記録ID: 734116
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
【紅葉と強風と温泉と】安達太良山・箕輪山・鬼面山 〜野地温泉口より
2015年10月03日(土) ~
2015年10月04日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:25
天候 | 曇りのち晴れ 時々暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
箕輪山までの道のりは泥濘が多いのでゲイター推奨 |
その他周辺情報 | 野地温泉日帰り温泉 |
写真
感想
マイベスト山小屋のくろがね小屋に今年も行ってきました。
紅葉の時期に連続で行っていますが、今年は鬼面山〜箕輪山の紅葉が素晴らしいとの
ことで野地温泉口から登ってきました。
しかし問題発生!
美女木JCから高速に乗り、久喜あたりでデジカメを忘れたことに気づく。
今年一番の景色が見られるかもしれないのに、なんたる失態!
取りに戻るか思案の末、カメラはあきらめてiphoneでの撮影に決定。
登山開始後は天気が怪しくなり、一番の見どころである鬼面山〜箕輪山の紅葉に
陽が当たらず少し残念なことに。しかも強風でメチャ寒い。
この強風にやられて私のiphoneのタッチセンサーがバカになり、charu-3のiphoneのみが頼りに。しかもGPSログはiphoneで取っていたので、今回は手入力決定。
トラブル続きでイライラ度マックスになっていましたが、その後の素晴らしい紅葉と
くろがね小屋の温泉で癒されました。
安達太良山と言えばゴンドラ方面から薬師岳の智恵子の碑を見てから登頂するのが
一番メジャーであると思いますが、紅葉の時期は鬼面山〜箕輪山の紅葉を見ることを
断然お勧めします!ウチも来年また来ると思いますが、また今回と同じルートを
登るでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
またまたこんにちは
安達太良山のレコがあまりにもいいのでまたコメしちゃいました(*^^*)
安達太良山の紅葉もいいですねぇ♪
さらにマイベスト山小屋のくろがね小屋もいいですねぇ(*´▽`*)
私もマイ一度泊まりたい山小屋の一つなんです
これ見たおかげで二月か三月あたりに行こうかなって思っちゃいました
二本松の食レコ参考になりました
お疲れ様でしたぁ
Tai-keitaさん こんにちは
コメントありがとうございます!
安達太良山は紅葉も綺麗ですし、周りには良い温泉もたくさんありオススメです!
くろがね小屋は温泉はもちろん、小屋番さんたちもとても良い人たちばかりです。
雪の季節も素晴らしいみたいです。是非行ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する