今回は久しぶりの連れとワンコとの山旅です。
まずは展望とお花で人気の飯盛山を訪れました。
34
今回は久しぶりの連れとワンコとの山旅です。
まずは展望とお花で人気の飯盛山を訪れました。
その翌日は浅間山の外輪山の黒斑山を目指します。
この日はワンコの「ソラ」が体調不良気味だったので黒斑山へは私だけの単独登山でした。
2024年10月12日 09:11撮影
20
10/12 9:11
その翌日は浅間山の外輪山の黒斑山を目指します。
この日はワンコの「ソラ」が体調不良気味だったので黒斑山へは私だけの単独登山でした。
最後はゴンドラに乗って楽チン四阿山です。
ソラは山頂手前に鎖場があって山頂を踏めませんでしたがよく頑張って歩きました👍
2024年10月13日 11:53撮影
19
10/13 11:53
最後はゴンドラに乗って楽チン四阿山です。
ソラは山頂手前に鎖場があって山頂を踏めませんでしたがよく頑張って歩きました👍
<平沢峠>
まずは飯盛山に向かってスタートです。
平沢峠に到着しここは分水嶺らしい
2024年10月11日 12:03撮影
8
10/11 12:03
<平沢峠>
まずは飯盛山に向かってスタートです。
平沢峠に到着しここは分水嶺らしい
<平沢峠~飯盛山>
登山口ですぐにアキノキリンソウが咲いている
2024年10月11日 12:06撮影
13
10/11 12:06
<平沢峠~飯盛山>
登山口ですぐにアキノキリンソウが咲いている
<平沢峠~飯盛山>
こちらはヤマラッキョウの花
2024年10月11日 12:06撮影
15
10/11 12:06
<平沢峠~飯盛山>
こちらはヤマラッキョウの花
<平沢峠~飯盛山>
展望が開けて野辺山高原の景色がとてもいい
2024年10月11日 12:20撮影
21
10/11 12:20
<平沢峠~飯盛山>
展望が開けて野辺山高原の景色がとてもいい
<平沢峠~飯盛山>
登山道脇にはリュウノウギクがたくさん咲いている
2024年10月11日 12:21撮影
12
10/11 12:21
<平沢峠~飯盛山>
登山道脇にはリュウノウギクがたくさん咲いている
<平沢峠~飯盛山>
連れも久しぶりの山登りを頑張ってます
16
<平沢峠~飯盛山>
連れも久しぶりの山登りを頑張ってます
<平沢峠~飯盛山>
トリカブト
2024年10月11日 12:37撮影
13
10/11 12:37
<平沢峠~飯盛山>
トリカブト
<平沢峠~飯盛山>
歩きやすいですが、ぬかるんでいる箇所があります。
2024年10月11日 12:38撮影
9
10/11 12:38
<平沢峠~飯盛山>
歩きやすいですが、ぬかるんでいる箇所があります。
<平沢峠~飯盛山>
あちこちにリンドウ
2024年10月11日 12:53撮影
16
10/11 12:53
<平沢峠~飯盛山>
あちこちにリンドウ
<平沢峠~飯盛山>
ヤマラッキョウ
2024年10月11日 12:54撮影
13
10/11 12:54
<平沢峠~飯盛山>
ヤマラッキョウ
<平沢峠~飯盛山>
会えて嬉しかったセンブリ
2024年10月11日 12:56撮影
23
10/11 12:56
<平沢峠~飯盛山>
会えて嬉しかったセンブリ
<平沢峠~飯盛山>
これからいよいよ秋本番ですね
2024年10月11日 12:59撮影
10
10/11 12:59
<平沢峠~飯盛山>
これからいよいよ秋本番ですね
<平沢峠~飯盛山>
飯を盛ったような飯盛山の山頂が見えてきました
16
<平沢峠~飯盛山>
飯を盛ったような飯盛山の山頂が見えてきました
<平沢峠~飯盛山>
山頂手前でマツムシソウがまだたくさん咲いている。
2024年10月11日 13:09撮影
14
10/11 13:09
<平沢峠~飯盛山>
山頂手前でマツムシソウがまだたくさん咲いている。
<平沢峠~飯盛山>
もうちょいのビクトリーロード
2024年10月11日 13:10撮影
16
10/11 13:10
<平沢峠~飯盛山>
もうちょいのビクトリーロード
<平沢峠~飯盛山>
振り返ると雲に隠れた八ヶ岳
2024年10月11日 13:10撮影
15
10/11 13:10
<平沢峠~飯盛山>
振り返ると雲に隠れた八ヶ岳
<飯盛山>
飯盛山にとうちゃこ!
2024年10月11日 13:18撮影
27
10/11 13:18
<飯盛山>
飯盛山にとうちゃこ!
<大盛山>
しばらく休憩して大盛山
2024年10月11日 13:35撮影
18
10/11 13:35
<大盛山>
しばらく休憩して大盛山
<大盛山>
きれいな三角錐のさっきいた飯盛山
2024年10月11日 13:37撮影
14
10/11 13:37
<大盛山>
きれいな三角錐のさっきいた飯盛山
<平沢山>
平沢山に寄ってみました。
2024年10月11日 13:53撮影
10
10/11 13:53
<平沢山>
平沢山に寄ってみました。
<平沢山>
富士山が頭をのぞかせてくれました。
やっぱりうれしい😆
2024年10月11日 13:56撮影
17
10/11 13:56
<平沢山>
富士山が頭をのぞかせてくれました。
やっぱりうれしい😆
<平沢山~平沢峠>
野辺山の宇宙電波観測所が見える
2024年10月11日 14:17撮影
10
10/11 14:17
<平沢山~平沢峠>
野辺山の宇宙電波観測所が見える
<JR最高地点>
無事に下山してJR鉄道最高地点で山バッジとソフトクリームを購入
2024年10月11日 14:57撮影
14
10/11 14:57
<JR最高地点>
無事に下山してJR鉄道最高地点で山バッジとソフトクリームを購入
<車坂峠>
翌日、黒斑山登山口のある車坂峠への途中で雲海に浮かぶ八ヶ岳😃
2024年10月12日 07:36撮影
18
10/12 7:36
<車坂峠>
翌日、黒斑山登山口のある車坂峠への途中で雲海に浮かぶ八ヶ岳😃
<車坂峠>
これは四阿山かな?
2024年10月12日 07:37撮影
12
10/12 7:37
<車坂峠>
これは四阿山かな?
<車坂峠>
富士山も見えている😄
2024年10月12日 07:38撮影
16
10/12 7:38
<車坂峠>
富士山も見えている😄
<黒斑山登山口>
登山口に到着です。
ソラは食欲がなくて体調不良気味なので無理をせず連れと高峰高原で待っててもらう事にしました。
「行ってきまーす!」
19
<黒斑山登山口>
登山口に到着です。
ソラは食欲がなくて体調不良気味なので無理をせず連れと高峰高原で待っててもらう事にしました。
「行ってきまーす!」
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉をパシャリ
2024年10月12日 08:09撮影
16
10/12 8:09
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉をパシャリ
<登山口~槍ヶ鞘>
展望が開けて八ヶ岳
2024年10月12日 08:14撮影
11
10/12 8:14
<登山口~槍ヶ鞘>
展望が開けて八ヶ岳
<登山口~槍ヶ鞘>
富士山もまだ見えている
2024年10月12日 08:14撮影
14
10/12 8:14
<登山口~槍ヶ鞘>
富士山もまだ見えている
<登山口~槍ヶ鞘>
黄葉がいい感じ
2024年10月12日 08:19撮影
13
10/12 8:19
<登山口~槍ヶ鞘>
黄葉がいい感じ
<登山口~槍ヶ鞘>
時々展望が開ける
2024年10月12日 08:20撮影
14
10/12 8:20
<登山口~槍ヶ鞘>
時々展望が開ける
<登山口~槍ヶ鞘>
振り返ると高峰高原
2024年10月12日 08:32撮影
12
10/12 8:32
<登山口~槍ヶ鞘>
振り返ると高峰高原
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉がきれいに色付き始めています
2024年10月12日 08:43撮影
8
10/12 8:43
<登山口~槍ヶ鞘>
紅葉がきれいに色付き始めています
<登山口~槍ヶ鞘>
赤い
2024年10月12日 08:52撮影
13
10/12 8:52
<登山口~槍ヶ鞘>
赤い
<登山口~槍ヶ鞘>
避難シェルターでちょい休憩
2024年10月12日 08:57撮影
8
10/12 8:57
<登山口~槍ヶ鞘>
避難シェルターでちょい休憩
<槍ヶ鞘>
槍ヶ鞘に到着すると正面にドーンと浅間山
この景色を見た時点でかなりお腹いっぱいになる
2024年10月12日 08:59撮影
21
10/12 8:59
<槍ヶ鞘>
槍ヶ鞘に到着すると正面にドーンと浅間山
この景色を見た時点でかなりお腹いっぱいになる
<トーミの頭>
トーミの頭に到着
迫力満点だ!
ガドーショコラも見たいが、この黒と黄色と緑のコントラストがたまらん!
2024年10月12日 09:11撮影
16
10/12 9:11
<トーミの頭>
トーミの頭に到着
迫力満点だ!
ガドーショコラも見たいが、この黒と黄色と緑のコントラストがたまらん!
<トーミの頭>
浅間山と外輪山
まるで絵本のような風景だわ^ ^
2024年10月12日 09:12撮影
16
10/12 9:12
<トーミの頭>
浅間山と外輪山
まるで絵本のような風景だわ^ ^
<トーミの頭>
浅間山をアップで!
雲で日陰になっているのがちょっと残念だがきれいだ👍
2024年10月12日 09:12撮影
12
10/12 9:12
<トーミの頭>
浅間山をアップで!
雲で日陰になっているのがちょっと残念だがきれいだ👍
<トーミの頭>
外輪山の風景も最高です!
この尾根歩きや前掛山にもいつか訪れたいですね。
2024年10月12日 09:12撮影
21
10/12 9:12
<トーミの頭>
外輪山の風景も最高です!
この尾根歩きや前掛山にもいつか訪れたいですね。
<トーミの頭>
ボコボコの山並みが見えるがどこの山だろう?
2024年10月12日 09:12撮影
15
10/12 9:12
<トーミの頭>
ボコボコの山並みが見えるがどこの山だろう?
<黒斑山>
黒斑山に到着
2024年10月12日 09:29撮影
14
10/12 9:29
<黒斑山>
黒斑山に到着
<黒斑山>
同じような景色なんだけど何度も写真を撮りたくなります笑
2024年10月12日 09:32撮影
12
10/12 9:32
<黒斑山>
同じような景色なんだけど何度も写真を撮りたくなります笑
<黒斑山~登山口>
下山は中コースを使います
2024年10月12日 10:01撮影
7
10/12 10:01
<黒斑山~登山口>
下山は中コースを使います
<黒斑山~登山口>
樹林帯から展望が開けて高峰高原が見えた。
もうちょいだ!
2024年10月12日 10:21撮影
13
10/12 10:21
<黒斑山~登山口>
樹林帯から展望が開けて高峰高原が見えた。
もうちょいだ!
<登山口>
車坂峠の登山口に到着
2024年10月12日 10:42撮影
12
10/12 10:42
<登山口>
車坂峠の登山口に到着
<高峰高原ビジターセンター>
待ってくれてた連れとソラと一緒にビジターセンターのテラスで「天空シチュー」を頂きました。
2024年10月12日 11:30撮影
19
10/12 11:30
<高峰高原ビジターセンター>
待ってくれてた連れとソラと一緒にビジターセンターのテラスで「天空シチュー」を頂きました。
<パルコール嬬恋駐車場>
さらに翌日、パルコール嬬恋の駐車場に到着して四阿山を目指します。
写真は雄大な姿の浅間山
2024年10月13日 07:33撮影
14
10/13 7:33
<パルコール嬬恋駐車場>
さらに翌日、パルコール嬬恋の駐車場に到着して四阿山を目指します。
写真は雄大な姿の浅間山
<パルコール嬬恋駐車場>
ソラの体調も回復したようで機嫌良くゴンドラに乗り込みます。
2024年10月13日 07:46撮影
11
10/13 7:46
<パルコール嬬恋駐車場>
ソラの体調も回復したようで機嫌良くゴンドラに乗り込みます。
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラから浅間山
2024年10月13日 08:10撮影
14
10/13 8:10
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラから浅間山
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
徐々に高度を上げて沢山の山が見えるがさっぱり同定できません笑
2024年10月13日 08:16撮影
12
10/13 8:16
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
徐々に高度を上げて沢山の山が見えるがさっぱり同定できません笑
<ゴンドラ駅>
標高2050mのゴンドラ駅に到着
2024年10月13日 08:26撮影
8
10/13 8:26
<ゴンドラ駅>
標高2050mのゴンドラ駅に到着
<ゴンドラ駅~四阿山>
歩きやすいハイキングコースですが、所々でぬかるんでいます。
2024年10月13日 08:57撮影
12
10/13 8:57
<ゴンドラ駅~四阿山>
歩きやすいハイキングコースですが、所々でぬかるんでいます。
<ゴンドラ駅~四阿山>
ちょっとした急登もあります。
2024年10月13日 09:42撮影
9
10/13 9:42
<ゴンドラ駅~四阿山>
ちょっとした急登もあります。
<ゴンドラ駅~四阿山>
この分岐を過ぎると更に急登になって
2024年10月13日 09:51撮影
7
10/13 9:51
<ゴンドラ駅~四阿山>
この分岐を過ぎると更に急登になって
<ゴンドラ駅~四阿山>
急登を見たソラの尻尾も徐々に垂れ下がってきます笑
2024年10月13日 10:00撮影
14
10/13 10:00
<ゴンドラ駅~四阿山>
急登を見たソラの尻尾も徐々に垂れ下がってきます笑
<ゴンドラ駅~四阿山>
山頂手前の鎖場
距離は短い鎖場ですが無理をせずソラはここで連れと一緒にUターンです
2024年10月13日 10:09撮影
7
10/13 10:09
<ゴンドラ駅~四阿山>
山頂手前の鎖場
距離は短い鎖場ですが無理をせずソラはここで連れと一緒にUターンです
<四阿山山頂>
尾根道を歩いて山頂に到着!
2024年10月13日 10:19撮影
21
10/13 10:19
<四阿山山頂>
尾根道を歩いて山頂に到着!
<四阿山山頂>
山頂からきれいな山容の根子岳
周回コースを使う人も多いようですね。
狭い山頂は賑わっていてすぐに下山します。
2024年10月13日 10:19撮影
18
10/13 10:19
<四阿山山頂>
山頂からきれいな山容の根子岳
周回コースを使う人も多いようですね。
狭い山頂は賑わっていてすぐに下山します。
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂手前の細い尾根
2024年10月13日 10:23撮影
16
10/13 10:23
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂手前の細い尾根
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂方面を振り返る
2024年10月13日 10:27撮影
14
10/13 10:27
<四阿山~ゴンドラ駅>
山頂方面を振り返る
<四阿山~ゴンドラ駅>
写真の左上方向が尾根道になります。
2024年10月13日 10:30撮影
10
10/13 10:30
<四阿山~ゴンドラ駅>
写真の左上方向が尾根道になります。
<四阿山~ゴンドラ駅>
尾根道から見える景色もいい
2024年10月13日 11:01撮影
10
10/13 11:01
<四阿山~ゴンドラ駅>
尾根道から見える景色もいい
<四阿山~ゴンドラ駅>
つまごいスキー場のゲレンデ
2024年10月13日 11:23撮影
14
10/13 11:23
<四阿山~ゴンドラ駅>
つまごいスキー場のゲレンデ
<四阿山~ゴンドラ駅>
もう少しでゴンドラ駅
2024年10月13日 11:30撮影
9
10/13 11:30
<四阿山~ゴンドラ駅>
もう少しでゴンドラ駅
<四阿山~ゴンドラ駅>
浅間山は雲の中
2024年10月13日 11:37撮影
10
10/13 11:37
<四阿山~ゴンドラ駅>
浅間山は雲の中
<四阿山~ゴンドラ駅>
きれいな山並み
2024年10月13日 11:37撮影
11
10/13 11:37
<四阿山~ゴンドラ駅>
きれいな山並み
<ゴンドラ駅>
ゴンドラ駅に着いて記念写真をパシャリ
26
<ゴンドラ駅>
ゴンドラ駅に着いて記念写真をパシャリ
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラで楽チン下山です
2024年10月13日 11:57撮影
10
10/13 11:57
<パルコール嬬恋ゴンドラ>
ゴンドラで楽チン下山です
<その他>
つまごいパノラマラインにある「愛妻の丘」に寄り道してみました。
ここは「愛妻家の聖地」らしく、どうやら愛を叫ぶ丘らしい。
2024年10月13日 13:11撮影
10
10/13 13:11
<その他>
つまごいパノラマラインにある「愛妻の丘」に寄り道してみました。
ここは「愛妻家の聖地」らしく、どうやら愛を叫ぶ丘らしい。
<その他>
周囲の山々の景色がきれいに見えるいい所です!
愛を叫ぶほどのパワーはもうありませんのでとっとと気をつけて帰ります。
今回もお疲れ様でした!
2024年10月13日 13:12撮影
22
10/13 13:12
<その他>
周囲の山々の景色がきれいに見えるいい所です!
愛を叫ぶほどのパワーはもうありませんのでとっとと気をつけて帰ります。
今回もお疲れ様でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する