ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7344591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石連峰 経塚山〜焼石岳〜横岳

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:59
距離
22.6km
登り
1,670m
下り
1,669m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
1:15
合計
5:53
距離 10.3km 登り 993m 下り 547m
8:20
146
10:46
11:04
66
12:10
13:07
66
2日目
山行
6:38
休憩
0:27
合計
7:05
距離 12.3km 登り 677m 下り 1,123m
5:37
110
7:27
9
7:51
4
7:55
22
8:17
8:26
60
9:26
9:31
82
10:53
11:04
14
11:34
11:36
40
12:16
26
天候 晴れ予報でしたが、2日目朝は猛烈なガスと風 
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・他の方のレコ通り、中沼口駐車場は収容しきれず路上駐車。この時期はどこもそうかもしれませんが、大変な状況
コース状況/
危険箇所等
・手入れの行き届いた歩きやすい道です。整備されている方々に感謝です。
・横岳下降路の下部は、なかなか手強かったです。
尿前沢の渡渉 ここを渡るのではなく… 
2024年10月12日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/12 8:49
尿前沢の渡渉 ここを渡るのではなく… 
対岸のテープ 前写真から40mほど上流を渡ります
2024年10月12日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 8:51
対岸のテープ 前写真から40mほど上流を渡ります
ここを渡りました
2024年10月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/12 9:00
ここを渡りました
何度か来てるけど靴を脱いだのは初めて
2024年10月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 9:00
何度か来てるけど靴を脱いだのは初めて
ガレ場を素早く横断
2024年10月12日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 9:55
ガレ場を素早く横断
天竺山 何とも魅力的な山名です 
2024年10月12日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/12 10:18
天竺山 何とも魅力的な山名です 
夏はここで顔を洗うね 間違いなく
2024年10月12日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/12 10:25
夏はここで顔を洗うね 間違いなく
これもなかなかイイ
2024年10月12日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 10:29
これもなかなかイイ
今年も来た金明水小屋
2024年10月12日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/12 10:45
今年も来た金明水小屋
土中から出てます 美味しい
2024年10月12日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/12 10:45
土中から出てます 美味しい
一番乗り デポして経塚に向かいます
2024年10月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/12 10:56
一番乗り デポして経塚に向かいます
先ほどすれ違った男性は天竺へ藪こぎ往復したとのこと! ここが最短部
2024年10月12日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/12 11:17
先ほどすれ違った男性は天竺へ藪こぎ往復したとのこと! ここが最短部
これは栗茸
2024年10月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 11:20
これは栗茸
何年か前に熊に唸られた所 笛を吹きドンチャン騒いだら地鳴りのようなもの凄い音で去った 今回もホイッスル、棒、声でがなりたてて通過
2024年10月12日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/12 11:35
何年か前に熊に唸られた所 笛を吹きドンチャン騒いだら地鳴りのようなもの凄い音で去った 今回もホイッスル、棒、声でがなりたてて通過
経塚山 大好きな山のひとつです
2024年10月12日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
10/12 11:43
経塚山 大好きな山のひとつです
ハクサンイチゲ
2024年10月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/12 12:03
ハクサンイチゲ
今年も経塚に登ることができた 花巻の方に撮っていただきました
2024年10月12日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
10/12 12:14
今年も経塚に登ることができた 花巻の方に撮っていただきました
“まだ登れるのかな?”のロックラ猿岩と胆沢ダム・奥州湖
2024年10月12日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 12:15
“まだ登れるのかな?”のロックラ猿岩と胆沢ダム・奥州湖
広大な胆沢扇状地
2024年10月12日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/12 12:22
広大な胆沢扇状地
西方 天竺、焼石岳方面 焼石はなかなか晴れない山だと聞いたことがあります
2024年10月12日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/12 12:23
西方 天竺、焼石岳方面 焼石はなかなか晴れない山だと聞いたことがあります
北西 牛形山
2024年10月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/12 12:24
北西 牛形山
和賀川 花巻方面
2024年10月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/12 12:24
和賀川 花巻方面
経塚山直下の紅葉と牛形山
2024年10月12日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/12 12:26
経塚山直下の紅葉と牛形山
和賀連峰だろう 左が薬師岳 右が和賀岳だろう
2024年10月12日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 12:33
和賀連峰だろう 左が薬師岳 右が和賀岳だろう
経塚山を振り返る
2024年10月12日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/12 13:29
経塚山を振り返る
イイね ナナカマド 
2024年10月12日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 13:37
イイね ナナカマド 
黄色いボリ(ナラタケ)
2024年10月12日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/12 13:55
黄色いボリ(ナラタケ)
やっちゃいました!
2024年10月12日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
10/12 15:22
やっちゃいました!
月と天竺 おやすみなさい
2024年10月12日 17:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/12 17:21
月と天竺 おやすみなさい
お世話になった小屋
2024年10月13日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 5:45
お世話になった小屋
ガスと強風 眺望なく写真無し
2024年10月13日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 7:03
ガスと強風 眺望なく写真無し
飛ばされそう! 低い耐風姿勢で通過
2024年10月13日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 7:05
飛ばされそう! 低い耐風姿勢で通過
ここも写真だけ 六沢山・経塚山を振り返る景観が見たかったのだが…
2024年10月13日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 7:26
ここも写真だけ 六沢山・経塚山を振り返る景観が見たかったのだが…
味があるね〜
2024年10月13日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 7:36
味があるね〜
ようやく晴れてきた 泉水沼と焼石岳
2024年10月13日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
10/13 7:53
ようやく晴れてきた 泉水沼と焼石岳
山頂と秋田方面
2024年10月13日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 8:13
山頂と秋田方面
東焼石と経塚山 先ほどまでの天候がウソのような青空
2024年10月13日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 8:13
東焼石と経塚山 先ほどまでの天候がウソのような青空
行きたかった南本内岳 白い柱がかすかに見える
2024年10月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 8:14
行きたかった南本内岳 白い柱がかすかに見える
うっすらと鳥海山
2024年10月13日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 8:16
うっすらと鳥海山
うっすらと早池峰と薬師岳
2024年10月13日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 8:18
うっすらと早池峰と薬師岳
ここから横岳方面に向かいます
2024年10月13日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 8:35
ここから横岳方面に向かいます
焼石を振り返る
2024年10月13日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 8:47
焼石を振り返る
左から 焼石、泉水沼、東焼石
2024年10月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 8:50
左から 焼石、泉水沼、東焼石
六沢山、経塚山 経塚の下に天竺山
2024年10月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 8:50
六沢山、経塚山 経塚の下に天竺山
横岳方面へ向かってます でもあれが横岳ではないようです
2024年10月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 8:50
横岳方面へ向かってます でもあれが横岳ではないようです
テープもあり思ったより歩きやすい道
2024年10月13日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 8:53
テープもあり思ったより歩きやすい道
小屋か何かの跡でしょうか
2024年10月13日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 8:56
小屋か何かの跡でしょうか
横岳稜線崖下と経塚 素晴らしい景観です
2024年10月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 8:57
横岳稜線崖下と経塚 素晴らしい景観です
稜線西側の秋田県側 累々とした岩が広がる 貴重な景観です
2024年10月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 9:13
稜線西側の秋田県側 累々とした岩が広がる 貴重な景観です
稜線はまだ続く 気分は最高です
2024年10月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:13
稜線はまだ続く 気分は最高です
先ほど教えていただいた胆沢町の男性が小ピークに
2024年10月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:14
先ほど教えていただいた胆沢町の男性が小ピークに
崖下には紅葉が広がってます なんとも美しい
2024年10月13日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 9:17
崖下には紅葉が広がってます なんとも美しい
どれが横岳? 気持ちいいからまあいいや!
2024年10月13日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 9:17
どれが横岳? 気持ちいいからまあいいや!
また振り返る
2024年10月13日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/13 9:20
また振り返る
また東焼石〜天竺〜天竺を振り返ってしまう 美しすぎる!
2024年10月13日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/13 9:21
また東焼石〜天竺〜天竺を振り返ってしまう 美しすぎる!
これが横岳でした
2024年10月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:28
これが横岳でした
銀明水への降り口はまだ先です
2024年10月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:29
銀明水への降り口はまだ先です
銀明水小屋はまだ見えない
2024年10月13日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:30
銀明水小屋はまだ見えない
小ピークの岩場に…
2024年10月13日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:36
小ピークの岩場に…
ありました! すれ違った2人の男性が言っていたお地蔵さま 無事をお祈りします
2024年10月13日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 9:37
ありました! すれ違った2人の男性が言っていたお地蔵さま 無事をお祈りします
また振り返る
2024年10月13日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/13 9:39
また振り返る
降り口まではまだありそう
2024年10月13日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:39
降り口まではまだありそう
またまた経塚方面
2024年10月13日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 9:41
またまた経塚方面
銀明水降り口あたりに落ちていました 刈払い中に落とされたのでしょうか?
2024年10月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 9:46
銀明水降り口あたりに落ちていました 刈払い中に落とされたのでしょうか?
降り口はこの辺り 雪が残る所なのだろう
2024年10月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 9:46
降り口はこの辺り 雪が残る所なのだろう
刈払われている ありがたいです
2024年10月13日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 9:49
刈払われている ありがたいです
銀明水小屋が見えた!
2024年10月13日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 9:50
銀明水小屋が見えた!
写真右側を降りてきました
2024年10月13日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 10:36
写真右側を降りてきました
銀明水小屋をアップ でもここからの道が結構わかりにくかった
2024年10月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 10:53
銀明水小屋をアップ でもここからの道が結構わかりにくかった
銀明水
2024年10月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/13 11:02
銀明水
振り返る あの稜線を歩いてきた
2024年10月13日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 11:36
振り返る あの稜線を歩いてきた
前写真左側をズーム 上下残雪地帯右側を降りてきた 楽しい2日間でした
2024年10月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/13 11:37
前写真左側をズーム 上下残雪地帯右側を降りてきた 楽しい2日間でした

感想

 今年は空気の乾燥した日に山に行けていない。夏の北岳縦走は仕方ないにしても、9月朝日連峰は初日から諦めた。2週前の栗駒山も下山してからの晴れ。3連休とも晴れ予報の日がようやくやってきた。今年は数年ぶりに中沼ルートから登り、金明水、経塚、南本内、そして歩きたいと思ってきた横岳稜線を巡ることを目標に青森市を4時に出発。

 白線駐車枠にはタッチの差で入れず、脱出できるか不安な路肩に駐車して出発。数年ぶりに尿前沢渡渉コースを歩きます。変化に富んで楽しいコース。小屋に大きな荷物を置き、経塚へ。途中、天竺に藪こぎ往復してきたという男性と出会います。いやはや大したもんです。私もいつかやってみたい。景観の優れた経塚山へ。新幹線や東北道から見え、存在感のある山。花巻、北上、水沢と主要都市を遠望することができます。毎年のことながら1時間も頂上を楽しみました。小屋には10名ほどが宿泊。

 翌朝は期待に反しガスと強風。東焼石まで爆風、写真撮る景観も余裕もなし。南本内岳をあきらめ姥石平に至るとようやく青空が。焼石岳からは鳥海山も。少し迷いましたが、青空を信じて横岳稜線へ踏み出します。初めて見る稜線からの焼石岳〜六沢山〜天竺山〜経塚山の景観。秋田側や崖下の紅葉も美しい。誰もいないと思っていたのにお二人に出会い勇気づけられました。お地蔵さんは横岳から少し下った岩場小ピークに。楽しい稜線歩きでした。銀明水小屋が見えてからの藪道が分かりにくかったけど満足満足。新鮮なキノコもゲット。中沼コースに入りたくさんの人に紛れ下山。車も無事に発進でき一安心。ひめかゆのしょっぱい湯に浸かり山旅を終了。紅葉満喫の2日間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

mametan3さん、お疲れ様でした
13〜14日と、後追いで同じルート(経塚山除き)を歩いて来ました
縦走路はガスと強風の中でしたが、焼石岳〜横岳以降は天気に恵まれ、紅葉🍁パラダイスを満喫できたようで何よりです
横岳の赤く染まった紅葉🍁は、栗駒山からはかなり赤い山に見え、皆さん気になって登ってくる方がいます
横岳稜線からの下降激坂は大変ですが、その展望に緊張も忘れさせてくれます
金明水小屋を綺麗にしてお待ちしておりますので、またおいで下さい
2024/10/15 5:03
気仙長部双六さん
お世話になっております。昨年と2021年は9月第3週土日に、今年は10月3連休に泊まらせていただきました。昨年はイカの刺身、豚汁、ギター演奏会を味わわせていただき感激しました。今年も金明水小屋と焼石の山々を堪能させてもらいました。
六沢山近辺の紅葉を見ることはできませんでしたが、横岳縦走路と紅葉の素晴らしさには驚きました。分岐にロープが張ってあり、「行ってはいけないの?」と思いましたが、なんと素晴らしい縦走路か…。最初以外、下り基調ですし灌木もなく歩きやすいうえに左右に広がる貴重な景観。お地蔵さん発見のワクワク感など、魅力満載です。もっとたくさんの人に歩いてもらっていいのでは…と思いました。(諸事情あるのかもしれませんが)
夏油を含め焼石連峰は素晴らしいですね。 来年以降も1年に一度は訪れたいと思います。御指南またよろしくお願いいたします。
2024/10/15 20:23
mametan3 様
横岳から銀明水への降り口で発見された「自然公園保護管理員」の腕章は私が10/12に落としたものと思われます。
紛失したことに気づいて10/17、10/20、の両日探しに行った後、mametan3様のヤマレコの写真で腕章を拝見し
10/25に横岳の銀明水降り口を探しましたが発見出来ませんでした。発見当時の詳細のご教示をお願いいたします。
2024/10/28 21:31
Bonnevilleさん
はじめまして。連絡ありがとうございます。
メッセージをお送りしましたので、そちらをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
2024/10/29 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら