3連休久々の晴れ予報 東北紅葉メッカ栗駒山へ
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 803m
- 下り
- 803m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:20
天候 | 久々の青空と晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北関東道と東北道を利用して一関ICまで夜の高速利用 一関ICより道の駅厳美渓経由で須川温泉駐車場(須川ビジターセンター)へ 6:15に津着するも既に多発 須原湖のパーキング狙いで下っていくと右側にパーキングが見え ここに駐車する(この時はラッキーと思っていた:いわかがみ平湿原駐車場) |
コース状況/ 危険箇所等 |
皆さんのレコ通り泥濘多し 栗駒山山頂より秣岳コースの登山路が下りに入る部分の泥濘は歩き難いコースです。 |
その他周辺情報 | 須川高原温泉(大浴場へ)小さな露天もあります 入浴料金 700円 ☎0191-23-9337 いわかがみ平駐車場からの距離 900m 〃 時間 2分 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
【山歩き】
身支度中は寒くていられませんでしたけどトイレに寄りたくすぐに出発ロード歩きで路駐の間を登りビジターセンター駐車場ヘトイレも長い列でした、
しばらくしてから須川温泉栗駒山登山口より出発、大勢の登山者の後をついていきますが蒸し風呂経由で山頂を目指す左側の登山路を選んで登って行きます、こちら側あまり登山者いなくて心配でしたけど後から幾人も登ってきて追い抜いて行ったので大丈夫だと思い蒸し風呂前通り抜け次なる「名残ヶ原」は湿原木道奥の所に看板有、紅葉も黄色い黄葉が見られ「苔花台」「三途の川」と進み三途の川は短い距離の渡渉です、その後は泥濘が所々ありますが乾いていて問題なし
「産沼」までの登山路途中でカメラを構える登山者いっぱいいる所に出ると紅葉景色が目の前にパット出てくる、ここで温度調整シャツを脱ぎ皆さんと同様にカメラを向ける、先に歩きだし又しても登山者が山となっている場所へ着くと「産沼」に映る鏡紅葉が綺麗ですねその少し上に分岐がありました、
だんだん紅葉の中の道となり左側には焼石岳が横たわりその手前の山々の紅葉を見ながら登り詰めるほどに栗駒山の紅葉を見ながらの登りとなります、一ピーク越した当たりの登山路脇で水分休憩を取り紅葉の間に一本真っすぐに伸びた登山路を進みます、振り返る楽しさを久々に味わった紅葉の海が広がって、イワカガミ平コースの登山者が左に見えてくると山頂は近いです、
山頂に到着したら経験ない山頂満員御礼看板が立つようなこみ方でした、山頂標識名板で写真を写す列がありましたが裏側はいつでもOK、カメラを向けたら逆光で山頂名が書いてなかった、しょうがないから写真撮影列に並びましたよ、ここでバッタリが「Yamadado21」さん夫婦と一年ぶりの再会。話をしながら順番がくるのを待っていました、集合写真を撮ってもらって、もしばらく会話が途切れなく途中でご夫婦は先に秣岳へ向かっていきました、
一休憩してから稜線尾根歩きへ一歩進めたらこれも登山者が一杯歩いている、もう閑古鳥稜線かなと思っていただけにビックリ、この稜線歩きは紅葉を見ながら振り返り紅葉を見ながら立ち止まりも多くなり所々の見どころに表示板がなくどこを歩いて写真を撮っているか不明でしたよ、「天狗原と秣岳」は表示有ましたけどね、
コバルトブルーの湖?沼?が見えて火山湖だと思いましたけどこれが「昭和湖」と気づいたのは帰ってからでした、鞍部に降り切ってこれから緩やかな登り&草紅葉地木道そして草紅葉の先に岩峰が岩手県の「三ツ石山」の風景に似ていると感じましたよ、この岩峰が「モン・サン=ミシェル」かなと展望岩まで行くと通り抜けできなくなるので手前を道に曲がる場所がありますので注意ですね、
その後は一ピークを越すと最後の名だたるピーク「秣岳」山頂に到着ちょっとした休み場広場がありここで昼食休憩を取りました、
ここからは降りだからもう心配ないと持っていたら大間違い、泥濘と木の根っ子攻撃でなかなか素直に歩かせてくれないでやっと「秣岳登山口」に着いたって感じでしたね、ここからロード歩きの登りはきつく2.5kですが長く感じ駐車場に到着。
【温泉と車中泊と車移動】
温泉は須川高原温泉に決め路駐で片側通行となる場所を通り過ぎ駐車場入り口で温泉利用することを告げると温泉駐車場へ入れました、露天は良いけど大浴場にも露天があるので大浴場を迷わず選んで入浴、なかなか雰囲気の良いちょっと硫黄の匂いが薄い温泉でしたし山へ行った人が全員入る訳ないので思いの他浴槽も洗い場も空いていましたよ。
後は眠気が射してきましたけど「道の駅厳美渓」により買い物をしてから本日の宿を高速SA「長者原」に決め高速に乗りました、まあ明るい内に着き車中泊準備を済ませてから食堂で牛タン丼とおそばを食べながらビールで乾杯、後は車内で焼酎をちょこっと飲んで
(^o^)ノ < おやすみー、
翌朝6時に出発して無事にお昼前に帰宅終了。
私たちも日月で栗駒山行きました。須川キャンプ場にテント泊しました。やしおさんたちとは逆コースになります。
日曜は途中からガスになりましたが、神の絨毯は見られましたよ。今は帰りの東北道長者原サービスエリアで昼飯食ってます。
帰りの車の中で、今東北にはまっているのできっとどこか行っているよと話していましたよ、栗駒山の逆コースは気力体力が必要ですね、少しでも楽な方法で登っているので凄いなと思いますよ。
まだまだ紅葉まっさりの栗駒山でしたね、人出も半端なかったけどね。
コメントありがとうございました。
さすがです。でも、お天気も良くて良い山行になりましたね。また来年も何処かでお会いできると思っています。
今月末は、赤城山行こうかと思っています。
でわでわ。
まさかの声掛けバッタリでこちらもビックリ、中禅寺湖であったねと先に話してくれたので妻も思い出したようですよ、印象的にはそこと霧ヶ峰の「北の耳」かな、別れてから霧ヶ峰のでの話をちょっと話したら、会話の内容も思いでいたようですよ。
でも帰りの稜線ではどこで追い越していたのかな、前を歩いている登山者は気にして見ていましたけど気が付きませんでしたし、秣岳ではタッチの差でしたね、出発時にたしかに三角点に腰を下ろしている方もいましたよ。
コメントありがとうございました。
お疲れさまでした。
東北まで遠征されるとは
羨ましいです。
このコースは4年前にyamayuriさんと登ったコースで
とってもなじみがありました。
懐かしい風景有難う御座います。
いいですね、栗駒山の紅葉は
季節に関係なく登っていましたので紅葉時期は昨年と今年で2回目なのです、そしてこの紅葉景色、噂は本当でしたね、紅葉のメッカにふさわしい紅葉ぶりでしたよ。
コメントありがとうございました。
栗駒山すばらしいですね
私もいつか行ってみたい山ですが、神奈川からは遠いのでなかなか踏ん切りがつきません
かわりにyasioさんの写真で楽しませていただきました
このレコ写真がお役に立ちましたでしょうか、群馬からでもかなり遠いのに神奈川となるともっと長くなりますね高速も渋滞エリアに何回ひっ刈るか時間が読めませんね、前橋自宅から往復で約925匱岷薪召任靴燭茵▲ソリン携帯カン10リッター持って途中給油無しで行って来れましたけどね、これだけ遠くへ出かけるとなると一山だけではもったいないけど帰りの渋滞を考えると正解でったと思います。
久々の快晴で山も紅葉が素晴らしく行ってこれて良かったと思っています。
コメントありがとうございました。
同じ日、私も栗駒山に行ってました。須川温泉から。
私の方が二足早く登ったようです。
紅葉、凄かったですね。🍁😍
駐車場、深夜には満車でした。その先にも駐車場が有ったのですね。続々と来る車、何処に止めたんだろうと思っていました。
栗駒山、遠かったですがホント素晴らしかった。
お疲れ様でした。
同じ日に歩いていて、同じ紅葉を眺めていてバッタリできなくてがっかりでしたよ。
コース取りでかなわぬ夢となっていましたね、東北の紅葉は人気があり駐車場のナンバープレートを見てもわかりますね、駐車場はまだ下にもありましたけど地図に載っている場所は満車だったようです、下山時にはここの入り口付近から温泉まで路駐が続いていました、ひどい所は路肩に難のスペースも無い所(すなわち道路上)の両サイドの駐車も有温泉までの車移動が交互通行となって待ち時間発生しましたよ、よっぽど余裕を見て計画しないとこの山塊は🚙混み過ぎ登れないで帰ることになるかもね。
コメントありがとうございました。
横を温泉が流れていて、途中息してはいけないくらいのにおいになりましたが、紅葉はこちら側からでも抜群だったです。
下山後この温泉に入りましたが、激熱でした♨
先日の大朝日の翌日、栗駒山も候補に挙がったのですが、天気が・・・・
またいつか行きたいです(*^^*)
初めてのコースでしたので駐車場に心配ありましたけど、予想通り狙った駐車場へは停めることが叶いませんでした、予習していてよかったとこの時思いましたよ、すぐに駐車場変更で下へ降りて帰りのロード歩きが体力あるうちのロード歩きとなり半面助かりましたよ。
紅葉はまさにメッカ、何処を切っても赤い紅葉、素晴らしい、でも黄色の黄葉の方が明るく綺麗に見えるのは何故でしょうね、、噂の泥濘も登りでは驚くほどなかったので下りではいきなり泥濘と木の根っ子で歩みが遅くなりましたよ(この間は紅葉を見る神経がすべて足元に向かっていました)、紅葉時期の栗駒山は事前調べの必要性を感じました。
コメントありがとうございました。
今人気の栗駒山でしたか。
ちょうど見頃の紅葉が見れて良かったですね。そして一周されて栗駒の紅葉を堪能されたんですね👍
黄葉も加わって素晴しい景色です。
あの広い須川温泉の駐車場が夜中にいっぱいになるとは…びっくり!やっと晴れしかも三連休ですからね😅皆さん気合いが違いますね。
須川温泉の内湯にも入ってみたいです。
遠征お疲れさまでした。
ほんとビックリしましたよ駐車場手前から早くも路駐の列が半端なく、でも駐車場内を見るために入って1周してきましたよ、やっぱりダメでした、予習していたので下の駐車場へ行こうと下り出したもちょっとした隙間は路駐の餌食に、これは俺達も路駐かなと一瞬思いました、車を走らせるとなにやら駐車場みたいなところが目に入ったので寄り道したらまだ空きがあり路駐から逃げられましたよ。
帰りにもまだ空きがありここは穴場ですね。
そんなことも有、道中や山頂では今まで味わったこと無い人混み(富士山見たい・・・混雑嫌で行ったこと無いけど)
紅葉と人を見る山旅でした。
でもこの紅葉は素晴らしかったですよ。
温泉も予習していて露天もいいけど両方味わえる内湯の大浴場を迷いなく選びました、これも正解ですね、ゆったりと内湯&露天でクリーム色の温泉に入りましたよ。
コメントありがとうございました。
我が家は今日栗駒山に行ってきました。
帰りの渋滞が怖くて、一番アクセスの良いイワカガミ平から登ってきました!初めて訪れましたが天気にも恵まれ「神の絨毯🍁」を満喫出来ました。
次回はyashioさんが歩かれたコースに行ってみたいです。
高速の渋滞は嫌なので、日曜日の空いている間にマイペースの運転ができる時速90kあたりで左側の走行車線を邪魔にならない時間帯と空いているのでお急ぎの方は追い越し車線に迷いなく入って抜いていきましたよ、結局北関東道に入る迄アクセルは一定の加速減速無しのドライブでした。
山の紅葉ようも良かったし🚙移動も余裕で走れた3連休中日の高速運転でした、遠くまで行ったもったいないけどこんな方法もあるのだと再認識しました。
コメントありがとうございました。
yasioさん こんにちは
私たちは遅いスタートだったのでニアミスまでも近づけなかったです
雲の出が早かったので早いスタートが正解でしたね
栗駒山頂の混雑を見てビックリ! 行かなくて良かった(笑)
このルートは初めて栗駒に登った4年前に歩きましたが良いルートですよね
お互い超人気で混雑する山に好天で登れて良かったです(●^o^●)
そうですね、天狗原(9時半)を過ぎたあたりより雲が出てきましたね、スライドする登山者たちは「急がなないと」と言いながら登って行きましたよ、でも山頂の混み具合にはびっくりしたと思いますよ、ヘリが旋回してテレビニュース写真でも撮っていたのかな、噂通りの紅葉を楽しんできましたよ。
コメントありがとうございました。
栗駒まで遠征されたのですね。
今年は数年ぶりになかなか良い紅葉になったみたいなので良い時期に行かれましたね。
栗駒は相変わらずの人の多さだったみたいで、登山なのか観光地なのかわからない状況になっていますね。
うちは東北のモン・サン・ミシェルには行った事がないので今度チャレンジしてみようと思います。
遠くまで運転お疲れ様でした。
ヤマレコでは良く出てくる都市名ですが写真などで確認していないと何処だか解りません、今回は地図の高度等高線でこの辺り度と思った所に手書きして出かけましたので、なんとなく、でも三ツ石山を見ているようなピークの紅葉と草紅葉湿原ですよ、今年ん紅葉レコはtake-4夫婦のレコも非常に参考になっていますよ。
コメントありがとうございました。
栗駒山も候補のひとつでしたが、混雑を恐れて変更してしまいました
yasioさんのレコでじっくり神の絨毯2024を拝見できて良かったです
そして、須川温泉が羨ましい
大好きなんですよ
濃すぎず薄すぎずな感じが♨️
いつもほとんど人がいない栗駒モン・サン・ミシェルもだんだんと人気が出て来ましたね!
賑わいの栗駒山、お疲れ様でした
此の三連休初日はこれだけの登山者が集まるとは想定外でしたよ、すんなりとパーキングに入れると思っていましたよ・・・考えが甘かったです。これなら金曜日仕事が終わった3時過ぎに出でも出発するのだったなと後悔しました。
山は素晴らしかったです、須川から登るのは初めてなので心配は在りましたけど(現に分岐が多すぎ)どっちに行っていいやら?登山者が行かなかった道に入った時にはダメだったら戻る覚悟でしたよ、登り出して視界が開けるたび立ち止まり紅葉景色に首ッキリでした、神の絨毯と言われるけど紅葉は赤ばっかり自分達は黄色い方が素敵なんだけどね、こんな紅葉を見ていて贅沢ですね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する