ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7334330
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

飯盛山・黒斑山・四阿山 ~ワンだふぅーわんこ連れ旅~

2024年10月11日(金) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
sealion その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:22
距離
16.8km
登り
1,126m
下り
1,124m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:04
休憩
0:20
合計
2:24
12:04
15
12:19
12:20
35
12:55
12:56
22
13:18
13:28
7
13:35
13:37
16
13:53
13:59
19
14:18
10
14:28
0
14:28
平沢峠駐車場
2日目
山行
2:18
休憩
0:23
合計
2:41
8:01
1
高峰高原ビジターセンター駐車場
8:02
12
8:14
8:15
16
8:58
10
9:08
9:16
12
9:28
9:42
16
9:58
44
10:42
3日目
山行
3:07
休憩
0:04
合計
3:11
天候 はれ☀
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■飯盛山
平沢峠(獅子岩)駐車場 (約50台 無料)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1456

■黒斑山
高峰高原ビジターセンター駐車場(約50台 無料)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3670

■四阿山
・駐車場
 パルコール嬬恋スキー場駐車場(約500台 無料)
 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-3843
・パルコール嬬恋ゴンドラ
 <料金>
 往復3000円/人(モンベル割引で2500円)
 ペット800円/匹
 <2024年運行日>
 2024年7月6日~2024年10月14日
 期間中の毎週土・日・祝日・お盆(全39日間)
 <運行時間>
 8:00~15:30
コース状況/
危険箇所等
■飯盛山
・平沢峠から飯盛山、大盛山、平沢山を経由して下山
・よく整備された歩きやすいコースです。
・山頂からの展望が素晴らしい(少しガスってましたが)
・平沢山との分岐の手前にぬかるんでいる箇所あり

■黒斑山
・浅間山火山情報(噴火警戒レベル2)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/306.html
・わんこ(ソラ)が朝から食欲がなくて体調不良っぽいので単独登山にしました。
・行きは表コース、帰りは中コースを利用して周回
・表コースは展望がいいですが中コースに比べアップダウンあります。
・わんこ連れの場合、表コースは段差の大きな階段やガレ場があってちょっとキツかったかも。。。
・中コースの方が比較的歩きやすいですが一部ガレ場あり

■四阿山
・ゴンドラで標高2050mまで上がり楽チンです。
・しばらく緩やかな勾配が続きます。
・ぬかるんでいる箇所が多くドロドロになるし滑りやすい
・茨城山方面との分岐を過ぎると勾配がややキツくなり、山頂手前で鎖場があるのでワンコと連れはここまで。
その他周辺情報 ▪️JR最高地点にあるレストラン「最高地点」
https://s.tabelog.com/nagano/A2003/A200303/20000224/
飯盛山の山バッジが購入できます。宇宙電波観測所横の「ベジタボールウィズ」でも購入可能

▪️道の駅「八千穂高原」
https://yachi-michi.com
・2024年9月27日オープンでピカピカ
・モンベル、ドッグラン、24hファミマがあって便利

▪️道の駅「ヘルシーテラス佐久南」
https://healthyterrace-saku.jp

▪️道の駅「雷電くるみの里」
https://raidenkurumi.jp

▪️高峰高原ビジターセンター
https://asama2000.com/green/

▪️愛妻の丘
https://tsumatabi.com/spot/spot_7/
「愛妻家の聖地」らしい
今回は久しぶりの連れとワンコとの山旅です。
まずは展望とお花で人気の飯盛山を訪れました。
14
今回は久しぶりの連れとワンコとの山旅です。
まずは展望とお花で人気の飯盛山を訪れました。
その翌日は浅間山の外輪山の黒斑山を目指します。
この日はワンコの「ソラ」が体調不良気味だったので黒斑山へは私だけの単独登山でした。
2024年10月12日 09:11撮影
6
10/12 9:11
その翌日は浅間山の外輪山の黒斑山を目指します。
この日はワンコの「ソラ」が体調不良気味だったので黒斑山へは私だけの単独登山でした。
最後はゴンドラに乗って楽チン四阿山です。
ソラは山頂手前に鎖場があって山頂を踏めませんでしたがよく頑張って歩きました👍
2024年10月13日 11:53撮影
8
10/13 11:53
最後はゴンドラに乗って楽チン四阿山です。
ソラは山頂手前に鎖場があって山頂を踏めませんでしたがよく頑張って歩きました👍
<平沢峠>
まずは飯盛山に向かってスタートです。
平沢峠に到着しここは分水嶺らしい
2024年10月11日 12:03撮影
2
10/11 12:03
<平沢峠>
まずは飯盛山に向かってスタートです。
平沢峠に到着しここは分水嶺らしい
<平沢峠~飯盛山>
登山口ですぐにアキノキリンソウが咲いている
2024年10月11日 12:06撮影
4
10/11 12:06
<平沢峠~飯盛山>
登山口ですぐにアキノキリンソウが咲いている
<平沢峠~飯盛山>
こちらはヤマラッキョウの花
2024年10月11日 12:06撮影
6
10/11 12:06
<平沢峠~飯盛山>
こちらはヤマラッキョウの花
<平沢峠~飯盛山>
展望が開けて野辺山高原の景色がとてもいい
2024年10月11日 12:20撮影
6
10/11 12:20
<平沢峠~飯盛山>
展望が開けて野辺山高原の景色がとてもいい
<平沢峠~飯盛山>
登山道脇にはリュウノウギクがたくさん咲いている
2024年10月11日 12:21撮影
2
10/11 12:21
<平沢峠~飯盛山>
登山道脇にはリュウノウギクがたくさん咲いている
<平沢峠~飯盛山>
連れも久しぶりの山登りを頑張ってます
5
<平沢峠~飯盛山>
連れも久しぶりの山登りを頑張ってます
<平沢峠~飯盛山>
トリカブト
2024年10月11日 12:37撮影
2
10/11 12:37
<平沢峠~飯盛山>
トリカブト
<平沢峠~飯盛山>
歩きやすいですが、ぬかるんでいる箇所があります。
2024年10月11日 12:38撮影
3
10/11 12:38
<平沢峠~飯盛山>
歩きやすいですが、ぬかるんでいる箇所があります。
<平沢峠~飯盛山>
あちこちにリンドウ
2024年10月11日 12:53撮影
6
10/11 12:53
<平沢峠~飯盛山>
あちこちにリンドウ
<平沢峠~飯盛山>
ヤマラッキョウ
2024年10月11日 12:54撮影
4
10/11 12:54
<平沢峠~飯盛山>
ヤマラッキョウ
<平沢峠~飯盛山>
会えて嬉しかったセンブリ
2024年10月11日 12:56撮影
12
10/11 12:56
<平沢峠~飯盛山>
会えて嬉しかったセンブリ
<平沢峠~飯盛山>
これからいよいよ秋本番ですね
2024年10月11日 12:59撮影
2
10/11 12:59
<平沢峠~飯盛山>
これからいよいよ秋本番ですね
<平沢峠~飯盛山>
飯を盛ったような飯盛山の山頂が見えてきました
7
<平沢峠~飯盛山>
飯を盛ったような飯盛山の山頂が見えてきました
<平沢峠~飯盛山>
山頂手前でマツムシソウがまだたくさん咲いている。
2024年10月11日 13:09撮影
4
10/11 13:09
<平沢峠~飯盛山>
山頂手前でマツムシソウがまだたくさん咲いている。
<平沢峠~飯盛山>
もうちょいのビクトリーロード
2024年10月11日 13:10撮影
6
10/11 13:10
<平沢峠~飯盛山>
もうちょいのビクトリーロード
<平沢峠~飯盛山>
振り返ると雲に隠れた八ヶ岳
2024年10月11日 13:10撮影
4
10/11 13:10
<平沢峠~飯盛山>
振り返ると雲に隠れた八ヶ岳
<飯盛山>
飯盛山にとうちゃこ!
2024年10月11日 13:18撮影
10
10/11 13:18
<飯盛山>
飯盛山にとうちゃこ!
<大盛山>
しばらく休憩して大盛山
2024年10月11日 13:35撮影
5
10/11 13:35
<大盛山>
しばらく休憩して大盛山
<大盛山>
きれいな三角錐のさっきいた飯盛山
2024年10月11日 13:37撮影
4
10/11 13:37
<大盛山>
きれいな三角錐のさっきいた飯盛山
<平沢山>
平沢山に寄ってみました。


2024年10月11日 13:53撮影
2
10/11 13:53
<平沢山>
平沢山に寄ってみました。


<平沢山>
富士山が頭をのぞかせてくれました。
やっぱりうれしい😆
2024年10月11日 13:56撮影
6
10/11 13:56
<平沢山>
富士山が頭をのぞかせてくれました。
やっぱりうれしい😆
<平沢山~平沢峠>
野辺山の宇宙電波観測所が見える
2024年10月11日 14:17撮影
2
10/11 14:17
<平沢山~平沢峠>
野辺山の宇宙電波観測所が見える
<JR最高地点>
無事に下山してJR鉄道最高地点で山バッジとソフトクリームを購入
2024年10月11日 14:57撮影
6
10/11 14:57
<JR最高地点>
無事に下山してJR鉄道最高地点で山バッジとソフトクリームを購入
<車坂峠>
翌日、黒斑山登山口のある車坂峠への途中で雲海に浮かぶ八ヶ岳😃
2024年10月12日 07:36撮影
5
10/12 7:36
<車坂峠>
翌日、黒斑山登山口のある車坂峠への途中で雲海に浮かぶ八ヶ岳😃
<車坂峠>
これは四阿山かな?
2024年10月12日 07:37撮影
3
10/12 7:37
<車坂峠>
これは四阿山かな?
<車坂峠>
富士山も見えている😄
2024年10月12日 07:38撮影
6
10/12 7:38
<車坂峠>
富士山も見えている😄
<黒斑山登山口>
登山口に到着です。
ソラは食欲がなくて体調不良気味なので無理をせず連れと高峰高原で待っててもらう事にしました。

「行ってきまーす!」
8
<黒斑山登山口>
登山口に到着です。
ソラは食欲がなくて体調不良気味なので無理をせず連れと高峰高原で待っててもらう事にしました。

「行ってきまーす!」
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉をパシャリ
2024年10月12日 08:09撮影
7
10/12 8:09
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉をパシャリ
<登山口~槍ヶ鞘>
展望が開けて八ヶ岳
2024年10月12日 08:14撮影
3
10/12 8:14
<登山口~槍ヶ鞘>
展望が開けて八ヶ岳
<登山口~槍ヶ鞘>
富士山もまだ見えている
2024年10月12日 08:14撮影
5
10/12 8:14
<登山口~槍ヶ鞘>
富士山もまだ見えている
<登山口~槍ヶ鞘>
黄葉がいい感じ
2024年10月12日 08:19撮影
4
10/12 8:19
<登山口~槍ヶ鞘>
黄葉がいい感じ
<登山口~槍ヶ鞘>
時々展望が開ける
2024年10月12日 08:20撮影
4
10/12 8:20
<登山口~槍ヶ鞘>
時々展望が開ける
<登山口~槍ヶ鞘>
振り返ると高峰高原
2024年10月12日 08:32撮影
4
10/12 8:32
<登山口~槍ヶ鞘>
振り返ると高峰高原
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉がきれいに色付き始めています
2024年10月12日 08:43撮影
2
10/12 8:43
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉がきれいに色付き始めています
<登山口~槍ヶ鞘>
赤い
2024年10月12日 08:52撮影
5
10/12 8:52
<登山口~槍ヶ鞘>
赤い
<登山口~槍ヶ鞘>
避難シェルターでちょい休憩
2024年10月12日 08:57撮影
3
10/12 8:57
<登山口~槍ヶ鞘>
避難シェルターでちょい休憩
<槍ヶ鞘>
槍ヶ鞘に到着すると正面にドーンと浅間山
この景色を見た時点でかなりお腹いっぱいになる
2024年10月12日 08:59撮影
8
10/12 8:59
<槍ヶ鞘>
槍ヶ鞘に到着すると正面にドーンと浅間山
この景色を見た時点でかなりお腹いっぱいになる
<トーミの頭>
トーミの頭に到着
迫力満点だ!
ガドーショコラも見たいが、この黒と黄色と緑のコントラストがたまらん!
2024年10月12日 09:11撮影
4
10/12 9:11
<トーミの頭>
トーミの頭に到着
迫力満点だ!
ガドーショコラも見たいが、この黒と黄色と緑のコントラストがたまらん!
<トーミの頭>
浅間山と外輪山
まるで絵本のような風景だわ^ ^
2024年10月12日 09:12撮影
5
10/12 9:12
<トーミの頭>
浅間山と外輪山
まるで絵本のような風景だわ^ ^
<トーミの頭>
浅間山をアップで!
雲で日陰になっているのがちょっと残念だがきれいだ👍
2024年10月12日 09:12撮影
3
10/12 9:12
<トーミの頭>
浅間山をアップで!
雲で日陰になっているのがちょっと残念だがきれいだ👍
<トーミの頭>
外輪山の風景も最高です!
この尾根歩きや前掛山にもいつか訪れたいですね。
2024年10月12日 09:12撮影
5
10/12 9:12
<トーミの頭>
外輪山の風景も最高です!
この尾根歩きや前掛山にもいつか訪れたいですね。
<トーミの頭>
ボコボコの山並みが見えるがどこの山だろう?
2024年10月12日 09:12撮影
3
10/12 9:12
<トーミの頭>
ボコボコの山並みが見えるがどこの山だろう?
<黒斑山>
黒斑山に到着
2024年10月12日 09:29撮影
6
10/12 9:29
<黒斑山>
黒斑山に到着
<黒斑山>
同じような景色なんだけど何度も写真を撮りたくなります笑
2024年10月12日 09:32撮影
3
10/12 9:32
<黒斑山>
同じような景色なんだけど何度も写真を撮りたくなります笑
<黒斑山~登山口>
下山は中コースを使います
2024年10月12日 10:01撮影
2
10/12 10:01
<黒斑山~登山口>
下山は中コースを使います
<黒斑山~登山口>
樹林帯から展望が開けて高峰高原が見えた。
もうちょいだ!
2024年10月12日 10:21撮影
4
10/12 10:21
<黒斑山~登山口>
樹林帯から展望が開けて高峰高原が見えた。
もうちょいだ!
<登山口>
車坂峠の登山口に到着
2024年10月12日 10:42撮影
5
10/12 10:42
<登山口>
車坂峠の登山口に到着
<高峰高原ビジターセンター>
待ってくれてた連れとソラと一緒にビジターセンターのテラスで「天空シチュー」を頂きました。
2024年10月12日 11:30撮影
9
10/12 11:30
<高峰高原ビジターセンター>
待ってくれてた連れとソラと一緒にビジターセンターのテラスで「天空シチュー」を頂きました。
<パルコール嬬恋駐車場>
さらに翌日、パルコール嬬恋の駐車場に到着して四阿山を目指します。
写真は雄大な姿の浅間山
2024年10月13日 07:33撮影
6
10/13 7:33
<パルコール嬬恋駐車場>
さらに翌日、パルコール嬬恋の駐車場に到着して四阿山を目指します。
写真は雄大な姿の浅間山
<パルコール嬬恋駐車場>
ソラの体調も回復したようで機嫌良くゴンドラに乗り込みます。
2024年10月13日 07:46撮影
4
10/13 7:46
<パルコール嬬恋駐車場>
ソラの体調も回復したようで機嫌良くゴンドラに乗り込みます。
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラから浅間山
2024年10月13日 08:10撮影
3
10/13 8:10
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラから浅間山
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
徐々に高度を上げて沢山の山が見えるがさっぱり同定できません笑
2024年10月13日 08:16撮影
2
10/13 8:16
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
徐々に高度を上げて沢山の山が見えるがさっぱり同定できません笑
<ゴンドラ駅>
標高2050mのゴンドラ駅に到着
2024年10月13日 08:26撮影
2
10/13 8:26
<ゴンドラ駅>
標高2050mのゴンドラ駅に到着
<ゴンドラ駅~四阿山>
歩きやすいハイキングコースですが、所々でぬかるんでいます。
2024年10月13日 08:57撮影
3
10/13 8:57
<ゴンドラ駅~四阿山>
歩きやすいハイキングコースですが、所々でぬかるんでいます。
<ゴンドラ駅~四阿山>
ちょっとした急登もあります。
2024年10月13日 09:42撮影
3
10/13 9:42
<ゴンドラ駅~四阿山>
ちょっとした急登もあります。
<ゴンドラ駅~四阿山>
この分岐を過ぎると更に急登になって
2024年10月13日 09:51撮影
2
10/13 9:51
<ゴンドラ駅~四阿山>
この分岐を過ぎると更に急登になって
<ゴンドラ駅~四阿山>
急登を見たソラの尻尾も徐々に垂れ下がってきます笑
2024年10月13日 10:00撮影
5
10/13 10:00
<ゴンドラ駅~四阿山>
急登を見たソラの尻尾も徐々に垂れ下がってきます笑
<ゴンドラ駅~四阿山>
山頂手前の鎖場
距離は短い鎖場ですが無理をせずソラはここで連れと一緒にUターンです
2024年10月13日 10:09撮影
2
10/13 10:09
<ゴンドラ駅~四阿山>
山頂手前の鎖場
距離は短い鎖場ですが無理をせずソラはここで連れと一緒にUターンです
<四阿山山頂>
尾根道を歩いて山頂に到着!
2024年10月13日 10:19撮影
9
10/13 10:19
<四阿山山頂>
尾根道を歩いて山頂に到着!
<四阿山山頂>
山頂からきれいな山容の根子岳
周回コースを使う人も多いようですね。
狭い山頂は賑わっていてすぐに下山します。
2024年10月13日 10:19撮影
6
10/13 10:19
<四阿山山頂>
山頂からきれいな山容の根子岳
周回コースを使う人も多いようですね。
狭い山頂は賑わっていてすぐに下山します。
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂手前の細い尾根
2024年10月13日 10:23撮影
4
10/13 10:23
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂手前の細い尾根
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂方面を振り返る
2024年10月13日 10:27撮影
5
10/13 10:27
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂方面を振り返る
<四阿山~ゴンドラ駅>
写真の左上方向が尾根道になります。
2024年10月13日 10:30撮影
3
10/13 10:30
<四阿山~ゴンドラ駅>
写真の左上方向が尾根道になります。
<四阿山~ゴンドラ駅>
尾根道から見える景色もいい
2024年10月13日 11:01撮影
2
10/13 11:01
<四阿山~ゴンドラ駅>
尾根道から見える景色もいい
<四阿山~ゴンドラ駅>
つまごいスキー場のゲレンデ
2024年10月13日 11:23撮影
7
10/13 11:23
<四阿山~ゴンドラ駅>
つまごいスキー場のゲレンデ
<四阿山~ゴンドラ駅>
もう少しでゴンドラ駅
2024年10月13日 11:30撮影
2
10/13 11:30
<四阿山~ゴンドラ駅>
もう少しでゴンドラ駅
<四阿山~ゴンドラ駅>
浅間山は雲の中
2024年10月13日 11:37撮影
2
10/13 11:37
<四阿山~ゴンドラ駅>
浅間山は雲の中
<四阿山~ゴンドラ駅>
きれいな山並み
2024年10月13日 11:37撮影
2
10/13 11:37
<四阿山~ゴンドラ駅>
きれいな山並み
<ゴンドラ駅>
ゴンドラ駅に着いて記念写真をパシャリ
11
<ゴンドラ駅>
ゴンドラ駅に着いて記念写真をパシャリ
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラで楽チン下山です
2024年10月13日 11:57撮影
3
10/13 11:57
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラで楽チン下山です
<その他>
つまごいパノラマラインにある「愛妻の丘」に寄り道してみました。
ここは「愛妻家の聖地」らしく、どうやら愛を叫ぶ丘らしい。
2024年10月13日 13:11撮影
3
10/13 13:11
<その他>
つまごいパノラマラインにある「愛妻の丘」に寄り道してみました。
ここは「愛妻家の聖地」らしく、どうやら愛を叫ぶ丘らしい。
<その他>
周囲の山々の景色がきれいに見えるいい所です!
愛を叫ぶほどのパワーはもうありませんのでとっとと気をつけて帰ります。
今回もお疲れ様でした!
2024年10月13日 13:12撮影
8
10/13 13:12
<その他>
周囲の山々の景色がきれいに見えるいい所です!
愛を叫ぶほどのパワーはもうありませんのでとっとと気をつけて帰ります。
今回もお疲れ様でした!

感想

今回は久しぶりの山行の連れと柴犬の「ソラ」とのわんこ連れ旅です。

訪れたのは飯盛(めしもり)山、黒斑(くろふ)山、四阿(あづまや)山です。

飯盛山はサクっと登れる低山(低山と言っても標高1642mあります)で景色と花が楽しめるお山です。
平沢山との分岐の手前辺りでぬかるんでましたので、ソラの足はドロドロになりましたがよく頑張って歩きました。

黒斑山は、遠征と先日の山登りで疲れたのかソラの食欲がなく体調不良気味だったので無理をせず私だけで単独登山としました。
最近気になっていたお山で、この時期の浅間山の黒と黄色、緑のコントラストが印象的です。外輪山と合わせて絵本に出てきそうな風景ですね。
表コースはワンコ連れだとちょっとキツかったかも知れません。

四阿山はゴンドラコースでいっきに2000m越えスタートです。体調を取り戻したソラは元気いっぱいでしたが、山頂手前に鎖場があって無理をせず連れとUターンしてもらいました。

ソラは登りはかなりゆっくりなのですが、下山スピードは早くて「トレラン」、いや「トレワン?」並で着いていくのがキツいくらいでした笑
たぶん帰りの道はこっちだと言いたいのかな😄
よく頑張りました💮💯

天気にも恵まれてワンだふぅーな山旅をenjoyできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら