ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73488
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ケ岳

2010年08月05日(木) ~ 2010年08月07日(土)
 - 拍手
kumahituji その他1人
GPS
56:00
距離
32.5km
登り
1,842m
下り
2,247m

コースタイム

8/5
上高地バスターミナル09:05
09:55明神橋10:10
11:00徳沢11:15
12:15横尾12:35
13:30一ノ俣13:50
14:25槍沢ロッジ14:55
ババ平キャンプ場15:35

8/6
ババ平キャンプ場05:05
大曲05:30
天狗原分岐06:30
ヒュッテ大槍分岐07:50
08:30殺生ヒュッテ分岐08:50
槍ケ岳山荘キャンプ場09:25

8/7
槍ケ岳山荘キャンプ場07:40
08:50千丈分岐09:05
10:35槍平小屋10:55
11:40滝谷避難小屋12:05
13:10白出沢出合13:35
新穂高温泉15:10
天候 8/5晴れ夕方一時曇 8/6晴れ夕方一時曇 8/7晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平湯 アカンダナ駐車場 500円/日 
濃飛バス http://www.nouhibus.co.jp/
     
コース状況/
危険箇所等
上高地から槍ケ岳までの登山道はよく整備されていて歩きやすく、危険な箇所もない。
槍沢ロッジまではなだらかな道が続くが、距離はあるので結構疲れた。
大曲から槍ケ岳山荘までは急ではあるが、そんなにきついものではない。
槍ケ岳への登りもちゃんと整備されているので問題ない。
ただ、くれぐれもたくさんの人が居るので落石だけは起こさないように気をつけたい。
頂上は"槍"なだけあって狭く、お盆など混雑時には係員みたいな人がいて短時間で次々と強制的に下ろされるらしい(山頂に居たおっちゃん談)。
新穂高側も問題ない。
距離は長くなるが上高地側から登ったほうが道も歩きやすい。
上高地側にはトイレ、水場は上高地バスターミナル、明神橋、徳沢、横尾、槍沢、ババ平(かなり覚悟が居る)にある。
天狗原分岐と播隆窟の間にも水場がある。
新穂高側には槍平にトイレ、水場がある。
飛騨沢沿いにも1ヵ所湧き水があり給水できる。。
予約できる山小屋
槍平小屋
上高地の定番風景・・梓川と穂高
2010年08月05日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 9:10
上高地の定番風景・・梓川と穂高
徳沢へと続く遊歩道から
2010年08月05日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 10:46
徳沢へと続く遊歩道から
空を見上げると木の緑、空の青、雲の白がとてもきれいでした。 一ノ俣にて
2010年08月05日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 13:37
空を見上げると木の緑、空の青、雲の白がとてもきれいでした。 一ノ俣にて
一ノ俣から槍沢ロッジへと続く登山道
2010年08月05日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 13:52
一ノ俣から槍沢ロッジへと続く登山道
一ノ俣から槍沢ロッジへと続く登山道
沢沿いに歩きます。
2010年08月05日 13:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 13:58
一ノ俣から槍沢ロッジへと続く登山道
沢沿いに歩きます。
一ノ俣から槍沢ロッジへと続く登山道
2010年08月05日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 14:08
一ノ俣から槍沢ロッジへと続く登山道
槍沢ロッジ
ババ平のトイレが凄そうなので、ここで済ませときました。
水は写真左手奥に蛇口があります。
2010年08月05日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 14:28
槍沢ロッジ
ババ平のトイレが凄そうなので、ここで済ませときました。
水は写真左手奥に蛇口があります。
ババ平キャンプ場
槍沢ロッジから遠かった・・。そんなに広くなく張り方にもよるが、20張程度でいっぱい!?
ここにオコジョが居るみたいす。
2010年08月05日 17:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/5 17:13
ババ平キャンプ場
槍沢ロッジから遠かった・・。そんなに広くなく張り方にもよるが、20張程度でいっぱい!?
ここにオコジョが居るみたいす。
朝日が差し、雲をまとった東鎌尾根
2010年08月06日 06:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 6:00
朝日が差し、雲をまとった東鎌尾根
大曲方面を振り返る
2010年08月06日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 7:17
大曲方面を振り返る
3箇所雪渓を横切ったり、登ったり・・軽アイゼンは不要でした(持っていってなかったですが)
2010年08月06日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 7:28
3箇所雪渓を横切ったり、登ったり・・軽アイゼンは不要でした(持っていってなかったですが)
ヒュッテ大槍との分岐
2010年08月06日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 7:49
ヒュッテ大槍との分岐
播隆窟(坊主の岩屋)
2010年08月06日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 7:55
播隆窟(坊主の岩屋)
雲が切れて槍ケ岳が突然現れた
2010年08月06日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 8:15
雲が切れて槍ケ岳が突然現れた
2010年08月06日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 8:15
登ってきた斜面を振り返る
2010年08月06日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 9:06
登ってきた斜面を振り返る
大喰岳
2010年08月06日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 9:06
大喰岳
キャンプ場からの大喰岳
2010年08月06日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 9:36
キャンプ場からの大喰岳
槍ケ岳山荘のキャンプ場
受付で場所を指定されます。
2010年08月06日 16:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 16:47
槍ケ岳山荘のキャンプ場
受付で場所を指定されます。
きれいに雲がなくなり、槍ケ岳が見えました。
2010年08月06日 16:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 16:50
きれいに雲がなくなり、槍ケ岳が見えました。
日没後に晴れてきたので、夕焼けは見れませんでした。
2010年08月06日 19:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/6 19:04
日没後に晴れてきたので、夕焼けは見れませんでした。
翌朝、雲をまとう槍ケ岳
2010年08月07日 04:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 4:25
翌朝、雲をまとう槍ケ岳
2010年08月07日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:00
2010年08月07日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:01
プロッケン現象
2010年08月07日 05:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:01
プロッケン現象
穂高の峰を次々と雲が越えていきます。
2010年08月07日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:04
穂高の峰を次々と雲が越えていきます。
山頂の祠
2010年08月07日 05:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:04
山頂の祠
刻々と雲が変化して見ていても飽きませんでした。
2010年08月07日 05:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:08
刻々と雲が変化して見ていても飽きませんでした。
富士山もくっきり
2010年08月07日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:11
富士山もくっきり
頂上直下のはしご
2010年08月07日 05:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:14
頂上直下のはしご
2010年08月07日 05:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:20
2010年08月07日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:45
2010年08月07日 05:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:49
槍ケ岳山荘と笠ヶ岳
2010年08月07日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:52
槍ケ岳山荘と笠ヶ岳
遠くに焼岳が見えました。
2010年08月07日 05:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 5:53
遠くに焼岳が見えました。
頂上直下の上り、下りのはしご
2010年08月07日 06:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 6:06
頂上直下の上り、下りのはしご
槍ケ岳の岩場 1
2010年08月07日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 6:07
槍ケ岳の岩場 1
槍ケ岳の岩場 2
2010年08月07日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 6:15
槍ケ岳の岩場 2
槍ケ岳の岩場 3
2010年08月07日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 6:17
槍ケ岳の岩場 3
槍ケ岳の岩場 4
2010年08月07日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 6:22
槍ケ岳の岩場 4
槍ケ岳の岩場 5
2010年08月07日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 6:26
槍ケ岳の岩場 5
さっきまで登っていた槍ケ岳を振り返ると
荒々しく雲をまとっていました
2010年08月07日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 6:34
さっきまで登っていた槍ケ岳を振り返ると
荒々しく雲をまとっていました
笠ヶ岳を眺めながらの下山
2010年08月07日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 7:58
笠ヶ岳を眺めながらの下山
ずいぶんと下りてきました
2010年08月07日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 8:48
ずいぶんと下りてきました
槍平ロッジ
2010年08月07日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 10:53
槍平ロッジ
滝谷・・奥に雄滝、雌滝が見えました。なかなか立派な滝です。
沢に足をつけてみましたが、数秒もすれば冷たいを通り越して、
激痛に襲われます。
2010年08月07日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 11:37
滝谷・・奥に雄滝、雌滝が見えました。なかなか立派な滝です。
沢に足をつけてみましたが、数秒もすれば冷たいを通り越して、
激痛に襲われます。
新穂高のバスターミナル・・山行も終わりました。
2010年08月07日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8/7 15:25
新穂高のバスターミナル・・山行も終わりました。

感想

いつも周りの山々から眺めていた槍ケ岳についに登頂した。
予想通りに大変きれいで素晴らしい風景が目の前に広がり大満足。
山頂から見る光景はいつまで見てても飽きることなく、撤収をしないといけないことも忘れて、ただただ
刻々と変わるその姿に見入ってしまった。
また、いずれ必ず訪れてみたい山のひとつとなった。

最近、スイカやメロンをまるごと持って上がり、幕営地で食べるのが流行??なのか何組か見かけた。
が、ババ平のキャンプ場ではスイカの皮とメロンの皮を大量にほったままにしてあった。
前回の白山山行での高山植物を踏み荒らすおばさんといい、今回の残飯をほっていく人たちといい・・もう少し常識をもって山に入って欲しいと思うのだが・・。
そういえば、徳沢の沢に痛んだプチトマトを捨ててるおっさんもいたなー・・hitujiが凝視すると捨てるのをやめたらしいが、やれやれ (--;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1574人

コメント

やっぱり、いい山ですね。
こんばんは、はじめまして、

素晴らしい写真に、思わず見入ってしまいました。
朝日の写真、雲をまとう槍、アルプスの山々・・・
そこまで行かないと撮れない光景ですよねエ〜

僕も数年前に登りましたが、kumahitujiさんの写真で
その時の光景がよみがえって来ました。

また登りたいなア〜
2010/8/11 23:32
いいですよね
苦労すればするほど?いい写真が撮れてまた行きたくなりますよね。

槍はまた訪れてみたい山なので、若いうちに登りたいですねー
2010/8/14 17:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら