記録ID: 7346204
全員に公開
ハイキング
東海
御堂山・砥神山(三河湾を眺めながらの尾根歩き)
2024年10月13日(日) [日帰り]
ファンキー小太郎君
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:44
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 397m
- 下り
- 396m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️:朝 駐車場15.6℃ ちょっと寒かった。途中まではウィンドブレーカーを一枚羽織った。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
害獣・害虫: 熊はいません。猪の掘り起こしがありました。マダニ・蚊・アブはいませんでしたが、スズメバチ注意の看板が・・・ 先行者がいたようで、前回悩まされた蜘蛛の巣がほとんどなかった。 御堂山の登山口までに2度ルートを外れた。一度目はトレランの方につられて、公道から湖の橋を渡らずに直進、すぐに警告音で気がつく。二度目は御堂山登山口を見逃す。山肌に沿って、獣除けの柵が続いており、途中、その柵に扉口がありますが、見落とす。(目印にどなたかが忘れたヘルメットが柵にかかってます。またリボンも。) 御堂山登山口までは一般道、登山口から平均17.7度から23.6度の斜面を登ります。 途中からは凹凸の尾根道ですが、軽快に登れます。 砥神山までは危険個所はありませんが、砥神山頂上から下山時は斜度30度の急階段が続きます。転倒すると危険なほどの急斜面。 |
その他周辺情報 | トイレ:とよおか湖駐車場に管理された綺麗な水洗トイレがあります。 コンビニ: 国道23号線終点から駐車地までに数軒のコンビニがあります。 飲食店: 周辺には飲食店などありませんが、車で10分ほどの三谷にはたくさんあります。 下山後は、食べログ和食100名店の「松月」に行こうと思ってましたが、まさかの日曜日休み。三谷にある日本料理屋さんのやま六さんに急遽、変更。私たちは、うなぎ定食と三河湾名物めひかりの天ぷらを。家内はうなぎは関東風が好きですから、絶賛してましたが、うなぎにはうるさい関西風の私は、タレが甘すぎて、あまり好きな味では無かったです。うなぎの焼きは、豊橋市が東西の分かれ目らしいです。ただ、めひかりの天ぷらはレベル高い。美味しかった。おそらくこのお店、うなぎよりも魚料理の方がいいはず。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バックパック
HMG WAYPOINT35
家内 山と道 ミニ2
ヘルメット
MAMMUT WALL RIDER
家内 ブラックダイアモンド ベイパー
トレッキングポール ゴッサマーギア スリーピースカーボン
家内 Leki クレシダ
雨具 山と道 UL All-weather Hoody pants各自
熊鈴各自
熊よけスプレー
携帯電話各自
サバイバルナイフ
Iwatch Ultra
ゴミ袋各自
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
半袖Tシャツ
下着
靴下
濡タオル
救急医療セット
ヘッデン PETZL各自
エマージェンシーキット
ビバーク用ライト アクモキャンドル
赤色発煙筒 ココデス
SOL ヒートシートサバイバルブランケット
ポイズンリムーバー
地形図
ガイドマップ
筆記具
虫除けスプレー
|
感想
お昼前に下山できる山を探していたところ、自宅からほど近い場所に良い山がありました。海を眺められる山々の尾根歩きは楽しかったです。また朝方、冷え込んで来たので、だんだん寒くなってきそうです。今年は、ラニーニャ現象で去年より、寒く、日本海側は雪もかなり多くなるらしいです。11月中旬以降からスキーも楽しめそうですが、もっと足腰を鍛えるつもりです。今回のハイクは、3週ほど間が空きましたので、太腿は痛いし、脹脛は張るし、足を攣りそうになるしで、日頃からの鍛錬がいかに大事か身にしみました。また、おかげ様で膝もほぼ全快に近くなりましたし、登り降りで膝の痛みは全くなくなりました。少しづつ、回数や距離、高低差もアップしていこうと思ってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する