ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734831
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(茶臼山・縞枯山)で静かな山行(麦草峠から)

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
8.6km
登り
453m
下り
456m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:43
合計
5:55
距離 8.6km 登り 466m 下り 459m
5:41
15
5:56
5:57
16
6:13
52
7:05
7:06
35
7:41
7:42
13
7:55
8:34
32
9:06
9:07
78
10:25
62
11:27
4
11:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
麦草峠の最高地点の少し西側に、トイレ付きの無料駐車場があります。ただ、朝4時半に着いた時点で9割ほど埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
麦草峠の無料駐車場に朝4時半に到着し、明るくなるまで食事をしたりしてダラダラ。ヘッデンで登山を開始しても良かったのですが、あまりの寒さに動く気になれず。
というか駐車場が埋まるの、すごく早いですね。
2015年10月04日 05:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/4 5:39
麦草峠の無料駐車場に朝4時半に到着し、明るくなるまで食事をしたりしてダラダラ。ヘッデンで登山を開始しても良かったのですが、あまりの寒さに動く気になれず。
というか駐車場が埋まるの、すごく早いですね。
明るくなってきたので出発。登山口は、麦草ヒュッテの入り口のすぐ向かい側にあります。
この時点の気温は、車の温度計で摂氏1度。寒すぎです。さすが10月の標高2,000mオーバーはもう冬ですね。長袖シャツ・ユニクロULライトダウン・ソフトシェルを重ね着してちょうどよい感じ。
2015年10月04日 05:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/4 5:40
明るくなってきたので出発。登山口は、麦草ヒュッテの入り口のすぐ向かい側にあります。
この時点の気温は、車の温度計で摂氏1度。寒すぎです。さすが10月の標高2,000mオーバーはもう冬ですね。長袖シャツ・ユニクロULライトダウン・ソフトシェルを重ね着してちょうどよい感じ。
そこそこ整備された緩やかな道を歩いていきます。
2015年10月04日 05:45撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 5:45
そこそこ整備された緩やかな道を歩いていきます。
大石峠の分岐点。茶臼山に向かうので斜め右へ。
2015年10月04日 05:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 5:57
大石峠の分岐点。茶臼山に向かうので斜め右へ。
結構な急登です。ただ、とても気温が低いので、体力的には楽です。
2015年10月04日 06:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 6:02
結構な急登です。ただ、とても気温が低いので、体力的には楽です。
開けた場所(中小場)に出ます。これから登る茶臼山と縞枯山がきれいに見えますね。
2015年10月04日 06:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/4 6:17
開けた場所(中小場)に出ます。これから登る茶臼山と縞枯山がきれいに見えますね。
山頂に向けてそこそこの登り。でも標高差は150m程度なので、それほど長くはありません。
2015年10月04日 06:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 6:41
山頂に向けてそこそこの登り。でも標高差は150m程度なので、それほど長くはありません。
木立。
2015年10月04日 06:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/4 6:47
木立。
茶臼山の展望台に到着。南八ヶ岳と南アルプスですかね。
2015年10月04日 07:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/4 7:01
茶臼山の展望台に到着。南八ヶ岳と南アルプスですかね。
蓼科・霧ヶ峰方面。北アルプスはちょうど雲に隠れて見えない感じでしょうか。
というか、車山がこんなに晴れているの、初めて見ました。こーいうときに登りたいんですけど、私がいつ行ってもガスっているという呪われっぷり……。
2015年10月04日 07:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 7:02
蓼科・霧ヶ峰方面。北アルプスはちょうど雲に隠れて見えない感じでしょうか。
というか、車山がこんなに晴れているの、初めて見ました。こーいうときに登りたいんですけど、私がいつ行ってもガスっているという呪われっぷり……。
展望台は風が強すぎたのでさっさと退散したのですが、地面には立派な霜柱が。寒いはずです。
2015年10月04日 07:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/4 7:09
展望台は風が強すぎたのでさっさと退散したのですが、地面には立派な霜柱が。寒いはずです。
茶臼山と縞枯山の鞍部に向かって下っていきます。
2015年10月04日 07:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 7:16
茶臼山と縞枯山の鞍部に向かって下っていきます。
鞍部の水たまりには、なんと氷が張っていました。えー、氷点下なのん……。
2015年10月04日 07:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 7:23
鞍部の水たまりには、なんと氷が張っていました。えー、氷点下なのん……。
縞枯山への登りは岩がゴロゴロ。斜度もそれほどではなく、登りやすいですね。
2015年10月04日 07:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 7:29
縞枯山への登りは岩がゴロゴロ。斜度もそれほどではなく、登りやすいですね。
開けた場所に着いたので山頂かと思ったら全然違いました。ひとまず右の展望台方面に向かいます。
2015年10月04日 07:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 7:39
開けた場所に着いたので山頂かと思ったら全然違いました。ひとまず右の展望台方面に向かいます。
大きな岩で構成されたすごく高山っぽい展望台からは、南側の眺望がきれいです。
2015年10月04日 07:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/4 7:43
大きな岩で構成されたすごく高山っぽい展望台からは、南側の眺望がきれいです。
元の道に戻り、平坦なところをテクテクと。
2015年10月04日 07:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 7:56
元の道に戻り、平坦なところをテクテクと。
縞枯山の山頂に到着しました。眺望はありませんが、空と木がきれいです。
ただ、ここで30分ほど食事休憩をとっていたのですが、その間誰も通らないという。えー、ここ、あの有名な八ヶ岳ですよね。それとも北八ヶ岳は不人気……?
2015年10月04日 08:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/4 8:42
縞枯山の山頂に到着しました。眺望はありませんが、空と木がきれいです。
ただ、ここで30分ほど食事休憩をとっていたのですが、その間誰も通らないという。えー、ここ、あの有名な八ヶ岳ですよね。それとも北八ヶ岳は不人気……?
縞枯山の山頂直下からの急激な下り。超苦手。
土アンド小石のメチャクチャ滑る場所があったりして、こけずに下りるのに一苦労でした。
2015年10月04日 08:48撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 8:48
縞枯山の山頂直下からの急激な下り。超苦手。
土アンド小石のメチャクチャ滑る場所があったりして、こけずに下りるのに一苦労でした。
雨池峠に到着。まさに峠という風情。
2015年10月04日 09:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 9:08
雨池峠に到着。まさに峠という風情。
雨池方面に向かうと、しばらくは沢と一体になった道を歩くことになりますが、地面がドロドロ。注意しつつ岩の上を歩くのが最適ですね。
2015年10月04日 09:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 9:13
雨池方面に向かうと、しばらくは沢と一体になった道を歩くことになりますが、地面がドロドロ。注意しつつ岩の上を歩くのが最適ですね。
巨石がゴロゴロ転がっていて歩きにくい場所を降りている途中、ふと顔を上げると、薄っすらと浅間山(多分)が見えました。ちょっと遠いですけど雲海になっています。
2015年10月04日 09:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 9:20
巨石がゴロゴロ転がっていて歩きにくい場所を降りている途中、ふと顔を上げると、薄っすらと浅間山(多分)が見えました。ちょっと遠いですけど雲海になっています。
下りきると、舗装されていない林道に出ます。ここから大河原峠への道は落石で通行止めとのこと。
雨池のある東方面に進みます。
2015年10月04日 09:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
10/4 9:37
下りきると、舗装されていない林道に出ます。ここから大河原峠への道は落石で通行止めとのこと。
雨池のある東方面に進みます。
指導標に従って林道から少し下ると、雨池に到着。紅葉が綺麗です。
2015年10月04日 09:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 9:56
指導標に従って林道から少し下ると、雨池に到着。紅葉が綺麗です。
湖畔を1/4周し、多くの人が休んでいるポイントで軽く休憩。湖面がキラキラしています。天気も良く、気温もちょうど良いという、最高のコンディション。
2015年10月04日 10:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
10/4 10:16
湖畔を1/4周し、多くの人が休んでいるポイントで軽く休憩。湖面がキラキラしています。天気も良く、気温もちょうど良いという、最高のコンディション。
さらに湖畔を半周すると、まるで砂浜のように平らな場所に出ます。
後ろに見える山は多分茶臼山だと思うんですけど、こうやって見ると、結構な標高があります。
2015年10月04日 10:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 10:28
さらに湖畔を半周すると、まるで砂浜のように平らな場所に出ます。
後ろに見える山は多分茶臼山だと思うんですけど、こうやって見ると、結構な標高があります。
樹間の道を麦草峠に向かいます。
木道が作られていて歩きやすいのですが、腐りかけて強度不足だったり、壊れかけで浮いていたり、という部分があるので注意。
2015年10月04日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 10:31
樹間の道を麦草峠に向かいます。
木道が作られていて歩きやすいのですが、腐りかけて強度不足だったり、壊れかけで浮いていたり、という部分があるので注意。
最後は麦草峠まで約90mほどの緩やかな登りになります。
傾斜を除けば普通の山道っぽい道なんですけど、湖畔にいたピクニック気分的な人たちもここを歩いてきたのでしょうか。そこそこ大変だと思うんですけど。
2015年10月04日 10:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 10:54
最後は麦草峠まで約90mほどの緩やかな登りになります。
傾斜を除けば普通の山道っぽい道なんですけど、湖畔にいたピクニック気分的な人たちもここを歩いてきたのでしょうか。そこそこ大変だと思うんですけど。
麦草峠に戻ってくると、路駐の数に驚き。すごい人気ですね。
2015年10月04日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10/4 11:31
麦草峠に戻ってくると、路駐の数に驚き。すごい人気ですね。
撮影機器:

感想

週末はとても暑くなりそうという天気予報を受けて、涼しいであろうそれなりの高山ということで、今まで行ったことがない八ヶ岳の中でも難度の低い、麦草峠から茶臼山・縞枯山を回ってきました。まぁ、さすがにこの標高だと涼しいどころではなく、未明は気温1度しかなく、薄着のままトイレに行って凍える羽目になってしまいましたが。

天気は非常に良く、少し霞んでいたものの眺望もそこそこで、楽しい山行でした。

ただ、八ヶ岳は非常に人気のある山だと思っていたので、出会った人が非常に少なかったのはかなり意外。北八ヶ岳は人気がないのでしょうか。よくわかりませんが、静かだったので良かったです。

そういえば、車で登山口に向かっている時に、甲府第一高校の強行遠足に遭遇しました。何でも24時間で100kmくらいを歩く行事なのだとか。街なかで見かけたのはいいとして、その後、夜中の3時頃に標高1,600mくらいの場所を歩いているところに遭遇したのには驚きました。これが若さ……。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら