また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 734899
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山&北奥千丈岳、国師ヶ岳 娘と一緒の好天山行

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ARAQ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:45
距離
12.3km
登り
802m
下り
800m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
3:07
合計
8:41
4:39
8
4:47
4:49
16
5:05
5:07
6
5:13
5:13
8
5:21
5:53
7
6:00
6:00
6
6:06
6:38
5
6:43
6:43
4
6:47
6:49
14
7:03
7:05
10
7:15
7:43
26
8:09
8:09
18
8:27
8:27
25
8:52
8:57
63
10:00
11:14
55
12:09
12:16
25
12:41
12:41
14
12:55
12:55
23
13:18
13:19
1
13:20
ゴール地点
天候 晴れ

明け方は風が強く、気温も3度で寒い。防寒着必須
10時頃には風は弱まり、日差しがあたたく快適な陽気
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠駐車場

標高2365mある峠は自動車で通過できる峠として最高地点
山梨側からの道路、駐車場も全面舗装

前日21時30分に到着。その時点で空きスペースは数台程度、24時前には満車になったのではないだろうか?
朝には駐車場に停車できない車で路駐の列がかなり伸びていた
コース状況/
危険箇所等
大弛峠から北奥千丈岳、国師ヶ岳方面は木道、階段と整備されたルートでとても歩きやすい。往復2時間程度のハイキングコース

大弛峠から金峰山方面は岩の露出や、木の根の張り出しも少なく歩きやすい登山道
往路2時間30分、復路2時間程度、アップダウンはあるものの瑞牆山荘からのルートと比較するとだいぶラク
特に危険個所はないが、朝日岳から金峰山方面のガレた斜面が注意箇所か?

今回、北奥千丈岳で日の出を鑑賞。日の出を見るならいいが、南東方面が木々に隠れるので富士山は見えない。
明け方の富士山を見るなら国師ヶ岳へ。
夜明け前、4時40分スタート
今回は久々に娘と一緒の山行
2015年10月04日 04:42撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 4:42
夜明け前、4時40分スタート
今回は久々に娘と一緒の山行
30分程度で前国師ヶ岳に到着
稜線にでると風が強く、寒い...
2015年10月04日 05:09撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 5:09
30分程度で前国師ヶ岳に到着
稜線にでると風が強く、寒い...
空が明るくなり始める
2015年10月04日 05:10撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 5:10
空が明るくなり始める
国師ヶ岳、奥北千丈岳への分岐
今回は奥北千丈岳で日の出を鑑賞することに
2015年10月04日 05:16撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 5:16
国師ヶ岳、奥北千丈岳への分岐
今回は奥北千丈岳で日の出を鑑賞することに
奥北千丈岳
奥秩父の最高点
見晴らしは良いが風が冷たい
2015年10月04日 05:22撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 5:22
奥北千丈岳
奥秩父の最高点
見晴らしは良いが風が冷たい
日の出
奥北千丈から富士山はちょうど木々の隠れている。少し残念
2015年10月04日 05:48撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 5:48
日の出
奥北千丈から富士山はちょうど木々の隠れている。少し残念
日の出を鑑賞した後は国師ヶ岳へ
殆どアップダウンもなく15分足らずの距離
2015年10月04日 06:04撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 6:04
日の出を鑑賞した後は国師ヶ岳へ
殆どアップダウンもなく15分足らずの距離
国師ヶ岳
こちらからは富士山がキレイに見える
立派なカメラと三脚で写真撮影をする方々も
2015年10月04日 06:41撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
10/4 6:41
国師ヶ岳
こちらからは富士山がキレイに見える
立派なカメラと三脚で写真撮影をする方々も
山梨百名山の標識と富士山
朝食をとりながらのんびりと休憩をした後、大弛峠へ戻る
2015年10月04日 06:17撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 6:17
山梨百名山の標識と富士山
朝食をとりながらのんびりと休憩をした後、大弛峠へ戻る
すでに霜柱が立っている。寒いはずだ...
2015年10月04日 06:46撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 6:46
すでに霜柱が立っている。寒いはずだ...
前国師ヶ岳
日差しは暖かいが、風が冷たい
2015年10月04日 06:51撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 6:51
前国師ヶ岳
日差しは暖かいが、風が冷たい
木道。整備されていてとても歩きやすい
2015年10月04日 06:57撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 6:57
木道。整備されていてとても歩きやすい
夢の庭園から金峰山
五丈岩がハッキリと見える
2015年10月04日 07:07撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 7:07
夢の庭園から金峰山
五丈岩がハッキリと見える
金峰山荘まで戻る
2015年10月04日 07:17撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 7:17
金峰山荘まで戻る
駐車場は満車
山梨側は路駐の列が伸びていた
2015年10月04日 07:44撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 7:44
駐車場は満車
山梨側は路駐の列が伸びていた
7時45分、大弛峠の車に戻り休憩後、金峰山に向けスタート
2015年10月04日 07:46撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 7:46
7時45分、大弛峠の車に戻り休憩後、金峰山に向けスタート
最初の登り
歩きやすい登山道、スタートの標高が高いので長い登りがなく楽チン
2015年10月04日 07:53撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 7:53
最初の登り
歩きやすい登山道、スタートの標高が高いので長い登りがなく楽チン
朝日峠
ちょっとした休憩スペース
2015年10月04日 08:15撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 8:15
朝日峠
ちょっとした休憩スペース
朝日岳への登り
2015年10月04日 08:24撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 8:24
朝日岳への登り
朝日岳山頂手前に展望の開けるスペースあり
山頂よりも景色良し、ここで小休止
2015年10月04日 08:36撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 8:36
朝日岳山頂手前に展望の開けるスペースあり
山頂よりも景色良し、ここで小休止
朝日岳山頂
壊れたままの山頂標識
2015年10月04日 08:56撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 8:56
朝日岳山頂
壊れたままの山頂標識
朝日岳からの下り
進行方向に金峰山が近く見える
2015年10月04日 08:59撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
10/4 8:59
朝日岳からの下り
進行方向に金峰山が近く見える
鉄山は巻いて進む
2015年10月04日 09:25撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 9:25
鉄山は巻いて進む
森林限界を超えると展望が開ける
奇岩が特徴の瑞牆山と、その向こうに八ヶ岳オールスターズ
2015年10月04日 09:45撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 9:45
森林限界を超えると展望が開ける
奇岩が特徴の瑞牆山と、その向こうに八ヶ岳オールスターズ
金峰山の山頂はもうすぐ
2015年10月04日 09:50撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 9:50
金峰山の山頂はもうすぐ
10時、金峰山山頂に到着
2015年10月04日 10:05撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 10:05
10時、金峰山山頂に到着
山頂はたくさんの登山客で賑わっている
風も弱まり快適な天候。のんびり休憩
2015年10月04日 11:09撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 11:09
山頂はたくさんの登山客で賑わっている
風も弱まり快適な天候。のんびり休憩
山頂から本日登った朝日、国師、北奥千丈
一番手前の鉄山が巻いてきたが...
2015年10月04日 11:16撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
10/4 11:16
山頂から本日登った朝日、国師、北奥千丈
一番手前の鉄山が巻いてきたが...
ところどころ赤く染まった木々も
2015年10月04日 11:43撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 11:43
ところどころ赤く染まった木々も
手乗り富士山
2015年10月04日 12:27撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
10/4 12:27
手乗り富士山
のんびり戻って朝陽峠
2015年10月04日 12:55撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/4 12:55
のんびり戻って朝陽峠
13時22分、大弛峠到着
天気に恵まれ気持ちいい山行だった
2015年10月04日 13:22撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/4 13:22
13時22分、大弛峠到着
天気に恵まれ気持ちいい山行だった
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
1
水筒
2
ヘッドランプ
1
ナイフ
1
コンパス
1
地図
1
ストーブ
1
ガスカートリッジ
1
ライター
1
コッヘル
1
カトラリー
1
食糧
携行食
帽子
1
グローブ
1
レインウェア
1
フリース
1
ミドルウェア
1
着替え
タオル
1
GPS
1
ファーストエイドキット
1
予備電池
1
エマージェンシーシート
1
ゴミ袋
2
携帯電話
1
健康保険証/運転免許証

感想

今回は久々に高校生の娘と一緒の登山
娘の体力を考えて谷川岳か、金峰山で悩んだが谷川岳は混雑しそうなので消去法的に金峰山に決定

金峰山も大弛峠の駐車場が混雑しそうだったので、それならばと前日夜入り車中泊として、前日は星座鑑賞を楽しむことに
21時30分に大弛峠着、駐車場から15分程で行ける「夢の庭園」で星座鑑賞を楽しむ
少々雲は出ていたがキレイな星空と甲府の町明かりの景色が広がる

今回は駐車場から近いこともあり双眼鏡を持参、双眼鏡から見た夜空は見える星の多さに驚かされる。普段は肉眼では見えにくスバルも一つ一つの星を見分けることができる
たぶん昔の人たちの見ていた星空はこんな感じだったのだろう

翌朝は日の出前にスタート、北奥千丈岳で日の出鑑賞
朝陽に明るく染まる空はキレイだが、風が冷たく寒い...
明け方の気温は3度、既に地面には霜柱が立っている

北奥千丈岳で日の出鑑賞をした後は国師ヶ岳
国師ヶ岳からは富士山の景色がキレイ。大きなカメラと三脚で富士山を撮影したてた方々の4、5名。北奥千丈と異なり北西側は木々に囲まれているので風も弱いの寒いながらも凌ぎやすい

国師ヶ岳で富士山の景色を楽しんだ後は一度大弛峠に戻る
大弛峠は予想通り満車で山梨側には路駐の列が伸びていた

小休止のあとは金峰山へ
大弛峠からの金峰山は、瑞牆山荘からのコースと比べると、だいぶお手軽なコース
・スタート地点の標高が高い
・コースも岩の露出、木の根の張り出しも少なく歩きやすい
実際、小さな子供も登っていた

片道2時間半程度で山頂
のんびり歩いたが10時過ぎには到着。山頂に着くころには風が弱まって気持ちの陽気
週末ということもありたくさんの登山者で賑わっていた

娘と一緒に五丈岩にチャレンジするが中段から先に進めず降参
景色を楽しみながら早めの昼食
たっぷりと山頂での時間を満喫

下山も2時間弱で13時には大弛峠の駐車場に到着
時間、距離、難易度と娘には丁度いいレベルで、星空、日の出、山頂からの展望と盛りだくさんの山行で満足していたようだ

自分にとっても久々ののんびり山行(ハイキング)で、なかなか楽しかった
ソロだと欲張ってしまって、なかなかまったり、のんびりというプランをたてないので、インターバル的に娘との山行をはさむのもいいかもしれない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら