ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7339749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

秋の東北ツアーその1 紅葉&大パノラマの焼石岳・中沼コースピストン

2024年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
13.9km
登り
853m
下り
851m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:24
合計
5:57
5:39
47
6:26
6:27
16
6:43
6:46
21
7:24
7:30
62
8:32
2
8:34
8:35
27
9:02
9:12
14
9:26
3
9:29
9:30
52
10:22
14
10:36
10:37
16
10:53
10:54
16
11:10
26
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前晩に自宅から中沼駐車場まで移動し、仮眠。国道397号線で尿前渓谷橋を渡って右折してからの林道がハードでした。ちなみに、Googleだとこの林道を案内してくれません(笑)。
コース状況/
危険箇所等
ルートはわかりやすく、道迷いなどの心配は無かったです。ただ、古い木道が滑りやすくなっていて、転びそうになったことが何度かありました。
その他周辺情報 登山後は夏油温泉の元湯夏油の日帰り温泉で汗を流しました。3つの混浴露天風呂と1つの内湯で汗を流しました。その後、夏油古民家Cafe kobiru にて家内と二人で
ランチプレートと黒小昼カレーを食べました。
中沼登山道の駐車場にはトイレもあり、案内の看板も有りました。
2024年10月12日 05:38撮影 by  SOG07, Sony
10/12 5:38
中沼登山道の駐車場にはトイレもあり、案内の看板も有りました。
ツアー初日の1座目。相方も笑顔です。
2024年10月12日 05:39撮影 by  SOG07, Sony
2
10/12 5:39
ツアー初日の1座目。相方も笑顔です。
最初は沢沿いのWetな道を歩きます。ある程度木道が整備されていますが、古くなっているところも。。
2024年10月12日 05:40撮影 by  SOG07, Sony
10/12 5:40
最初は沢沿いのWetな道を歩きます。ある程度木道が整備されていますが、古くなっているところも。。
木漏れ日からの朝日。
2024年10月12日 05:52撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 5:52
木漏れ日からの朝日。
朝日に照らされる林間。綺麗です。
2024年10月12日 05:52撮影 by  SOG07, Sony
10/12 5:52
朝日に照らされる林間。綺麗です。
道は良く整備されており、斜度もそれほどではありません。
2024年10月12日 05:53撮影 by  SOG07, Sony
10/12 5:53
道は良く整備されており、斜度もそれほどではありません。
と思っていたら、少し急な所も。
2024年10月12日 06:00撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 6:00
と思っていたら、少し急な所も。
朝日が眩しすぎますが、遠方は雲海になっています。
2024年10月12日 06:02撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:02
朝日が眩しすぎますが、遠方は雲海になっています。
2024年10月12日 06:06撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:06
中沼が見えてきました。
2024年10月12日 06:10撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:10
中沼が見えてきました。
2024年10月12日 06:11撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:11
中沼の水面にはうっすらと朝霧が立ち込めています。
2024年10月12日 06:16撮影 by  SOG07, Sony
2
10/12 6:16
中沼の水面にはうっすらと朝霧が立ち込めています。
朝は水面が穏やかで、鏡のように山の景色を映し出しています。
2024年10月12日 06:19撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 6:19
朝は水面が穏やかで、鏡のように山の景色を映し出しています。
焼岳連峰の紅葉が綺麗です。
2024年10月12日 06:24撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:24
焼岳連峰の紅葉が綺麗です。
2024年10月12日 06:24撮影 by  SOG07, Sony
2
10/12 6:24
湿原ぽいところを歩きます。お花の季節はきっと綺麗なんでしょうね。
2024年10月12日 06:28撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:28
湿原ぽいところを歩きます。お花の季節はきっと綺麗なんでしょうね。
中沼を振り返り。
2024年10月12日 06:28撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:28
中沼を振り返り。
川沿いの道を歩きます。
2024年10月12日 06:36撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:36
川沿いの道を歩きます。
石伝いに川を渡る所です。増水してると足元が濡れてしまいそう。
2024年10月12日 06:40撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:40
石伝いに川を渡る所です。増水してると足元が濡れてしまいそう。
上沼到着。
2024年10月12日 06:41撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:41
上沼到着。
焼石岳の山頂はどこかな?
2024年10月12日 06:42撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:42
焼石岳の山頂はどこかな?
これ、パッと見には分かりにくいのですが、上沼に写っている周囲の林の風景が、まるで穴が開いているかのような錯覚をひきおこします。凄い。
2024年10月12日 06:43撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:43
これ、パッと見には分かりにくいのですが、上沼に写っている周囲の林の風景が、まるで穴が開いているかのような錯覚をひきおこします。凄い。
2024年10月12日 06:45撮影 by  SOG07, Sony
10/12 6:45
つぶ沼コースとの合流ポイントです。
2024年10月12日 07:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:03
つぶ沼コースとの合流ポイントです。
2024年10月12日 07:15撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:15
方向としては横岳方面、かな?
2024年10月12日 07:17撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:17
方向としては横岳方面、かな?
2024年10月12日 07:17撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 7:17
2024年10月12日 07:17撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:17
2024年10月12日 07:18撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:18
2024年10月12日 07:25撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:25
銀名水避難小屋の分岐を通り過ぎます。
2024年10月12日 07:30撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:30
銀名水避難小屋の分岐を通り過ぎます。
樹林帯を抜け、一気に視界が拡がりました。
2024年10月12日 07:37撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:37
樹林帯を抜け、一気に視界が拡がりました。
2024年10月12日 07:38撮影
10/12 7:38
振り返ると見事な雲海が!
2024年10月12日 07:38撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:38
振り返ると見事な雲海が!
そして滝が出現。
2024年10月12日 07:39撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:39
そして滝が出現。
2024年10月12日 07:39撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 7:39
朝は雲海の高度が低く、麓を覆い隠しています。
2024年10月12日 07:42撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:42
朝は雲海の高度が低く、麓を覆い隠しています。
2024年10月12日 07:42撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:42
岩がちなルートになってきました。
2024年10月12日 07:47撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:47
岩がちなルートになってきました。
横岳方面の紅葉とナナカマド
2024年10月12日 07:54撮影 by  SOG07, Sony
10/12 7:54
横岳方面の紅葉とナナカマド
山々の紅葉が視界を埋めるようになってきました。
2024年10月12日 08:02撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:02
山々の紅葉が視界を埋めるようになってきました。
2024年10月12日 08:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:03
様々な秋の色で満ち溢れています。天気が兎に角素晴らしい!
2024年10月12日 08:03撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:03
様々な秋の色で満ち溢れています。天気が兎に角素晴らしい!
2024年10月12日 08:07撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:07
2024年10月12日 08:08撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:08
2024年10月12日 08:08撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:08
真ん中の山が焼石岳。
2024年10月12日 08:08撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:08
真ん中の山が焼石岳。
2024年10月12日 08:08撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:08
2024年10月12日 08:10撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:10
2024年10月12日 08:10撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:10
2024年10月12日 08:10撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:10
2024年10月12日 08:10撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:10
2024年10月12日 08:10撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:10
2024年10月12日 08:11撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:11
2024年10月12日 08:11撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:11
2024年10月12日 08:11撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:11
2024年10月12日 08:14撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:14
2024年10月12日 08:18撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:18
2024年10月12日 08:19撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:19
2024年10月12日 08:19撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:19
2024年10月12日 08:26撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:26
姥石平に到着です。
2024年10月12日 08:32撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:32
姥石平に到着です。
焼石岳まであと一息!
2024年10月12日 08:32撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:32
焼石岳まであと一息!
泉水沼。かつての火口湖かな?
2024年10月12日 08:34撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:34
泉水沼。かつての火口湖かな?
2024年10月12日 08:42撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:42
2024年10月12日 08:42撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:42
2024年10月12日 08:43撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:43
遠方に見えているのは鳥海山。
2024年10月12日 08:44撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:44
遠方に見えているのは鳥海山。
2024年10月12日 08:44撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:44
2024年10月12日 08:44撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:44
2024年10月12日 08:44撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:44
山頂到着!背景は鳥海山です。
2024年10月12日 08:55撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:55
山頂到着!背景は鳥海山です。
山頂にある三角点。
2024年10月12日 08:55撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:55
山頂にある三角点。
泉水沼。上から見るとハートの形をしています。
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:56
泉水沼。上から見るとハートの形をしています。
山頂の天気も絶好調で、遠方の山々まで良く見渡すことができました。この写真の真ん中は岩手山。
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:56
山頂の天気も絶好調で、遠方の山々まで良く見渡すことができました。この写真の真ん中は岩手山。
こちらは早池峰山
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 8:56
こちらは早池峰山
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:56
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:56
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:56
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:56
左手奥が栗駒山。右手奥は山形神室山。
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:56
左手奥が栗駒山。右手奥は山形神室山。
2024年10月12日 08:56撮影 by  SOG07, Sony
10/12 8:56
2024年10月12日 09:02撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:02
2024年10月12日 09:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:03
2024年10月12日 09:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:03
2024年10月12日 09:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:03
2024年10月12日 09:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:03
2024年10月12日 09:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:03
2024年10月12日 09:03撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:03
2024年10月12日 09:03撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 9:03
下山開始です。
2024年10月12日 09:13撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:13
下山開始です。
2024年10月12日 09:35撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:35
2024年10月12日 09:35撮影 by  SOG07, Sony
1
10/12 9:35
2024年10月12日 09:58撮影 by  SOG07, Sony
10/12 9:58
銀明水避難小屋まで戻ってきました。
2024年10月12日 10:21撮影 by  SOG07, Sony
10/12 10:21
銀明水避難小屋まで戻ってきました。
2024年10月12日 10:21撮影 by  SOG07, Sony
10/12 10:21
銀名水。水汲み用の柄杓があります。
2024年10月12日 10:23撮影 by  SOG07, Sony
10/12 10:23
銀名水。水汲み用の柄杓があります。
2024年10月12日 10:38撮影 by  SOG07, Sony
10/12 10:38
上沼。行きとはだいぶ雰囲気が違います。
2024年10月12日 10:55撮影 by  SOG07, Sony
10/12 10:55
上沼。行きとはだいぶ雰囲気が違います。
中沼。水面にはさざ波が立っています。
2024年10月12日 11:09撮影 by  SOG07, Sony
10/12 11:09
中沼。水面にはさざ波が立っています。
2024年10月12日 11:11撮影 by  SOG07, Sony
10/12 11:11
2024年10月12日 11:34撮影 by  SOG07, Sony
10/12 11:34
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

 秋の3連休東北3座登山ツアーが始まりました。天気予報は3日間とも晴れ。止める理由が有りません。一座目は焼石岳。金曜日の夕方に出発して、朝2時過ぎに中沼駐車場に到着。空は満天の星空。ずっと星空を眺めていたいのをグッと堪えて仮眠。5時に起きて、5時半から登山開始です。水辺の上を歩いたり、水辺の側を歩くルートが比較的多く、中沼、上沼からの眺めが最初の早起きボーナスでした。水面が静かで鏡のようで、焼岳連峰が映えました。その後高度が上がるにつれて、紅葉の様子がはっきりとしてきてワクワクが止まりません。焼石岳は旧火山なはずで、沼などが多いのもの恐らくは火山活動に依るものだろうなと想像しながら歩きます。そして、山頂からは360度の大パノラマ!遠方まで晴れ渡っており、元々登るつもりだった岩手山、今回登る早池峰山を始め、かつて登ったことがある鳥海山、月山、朝日連峰、栗駒山など、懐かしい山々もしっかり見えました。
 焼石岳は、東北で山登りをしていた時に、何人かの方からお勧めされた山だったので、是非登りたいと思っていたので念願が叶いました。今度は花が咲き誇るシーズンに登りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人

コメント

つーさん、紅葉めちゃくちゃ綺麗でしたね!トレイルも整備されててとても歩きやすそうですし、自分も行きたくなりました、大分先になりそうですが。笑
2024/10/16 12:11
つーさん、ようこそ錦繍の絨毯紅葉🍁の焼石連峰へ
東焼石頂上から50m先に池塘と紅葉🍁の絶景スポットがあります
次回は是非、その先の六沢山〜無名峰の錦繍の紅葉🍁絨毯の縦走路を歩いて、美味しい水💧と綺麗な小屋🏠の金明水へお越しください
お待ちしております
2024/10/17 1:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら