ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7347188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

夜叉神峠〜鳳凰三山〜白鳳峠〜広河原

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:33
距離
18.1km
登り
2,052m
下り
1,929m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:38
休憩
0:13
合計
3:51
4:56
6
スタート地点
5:02
5:03
51
5:54
3
5:57
6:05
61
7:06
7:09
33
7:42
36
8:18
8:19
28
2日目
山行
6:04
休憩
0:21
合計
6:25
4:56
55
5:51
5
5:56
13
6:09
6:12
30
6:42
6:43
25
7:08
35
7:58
8:06
17
8:23
8:26
35
9:01
9:06
31
9:37
9:38
88
11:06
10
11:21
ゴール地点
天候 12日;晴れ 午後3時気温6度C 
13日;快晴 朝氷点下 テントが霜で覆われ、水バケツが凍った
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
夜叉神峠まに前夜10時ごろ到着
この時点で登山口駐車場は半分ほどの埋まり具合か
そのまま車中泊、翌4時起き5時出発

帰路は広河原より夜叉神峠行きバスの予定でしたが、
インフォメーションセンタで乗合タクシーを教えてもらった。
値段はバスと変わらず1,200円、出発も随時。
丁度直ぐに出発する便がありました。
助かりました。

コース状況/
危険箇所等
夜叉神峠から緩い斜面で登り、地蔵が岳以北は急斜面で下ります。
後半が疲れる。

夜叉神峠〜南御室小屋;穏やかで歩きやすい道 
南御室小屋〜観音が岳〜地蔵が岳;ここも穏やかな登り斜面
                砂地が多い、風化した花崗岩か?
地蔵が岳〜白鳳峠;地蔵が岳以北は岩々した急な下り斜面になる
         歩き辛い
白鳳峠〜広河原;前半は瓦礫が積もったような斜面
        後半は土の急斜面 滑りやすく気を遣う
その他周辺情報 夜叉神ヒュッテ 入浴軽食可能
浴室は小さく三人分
運よく順番待ちなく入れた
12日出発前
登山口駐車場
2024年10月12日 04:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 4:55
12日出発前
登山口駐車場
夜叉神峠に向かう登山道
5時半、空が白む
2024年10月12日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/12 5:28
夜叉神峠に向かう登山道
5時半、空が白む
夜叉神小屋
5時50分
小屋番さんが開店準備をしていた
2024年10月12日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 5:53
夜叉神小屋
5時50分
小屋番さんが開店準備をしていた
南アルプス国立公園
夜叉神峠
2024年10月12日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/12 5:53
南アルプス国立公園
夜叉神峠
南御室小屋に向かう樹林帯
ご来光
2024年10月12日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/12 6:05
南御室小屋に向かう樹林帯
ご来光
杖立峠
7時
2024年10月12日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 6:58
杖立峠
7時
小休止
コンビニチョコクリームパン
20円引き
2024年10月12日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 7:00
小休止
コンビニチョコクリームパン
20円引き
苺平に向かう登山道
砂利を撒いた様で歩きやすい
2024年10月12日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 7:37
苺平に向かう登山道
砂利を撒いた様で歩きやすい
シラビソだろうか
美しい森
2024年10月12日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 7:58
シラビソだろうか
美しい森
苺平
8時14分
2024年10月12日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/12 8:14
苺平
8時14分
南御室小屋まで30分
2024年10月12日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 8:14
南御室小屋まで30分
石畳を敷いたような登山道
2024年10月12日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 8:37
石畳を敷いたような登山道
南御室小屋到着
8時43分
2024年10月12日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/12 8:43
南御室小屋到着
8時43分
いかにも山小屋という感じ
2024年10月12日 09:34撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/12 9:34
いかにも山小屋という感じ
テント場
この日は混雑予想されたが
まだ空いている
私は当日二番目の到着だと思う
2024年10月12日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 8:43
テント場
この日は混雑予想されたが
まだ空いている
私は当日二番目の到着だと思う
私は旧型のムーンライト
重くて狭いのだがお気に入り
この日は他に2張り同型があった
2024年10月12日 09:33撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/12 9:33
私は旧型のムーンライト
重くて狭いのだがお気に入り
この日は他に2張り同型があった
水場
2024年10月12日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 9:20
水場
「南アルプスの天然水」
とても冷たい
2024年10月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/12 9:23
「南アルプスの天然水」
とても冷たい
タンポポのような綿毛が風に乗って舞い散っていた
小屋番さんに聞いたらヤナギラン

以前はあちこちに自生していたが、
鹿害で絶滅寸前らしい
2024年10月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 9:37
タンポポのような綿毛が風に乗って舞い散っていた
小屋番さんに聞いたらヤナギラン

以前はあちこちに自生していたが、
鹿害で絶滅寸前らしい
綿毛がその風に乗ってハラハラと舞っている
写真に撮れなかったのが残念
2024年10月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/12 9:38
綿毛がその風に乗ってハラハラと舞っている
写真に撮れなかったのが残念
まずはビール
500ml 900円
2024年10月12日 11:38撮影 by  SC-51C, samsung
10/12 11:38
まずはビール
500ml 900円
12時20分
かなり増えてきた
2024年10月12日 12:20撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/12 12:20
12時20分
かなり増えてきた
クマ注意!!
2024年10月12日 12:33撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/12 12:33
クマ注意!!
9時前に着いてしまったので
暇で暇で
コーヒー一杯
2024年10月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/12 15:17
9時前に着いてしまったので
暇で暇で
コーヒー一杯
夕食はコンビニチルド
ハンバーグと酢豚
かなり美味い!
2024年10月12日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/12 15:57
夕食はコンビニチルド
ハンバーグと酢豚
かなり美味い!
最終的に70張り程度まで増えた
遅く着いたお人は場所探しに苦労
最終的になんとかなったようだ

最近の登山は駐車場とテント場の心配をしなくてはならない
2024年10月12日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/12 16:11
最終的に70張り程度まで増えた
遅く着いたお人は場所探しに苦労
最終的になんとかなったようだ

最近の登山は駐車場とテント場の心配をしなくてはならない
テント場夜明け前
4時19分
2024年10月13日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/13 4:19
テント場夜明け前
4時19分
凍っています
2024年10月13日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 4:40
凍っています
北岳
2024年10月13日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 5:39
北岳
富士山
2024年10月13日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 5:40
富士山
富士山
山でまず富士山を探すのは日本人の性です
2024年10月13日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 5:40
富士山
山でまず富士山を探すのは日本人の性です
夜明け
2024年10月13日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/13 5:42
夜明け
薬師が岳遠景
2024年10月13日 05:54撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/13 5:54
薬師が岳遠景
薬師が岳小屋
2024年10月13日 05:57撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/13 5:57
薬師が岳小屋
朝日の染まるダケカンバ
2024年10月13日 05:59撮影 by  SC-51C, samsung
1
10/13 5:59
朝日の染まるダケカンバ
薬師が岳にて
2024年10月13日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/13 6:01
薬師が岳にて
観音が岳遠景
2024年10月13日 06:15撮影 by  SC-51C, samsung
2
10/13 6:15
観音が岳遠景
観音が岳
2024年10月13日 06:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/13 6:24
観音が岳
観音が岳にて
ここで100名山達成の登山者に会う
本山で100座達成
暫く雑談5年かかったとのこと
ヤマップに山行記を載せているらしい
あとで探してみよう
2024年10月13日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/13 6:36
観音が岳にて
ここで100名山達成の登山者に会う
本山で100座達成
暫く雑談5年かかったとのこと
ヤマップに山行記を載せているらしい
あとで探してみよう
地蔵が岳遠景
2024年10月13日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/13 6:39
地蔵が岳遠景
今回山行一番の写真
太陽、薄雲、富士・・・
光あふれる清らかな絶景
息を飲むような景色だった
2024年10月13日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/13 6:41
今回山行一番の写真
太陽、薄雲、富士・・・
光あふれる清らかな絶景
息を飲むような景色だった
オベリスク
2024年10月13日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/13 7:47
オベリスク
オベリスク直下の祠
2024年10月13日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/13 7:52
オベリスク直下の祠
賽の河原のお地蔵さん
2024年10月13日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/13 8:05
賽の河原のお地蔵さん
地蔵が岳オベリスクを背に
2024年10月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 8:08
地蔵が岳オベリスクを背に
2024年10月13日 08:11撮影 by  SC-51C, samsung
3
10/13 8:11
地蔵が岳オベリスクを背に
ヤタガラスTシャツは
通販で取り寄せた勝負服
2024年10月13日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/13 8:19
地蔵が岳オベリスクを背に
ヤタガラスTシャツは
通販で取り寄せた勝負服
高嶺
これ以北から道が険しくなる
2024年10月13日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/13 8:55
高嶺
これ以北から道が険しくなる
地蔵が岳を振り返る
2024年10月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 8:57
地蔵が岳を振り返る
白鳳峠に下る
岩々して歩き辛い
2024年10月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/13 9:19
白鳳峠に下る
岩々して歩き辛い
瓦礫地帯を過ぎると樹林帯になる
この辺りは緩斜面だが徐々に急になる
2024年10月13日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/13 9:31
瓦礫地帯を過ぎると樹林帯になる
この辺りは緩斜面だが徐々に急になる
白鳳峠
2024年10月13日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/13 9:32
白鳳峠
正面北岳
右下の瓦礫地を下る
歩き辛い
2024年10月13日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 9:34
正面北岳
右下の瓦礫地を下る
歩き辛い
落葉松が一本だけ
紅葉が始まったばかり
2024年10月13日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/13 9:46
落葉松が一本だけ
紅葉が始まったばかり
鉄橋子が10本ほどある
全てしっかりして不案無い
2024年10月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/13 10:17
鉄橋子が10本ほどある
全てしっかりして不案無い

装備

備考 寒がりなので就寝時寒さ対策は重要
13日朝は氷点以下に下がった
・新規装備は購入しない 今の装備で工面する
・なるべく重量を増やさない
この方針で工夫

イスカエア280シュラフ
クローズドセルマット2枚重ね
モンベルインナーシーツ
ダウンジャケット+ダウンパンツ

夏山より増えたのは
薄手クローズドセルマット1枚, インナーシーツ, ダウンパンツ
合計重量700gほど
これで寒くなく寝られた

感想

秋の好天に誘われて、前日に決定。
山梨県韮崎市の西方にある鳳凰三山に行きました。

テント担いで一人山行です。
10年ぶり二回目、前回とは別コースで巡りました。
夜叉神峠から北上して三山縦走後、更に北上して広河原に下る経路です。

初日は南御室小屋でテント泊。
翌、夜明け前より稜線を北上して三山を目指します。

左手には国内二番目の高峰北岳、右には秩父の山々や八ヶ岳連峰。
そして右後方には早朝の富士。
薄雲に浮かび、凹凸のない影となっています。
神々しいほど美しい光景です。
パンパンと柏手をうって参拝しました。

ここは日本百名山にも入っているとても有名なお山。
山頂付近はかなりの賑わいです。

クマ鈴を鳴らしながら歩いている人がいました。
山小屋の小屋番さん曰く
「こんな賑わいの日に熊なんか出ませんよ。
もし出る熊が居たらクマ鈴なんか効きませんわ。」
・・・妙に納得しました。

三山夫々で写真を撮って広河原へ向かう。
11時過ぎには下山しました。

還暦越えのわが身、いつまでこんなことが出来るか分かりません。
止め時は自覚できるものなのでしょうか。
でも今少し続けてみたいと思っています。
一幅の絶景を見たい、一杯の酒を味わいたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら