記録ID: 7351872
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秋の国師ヶ岳・北奥千丈岳・金峰山をゆったり散策
2024年10月12日(土) ~
2024年10月13日(日)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 780m
- 下り
- 782m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 2:10
距離 2.7km
登り 260m
下り 262m
2日目
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 5:04
距離 8.5km
登り 520m
下り 520m
天候 | 初日午後ガス多め、2日目概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大弛峠から国師岳側はたくさんある木道・木階段が荒天時にはすべりやすそう。金峰山側は山頂エリア以外の岩には滑りやすい岩質のものがある。とはいえ注意して歩けば危険性は低い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
テント
|
---|
感想
大弛小屋でテン泊して東西のピークをそれぞれ往復するというゆったり行程を実施した。天候もよく気温も低めで全体として快適な歩きができた。初日の国師ヶ岳・北奥千丈岳の時はガスが出ていて遠景はイマイチだが緊張感なく歩けて人も少なくて良かった。2日目はよく晴れた。見晴らしも良かったが、予想通り人が多くて”混雑”していた。金峰ルートには犬を引き連れた人達も散見され、ここは”登山”と”ピクニック”双方の要素を感じるコースだと思った。累積標高差が単純標高差の約3倍というレベルの歩きなので、そこそこ歩き感はあり、総体的に満足できる山行きだった。
最後に。五丈岩に登った輩が居たのはいただけない。鳥居の下に、禁止とはっきり書いてあるのを尊重しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する