ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7346204
全員に公開
ハイキング
東海

御堂山・砥神山(三河湾を眺めながらの尾根歩き)

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.2km
登り
397m
下り
396m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:49
合計
3:36
距離 6.2km 登り 397m 下り 396m
8:00
8:13
5
8:53
9:06
19
9:33
15
9:48
10:10
20
10:30
ゴール地点
天候 晴れ☀️:朝 駐車場15.6℃
ちょっと寒かった。途中まではウィンドブレーカーを一枚羽織った。
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道23号線終点まで、三河湾オレンジロードからとよおか湖駐車場。
コース状況/
危険箇所等
害獣・害虫:
熊はいません。猪の掘り起こしがありました。マダニ・蚊・アブはいませんでしたが、スズメバチ注意の看板が・・・

先行者がいたようで、前回悩まされた蜘蛛の巣がほとんどなかった。

御堂山の登山口までに2度ルートを外れた。一度目はトレランの方につられて、公道から湖の橋を渡らずに直進、すぐに警告音で気がつく。二度目は御堂山登山口を見逃す。山肌に沿って、獣除けの柵が続いており、途中、その柵に扉口がありますが、見落とす。(目印にどなたかが忘れたヘルメットが柵にかかってます。またリボンも。)

御堂山登山口までは一般道、登山口から平均17.7度から23.6度の斜面を登ります。
途中からは凹凸の尾根道ですが、軽快に登れます。

砥神山までは危険個所はありませんが、砥神山頂上から下山時は斜度30度の急階段が続きます。転倒すると危険なほどの急斜面。
その他周辺情報 トイレ:とよおか湖駐車場に管理された綺麗な水洗トイレがあります。

コンビニ:
国道23号線終点から駐車地までに数軒のコンビニがあります。

飲食店:
周辺には飲食店などありませんが、車で10分ほどの三谷にはたくさんあります。
下山後は、食べログ和食100名店の「松月」に行こうと思ってましたが、まさかの日曜日休み。三谷にある日本料理屋さんのやま六さんに急遽、変更。私たちは、うなぎ定食と三河湾名物めひかりの天ぷらを。家内はうなぎは関東風が好きですから、絶賛してましたが、うなぎにはうるさい関西風の私は、タレが甘すぎて、あまり好きな味では無かったです。うなぎの焼きは、豊橋市が東西の分かれ目らしいです。ただ、めひかりの天ぷらはレベル高い。美味しかった。おそらくこのお店、うなぎよりも魚料理の方がいいはず。
国道を走っている時に日の出が・・・
2024年10月13日 06:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/13 6:04
国道を走っている時に日の出が・・・
自宅の西三河から東三河への移動。1時間ぐらいで到着。奥の山波の稜線を歩きます。
2024年10月13日 06:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 6:52
自宅の西三河から東三河への移動。1時間ぐらいで到着。奥の山波の稜線を歩きます。
すでに駐車場には10台ほどの車が・・・トレランの方が多いようでした。山ではお一人すれ違ったのみ。
本日も家内とハイキング。
300mの低山の6劼曚匹旅堋ですので、遅いスタートで・・・
2024年10月13日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/13 6:54
すでに駐車場には10台ほどの車が・・・トレランの方が多いようでした。山ではお一人すれ違ったのみ。
本日も家内とハイキング。
300mの低山の6劼曚匹旅堋ですので、遅いスタートで・・・
湖と言っても豊川の貯水池です。この崖がダムのようなもの。貯水池の見える位置までは、急階段を上がります。
2024年10月13日 06:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 6:59
湖と言っても豊川の貯水池です。この崖がダムのようなもの。貯水池の見える位置までは、急階段を上がります。
トレランの方が、この看板の先に行ったので、釣られました。左折するのをまっすぐ行ってしまった。警告音で気が付く。
2024年10月13日 07:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 7:04
トレランの方が、この看板の先に行ったので、釣られました。左折するのをまっすぐ行ってしまった。警告音で気が付く。
とよおか湖(湖ではありません。貯水池)
2024年10月13日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 7:08
とよおか湖(湖ではありません。貯水池)
反対側は三河湾
2024年10月13日 07:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/13 7:09
反対側は三河湾
登山口までは一般道の林道を歩きます。
2024年10月13日 07:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 7:14
登山口までは一般道の林道を歩きます。
この柵の入り口をやり過ごしてしまった。奥まった箇所にあり、全く気が付かなかった。早くも二度目の警告音。この柵の中に入ります。
2024年10月13日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 7:21
この柵の入り口をやり過ごしてしまった。奥まった箇所にあり、全く気が付かなかった。早くも二度目の警告音。この柵の中に入ります。
ここからは登山道。
2024年10月13日 07:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 7:23
ここからは登山道。
平均17度から20度ほどある登り。
2024年10月13日 07:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 7:25
平均17度から20度ほどある登り。
登りますと尾根に出ます。左折して尾根歩きへ。
2024年10月13日 07:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 7:37
登りますと尾根に出ます。左折して尾根歩きへ。
家内はゆっくりと進みます。
2024年10月13日 07:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 7:39
家内はゆっくりと進みます。
雰囲気良さげな尾根道に・・・
2024年10月13日 07:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 7:56
雰囲気良さげな尾根道に・・・
分岐。本日、1回目の休憩。
2024年10月13日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 8:00
分岐。本日、1回目の休憩。
このような尾根は好きな道です。
2024年10月13日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 8:15
このような尾根は好きな道です。
鈴鹿の雰囲気にも似てる。
2024年10月13日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 8:16
鈴鹿の雰囲気にも似てる。
途中、展望台が・・・
2024年10月13日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5
10/13 8:19
途中、展望台が・・・
三河大島。今も海水浴場はあるんでしょうか???
2024年10月13日 08:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/13 8:17
三河大島。今も海水浴場はあるんでしょうか???
渥美半島の付け根も見えます。
2024年10月13日 08:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:18
渥美半島の付け根も見えます。
ガレている道もあります。
2024年10月13日 08:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:23
ガレている道もあります。
家内の左手が多少、切れているのですが、足掛かりがありますので、簡単に通れます。
2024年10月13日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:25
家内の左手が多少、切れているのですが、足掛かりがありますので、簡単に通れます。
もう少し歩きますと・・・
2024年10月13日 08:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 8:40
もう少し歩きますと・・・
御堂山着。愛知130山の一つ。
2024年10月13日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:54
御堂山着。愛知130山の一つ。
三角点タッチ
2024年10月13日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 8:54
三角点タッチ
15世紀のお城、丹野城の跡でもあります。応仁の乱ぐらいから戦国時代突入ぐらいにあったらしい。
2024年10月13日 08:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:54
15世紀のお城、丹野城の跡でもあります。応仁の乱ぐらいから戦国時代突入ぐらいにあったらしい。
記念撮影
2024年10月13日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/13 8:55
記念撮影
お地蔵さんが逆光でなんかかっこいいです。
2024年10月13日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:55
お地蔵さんが逆光でなんかかっこいいです。
右手は西浦方面。
2024年10月13日 08:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:58
右手は西浦方面。
この看板の右手に急斜面の階段があります。
2024年10月13日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:05
この看板の右手に急斜面の階段があります。
ここを降って行きます。
2024年10月13日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:06
ここを降って行きます。
傾斜のきつい箇所はアスファルト道で手摺もついて整備されてます。
2024年10月13日 09:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:08
傾斜のきつい箇所はアスファルト道で手摺もついて整備されてます。
さがらの森方面へ
2024年10月13日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 9:15
さがらの森方面へ
この辺りの道もアスファルトです。
2024年10月13日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:20
この辺りの道もアスファルトです。
丹野城の言われ・・・
2024年10月13日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:22
丹野城の言われ・・・
さがらの森の駐車場があり、奥に砥神山の看板が・・・
2024年10月13日 09:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:25
さがらの森の駐車場があり、奥に砥神山の看板が・・・
一本道です。
2024年10月13日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:32
一本道です。
途中、スズメバチの注意看板
2024年10月13日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:33
途中、スズメバチの注意看板
分岐は左手へ・・・
2024年10月13日 09:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:34
分岐は左手へ・・・
ラクダの背って書いてあったので、登ってみると、なんおことはない・・・この辺りがラクダの背に見えるようです。
2024年10月13日 09:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:38
ラクダの背って書いてあったので、登ってみると、なんおことはない・・・この辺りがラクダの背に見えるようです。
分岐は右手へ
2024年10月13日 09:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:44
分岐は右手へ
山頂着!砥神山の看板を探しましたが、見当たらず。ここが本来の砥神山山頂!時計回りなら通りますが、反対側から登ると、ここまで来ないと山頂到達表示されない危険が・・・
2024年10月13日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 9:48
山頂着!砥神山の看板を探しましたが、見当たらず。ここが本来の砥神山山頂!時計回りなら通りますが、反対側から登ると、ここまで来ないと山頂到達表示されない危険が・・・
祠を過ぎると・・・
2024年10月13日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 10:02
祠を過ぎると・・・
砥神山看板が・・・記念撮影。眺めが良いからここに建てたようです。
2024年10月13日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
6
10/13 10:03
砥神山看板が・・・記念撮影。眺めが良いからここに建てたようです。
何かの石碑?
2024年10月13日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 10:03
何かの石碑?
写真撮影のみで休憩もせずに、すぐ下山。ここからは斜度30度の急降下斜面!階段が急です。
2024年10月13日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 10:08
写真撮影のみで休憩もせずに、すぐ下山。ここからは斜度30度の急降下斜面!階段が急です。
延々と続く、急斜面の階段。転倒しないよう要注意です。
2024年10月13日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/13 10:13
延々と続く、急斜面の階段。転倒しないよう要注意です。
転がったら怪我だけではすまないかも・・・
2024年10月13日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 10:15
転がったら怪我だけではすまないかも・・・
階段を降りると、林道をしばらく歩きます。
2024年10月13日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 10:30
階段を降りると、林道をしばらく歩きます。
15分ほどで、駐車地へ無事下山。
2024年10月13日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/13 10:37
15分ほどで、駐車地へ無事下山。
撮影機器:

装備

個人装備
バックパック HMG WAYPOINT35 家内 山と道 ミニ2 ヘルメット MAMMUT WALL RIDER 家内 ブラックダイアモンド ベイパー トレッキングポール ゴッサマーギア スリーピースカーボン 家内 Leki クレシダ 雨具 山と道 UL All-weather Hoody pants各自 熊鈴各自 熊よけスプレー 携帯電話各自 サバイバルナイフ Iwatch Ultra ゴミ袋各自
共同装備
長袖シャツ 半袖Tシャツ 下着 靴下 濡タオル 救急医療セット ヘッデン PETZL各自 エマージェンシーキット ビバーク用ライト アクモキャンドル 赤色発煙筒 ココデス SOL ヒートシートサバイバルブランケット ポイズンリムーバー 地形図 ガイドマップ 筆記具 虫除けスプレー

感想

お昼前に下山できる山を探していたところ、自宅からほど近い場所に良い山がありました。海を眺められる山々の尾根歩きは楽しかったです。また朝方、冷え込んで来たので、だんだん寒くなってきそうです。今年は、ラニーニャ現象で去年より、寒く、日本海側は雪もかなり多くなるらしいです。11月中旬以降からスキーも楽しめそうですが、もっと足腰を鍛えるつもりです。今回のハイクは、3週ほど間が空きましたので、太腿は痛いし、脹脛は張るし、足を攣りそうになるしで、日頃からの鍛錬がいかに大事か身にしみました。また、おかげ様で膝もほぼ全快に近くなりましたし、登り降りで膝の痛みは全くなくなりました。少しづつ、回数や距離、高低差もアップしていこうと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら