]の看板が強風で飛ばされていました。
お昼は80円で安売りされていた「徳島製粉 金ちゃん ぶっかけ明太クリーム」。正直想像以下のクオリティでした😿
やっぱりカップヌードルぐらいの大きさのカップ麺が持ち運びやすい。
2024年10月09日 12:27撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 12:27
お昼は80円で安売りされていた「徳島製粉 金ちゃん ぶっかけ明太クリーム」。正直想像以下のクオリティでした😿
やっぱりカップヌードルぐらいの大きさのカップ麺が持ち運びやすい。
スギヒラタケ(学名: Pleurocybella porrigens)
2024年10月09日 12:48撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 12:48
スギヒラタケ(学名: Pleurocybella porrigens)
【真殿ルートへ】今日は左端から下山します。
2024年10月09日 13:01撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:01
【真殿ルートへ】今日は左端から下山します。
強い風が天気をどんどん変えていきます。
2024年10月09日 13:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:02
強い風が天気をどんどん変えていきます。
今回は真殿ルートへ向かいましょう。少し急ですが意外と綺麗。林業で使ってらっしゃるからかな?
2024年10月09日 13:13撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:13
今回は真殿ルートへ向かいましょう。少し急ですが意外と綺麗。林業で使ってらっしゃるからかな?
それも束の間、だんだんとゴチャゴチャしてきました。
2024年10月09日 13:17撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:17
それも束の間、だんだんとゴチャゴチャしてきました。
そしてついに雑草&シダ植物の藪ゾーンに突入。なかなか踏み跡を見つけられません。
2024年10月09日 13:26撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:26
そしてついに雑草&シダ植物の藪ゾーンに突入。なかなか踏み跡を見つけられません。
右手にはススキなどが綺麗に生えています。
2024年10月09日 13:27撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:27
右手にはススキなどが綺麗に生えています。
ここまで降りてこれました。踏み跡を探して右往左往。
強行突破が結構通用します。今回は長袖長ズボン、そして手袋もつけていたので、グイグイ進めます。
2024年10月09日 13:38撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:38
ここまで降りてこれました。踏み跡を探して右往左往。
強行突破が結構通用します。今回は長袖長ズボン、そして手袋もつけていたので、グイグイ進めます。
ススキをかけ分けて進むのが大変。
2024年10月09日 13:42撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:42
ススキをかけ分けて進むのが大変。
この地点は明瞭に沢の場所がわかりますが、藪の中にも沢が紛れていて大変。
2024年10月09日 13:56撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:56
この地点は明瞭に沢の場所がわかりますが、藪の中にも沢が紛れていて大変。
ここまで来たらもう安心。もうちょっと草が刈ってあったら楽に登山できるんですけどね。仕方ない、誰もここに来ないもの。
2024年10月09日 13:57撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 13:57
ここまで来たらもう安心。もうちょっと草が刈ってあったら楽に登山できるんですけどね。仕方ない、誰もここに来ないもの。
この後はとにかく駆け下ります。
2024年10月09日 14:02撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:02
この後はとにかく駆け下ります。
どんどん走ろう。
2024年10月09日 14:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:09
どんどん走ろう。
いい感じの林道。ショベルカーとか数台ありました。人はここまで来ているみたい。
2024年10月09日 14:09撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:09
いい感じの林道。ショベルカーとか数台ありました。人はここまで来ているみたい。
前回も通った道にはススキ。
2024年10月09日 14:14撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:14
前回も通った道にはススキ。
まだ微妙にガスが溜まっていました。
2024年10月09日 14:15撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:15
まだ微妙にガスが溜まっていました。
四等三角点「真殿」
2024年10月09日 14:18撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:18
四等三角点「真殿」
ススキちゃん!😿
2024年10月09日 14:19撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:19
ススキちゃん!😿
ここもススキが邪魔をします。キツイ!
2024年10月09日 14:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:20
ここもススキが邪魔をします。キツイ!
晴れましたね。
2024年10月09日 14:20撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:20
晴れましたね。
さっきまで一番奥(袴ヶ仙)にいたんだな。
2024年10月09日 14:22撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:22
さっきまで一番奥(袴ヶ仙)にいたんだな。
強い風が吹いていたため、暑くもなく寒くもなくいい感じに登ることができました。来週もう1回登ってみよう。
2024年10月09日 14:30撮影 by  OPPO A79 5G, OPPO
10/9 14:30
強い風が吹いていたため、暑くもなく寒くもなくいい感じに登ることができました。来週もう1回登ってみよう。
撮影機器:

感想

 「そろそろ真殿ルートの藪もマシになっているのでは?」
 秋も少しずつ深まり、気温も下がりました。アブなどの活動も消極的になってきたので、今行ったらそこそこ楽に下りられるのでは、ということで登ってきました。

 一言で言うと、「下りれないことはないが、やっぱりキツイ」。

 今日は天気が不安定で、晴れだと思ったので登山口まで行きましたが突然雨。少し濡れながらの出発。これは通り雨だという感は的中。
 頂上ではカップうどんを食べることにしましたが、風がめちゃくちゃ強い。ゴミが飛ばないようにワタワタしながら準備をして、温いお湯でできたうどんをサッと食べました。今日はコーヒーブレイクなしです💦

 塩木ルートは1本化できたので登りやすくなりました。そろそろ真殿ルートにもチャレンジできそう。少しは雑草の勢いも弱まり、ワンチャン雑草を刈ってあるかもしれないという淡い期待を抱きながら下りていきます。
【前回の真殿ルート山行】https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7080531.html

 真殿ルートの序盤は「意外と整っていて、踏み跡も見えやすく下りやすい」という印象を受けました。すると参考ルートからすぐに外れてしまいました。当初の行く予定ルートを見下ろすと藪化。迂回ルート発見と喜びましたが、結局はその藪ゾーンへと合流することは確実です。藪の中を歩く必要がなくなりましたが、急な坂を注意深く歩かないといけないのでなかなか楽勝モードにはなれません。その間にも藪ゾーンに合流。シダ植物や何かわからない雑草が混ざり合い道という道はありません。その代わり野生動物が通ったような跡が踏み跡として見えてきてそれに沿って進みます。ここの移動がもっと早かったらいいのですが、現状無理ですね。冬の寒さで雑草たちが駆逐されたら可能かもしれませんが…。

 この藪ゾーン、段差や滑落のリスクがほぼ無いので怪我することはないのがいいですね。虫たちもほとんどいません。今後もこのルートで下山してみようかなと考えています。もしかしたら通るたびに踏み跡が形成されて歩きやすくなるかもしれないです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら