記録ID: 7335131
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山周回・ダイグラ尾根UP・梶川尾根DOWN
2024年10月09日(水) ~
2024年10月11日(金)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 55:55
- 距離
- 36.0km
- 登り
- 2,930m
- 下り
- 2,930m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 10:43
距離 12.3km
登り 1,992m
下り 306m
2日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 9:28
距離 9.1km
登り 560m
下り 714m
3日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:25
距離 9.7km
登り 367m
下り 1,814m
2日目(10/10)は本山小屋からのスタートだったが、ログ記録できておらず大日岳手前からの記録にワープしてる
天候 | 雨のち曇り(ガス)、ほぼずっとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ダイグラ尾根は破線ルート、体力・気力・集中力が10時間程度維持できる方 |
その他周辺情報 | 下山後は飯豊山荘の温泉、カランは一つ、湯舟は3人程度だがややぬるめでとてもよかった |
写真
撮影機器:
装備
備考 | イスカのウェザーテックレイングローブが暴風霧雨の中でとても役に立った |
---|
感想
ダイグラ尾根。
1日で本山小屋まで行けるルートとして、破線ルートですが選択しました。特に危険個所は2カ所、ただちょっとした鎖場を鎖を使わずに上り下りできる程度の能力があれば突破は難しくはありません。自分が気を使ったのはトラバースする道が狭く谷側の草を踏み抜きそうだったり、下に向かって生えている木に滑りそうだったり、気が抜けない場面が続くのが難しかったです。(しかも濡れてたし)しかも9割樹林帯で景観がほぼ無いので黙々と進む必要があります。
ちなみに自分はもう行かないです、丸森尾根か梶川尾根から登ったほうが、稜線に出てから楽しめそうなので。
2日目・3日目はほぼガスだったので、楽しみ半減だったのかもしれませんが草紅葉と緑のコントラストの中をのんびり歩けたので少し飯豊山を満喫できたと思います。
梶川尾根を下りましたが、、まー登りも大変そうですね。
飯豊山荘の温泉は小さい湯舟でしたが、ぬるめで気持ちよかったです。
あとあと、本山小屋でのんびりテント泊したくてかついで登りましたが、2日間とも暴風霧雨でテントは張らなかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する