ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7351959
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

晴天めがけて、燃えよ剣〜日光・男体山

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
10.6km
登り
1,286m
下り
1,280m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
2:10
合計
7:09
距離 10.6km 登り 1,286m 下り 1,280m
8:11
8:12
15
8:27
8:30
10
8:40
8:46
16
9:02
9:09
11
9:20
9:30
2
9:32
9:34
23
9:57
10:12
21
10:33
10:40
15
10:55
23
11:18
11:21
15
11:36
11:58
2
12:00
12:21
5
12:26
12:27
4
12:31
12:32
13
12:45
12:46
15
13:01
13:05
13
13:18
13:30
19
13:49
13:50
19
14:09
14:10
15
14:25
14:36
14
14:50
10
15:00
15:01
11
15:12
3
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(公共交通機関を利用する場合)連休や紅葉の時期は路線バスが大幅に遅延する様です。
特急列車を含めた計画を立てる場合は、時間にかなり余裕を持った方が良いでしょう。
コース状況/
危険箇所等
樹林帯、ガレ場、溶岩石のザレ場と続きますが、総じて急坂で足場が悪く、転倒や落石には細心の注意が必要。
山行前日、宇都宮に宿泊。
餃子通りでは、正嗣も悟空もみんみんも全て売切御免(ウギャーw)
Sirozouは死んでしまいまちこorz
23
山行前日、宇都宮に宿泊。
餃子通りでは、正嗣も悟空もみんみんも全て売切御免(ウギャーw)
Sirozouは死んでしまいまちこorz
何とかリカバリーすべく辿り着いた先は[洋食屋リコリコ]
A定食はボリューム満点。生き返ったwww

30
何とかリカバリーすべく辿り着いた先は[洋食屋リコリコ]
A定食はボリューム満点。生き返ったwww

コケコッコー!!(←壊れたのか?)
今回は日光・男体山の旅でっすw
JR日光駅前で始発のバスを待つ。
2024年10月13日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
10/13 6:45
コケコッコー!!(←壊れたのか?)
今回は日光・男体山の旅でっすw
JR日光駅前で始発のバスを待つ。
二荒山神社前中宮祠で下車。
あ、中禅寺湖キレイ…。
いきなり感動してしまう
(*^.^*)
2024年10月13日 07:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
25
10/13 7:50
二荒山神社前中宮祠で下車。
あ、中禅寺湖キレイ…。
いきなり感動してしまう
(*^.^*)
中宮祠の背後に聳える男体山。1200mの標高差を一気に登ります!
2024年10月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
10/13 7:57
中宮祠の背後に聳える男体山。1200mの標高差を一気に登ります!
トトロ君、ちぃーす。
( ・∇・)
2024年10月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
10/13 7:57
トトロ君、ちぃーす。
( ・∇・)
アンパンマンにも、ちぃーす。
( ^ω^ )
2024年10月13日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
10/13 7:58
アンパンマンにも、ちぃーす。
( ^ω^ )
社務所にて登拝料1,000円を納めて、お札をいただく。
※男体山は毎年4月25日から11月11日までが開山期間で、それ以外の期間に登ることは戒律で禁じられています。
2024年10月13日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
10/13 8:05
社務所にて登拝料1,000円を納めて、お札をいただく。
※男体山は毎年4月25日から11月11日までが開山期間で、それ以外の期間に登ることは戒律で禁じられています。
登拝道は一合目から山頂まで区切られている。
核心部は七合目から先のガレ場の様だ。ペース配分に気を付けよう(^-^)/
2024年10月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
10/13 8:07
登拝道は一合目から山頂まで区切られている。
核心部は七合目から先のガレ場の様だ。ペース配分に気を付けよう(^-^)/
では、登らせていただきます。
一礼して登山(登拝)開始。 
2024年10月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
10/13 8:08
では、登らせていただきます。
一礼して登山(登拝)開始。 
男体山の登拝の歴史は、1200年以上に及ぶという。
周辺は荘厳な雰囲気に包まれている。
2024年10月13日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
10/13 8:10
男体山の登拝の歴史は、1200年以上に及ぶという。
周辺は荘厳な雰囲気に包まれている。
一合目遥拝所に到着。
山頂(奥宮)まで行けない場合は、ここで遥拝するらしい。
2024年10月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
10/13 8:14
一合目遥拝所に到着。
山頂(奥宮)まで行けない場合は、ここで遥拝するらしい。
男体山登拝の長老・中村正六氏の銅像。
色々調べたが情報は余り出て来ない。男体山の為に尽力した方なのだろう。
2024年10月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
10/13 8:14
男体山登拝の長老・中村正六氏の銅像。
色々調べたが情報は余り出て来ない。男体山の為に尽力した方なのだろう。
一合目から三合目までは樹林帯。かなり滑りやすくなっている(・・;)
2024年10月13日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
10/13 8:19
一合目から三合目までは樹林帯。かなり滑りやすくなっている(・・;)
三合目に到着。ここから四合目までは緩やかな舗装道を進む。
2024年10月13日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
10/13 8:42
三合目に到着。ここから四合目までは緩やかな舗装道を進む。
あの形の良い山は社山(シャザン)かな?
Qタロ様がいとしのエリーのCDを持ち込んだ山かwwアブダカダブラ
2024年10月13日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
10/13 8:47
あの形の良い山は社山(シャザン)かな?
Qタロ様がいとしのエリーのCDを持ち込んだ山かwwアブダカダブラ
四合目に到着。
白い鳥居をくぐれば、再び登山道が始まる。
2024年10月13日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
10/13 9:06
四合目に到着。
白い鳥居をくぐれば、再び登山道が始まる。
ここからしばらくは、熊笹に覆われた粘土質の急登。六合目近くまで、似た様な道が続く。
2024年10月13日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
10/13 9:11
ここからしばらくは、熊笹に覆われた粘土質の急登。六合目近くまで、似た様な道が続く。
中禅寺湖を見下ろす。
素敵な眺めだ。足を止めて見入ってしまう。
(//∇//)
2024年10月13日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
39
10/13 9:32
中禅寺湖を見下ろす。
素敵な眺めだ。足を止めて見入ってしまう。
(//∇//)
六合目付近。多くの人が休んでいた。
ちょっとガスが出てきたので、先に進もう。
2024年10月13日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
10/13 9:41
六合目付近。多くの人が休んでいた。
ちょっとガスが出てきたので、先に進もう。
六合目と七合目の間は、木の根と岩が絡み合う薄暗い急登。ここは早めに通過したい(^_^;)
2024年10月13日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
10/13 9:50
六合目と七合目の間は、木の根と岩が絡み合う薄暗い急登。ここは早めに通過したい(^_^;)
七合目の避難小屋にて。先日お亡くなりになられた大山のぶ代さんを偲び、献杯替わりのどら焼き休憩
m(__)m

2024年10月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
27
10/13 10:10
七合目の避難小屋にて。先日お亡くなりになられた大山のぶ代さんを偲び、献杯替わりのどら焼き休憩
m(__)m

七合目を過ぎるとガレ場の急登になる。やや渋滞気味。
2024年10月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
10/13 10:19
七合目を過ぎるとガレ場の急登になる。やや渋滞気味。
八合目に到着。空気が冷たくなってきた。
巨岩の下には瀧尾神社が祀られる。
2024年10月13日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
10/13 10:40
八合目に到着。空気が冷たくなってきた。
巨岩の下には瀧尾神社が祀られる。
男性「ストック使わずによく登れますねー」
小生「ええ、これ位ならなんとか」

実は肩が痛くてストックが使えないというのは…内緒の話だ(^_^;)
2024年10月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
10/13 10:41
男性「ストック使わずによく登れますねー」
小生「ええ、これ位ならなんとか」

実は肩が痛くてストックが使えないというのは…内緒の話だ(^_^;)
戦場ヶ原にも行きたかったんだよなあ。
今年チャンスがあれば、もう一回来ようかな♪
2024年10月13日 11:05撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
19
10/13 11:05
戦場ヶ原にも行きたかったんだよなあ。
今年チャンスがあれば、もう一回来ようかな♪
青空来た!!
山頂は晴れている様だ
(^○^)
2024年10月13日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
22
10/13 11:06
青空来た!!
山頂は晴れている様だ
(^○^)
九合目を過ぎた辺りから周りの景色は一変する
( ゜o゜)
溶岩石で赤く染まる斜面をジグザグに進む。
2024年10月13日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
10/13 11:09
九合目を過ぎた辺りから周りの景色は一変する
( ゜o゜)
溶岩石で赤く染まる斜面をジグザグに進む。
思っていたよりも急登に感じなかったのは、抜ける様な青空のお陰かな?
山頂が見えてきた。
2024年10月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
10/13 11:19
思っていたよりも急登に感じなかったのは、抜ける様な青空のお陰かな?
山頂が見えてきた。
男体山頂上に到着(^-^)/
ようやく念願叶いました!
2024年10月13日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
29
10/13 11:21
男体山頂上に到着(^-^)/
ようやく念願叶いました!
眼下に広がる中禅寺湖。
少しガスが出ているけど、十分素敵な眺めだ
( ≧∀≦)ノ
2024年10月13日 11:19撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
26
10/13 11:19
眼下に広がる中禅寺湖。
少しガスが出ているけど、十分素敵な眺めだ
( ≧∀≦)ノ
正面に見えるのは太郎山。
周辺では男体山と太郎山の上空だけ青空だった。
2024年10月13日 11:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
26
10/13 11:20
正面に見えるのは太郎山。
周辺では男体山と太郎山の上空だけ青空だった。
形からしてあの耳二つは燧ヶ岳かな?
日光白根山はガスの中で見えない( -∀・)
2024年10月13日 11:20撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
24
10/13 11:20
形からしてあの耳二つは燧ヶ岳かな?
日光白根山はガスの中で見えない( -∀・)
試しに梵鐘を鳴らしてみる。派手な音色かと思いきや、心に響く様な深い低音だった。
2024年10月13日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
27
10/13 11:25
試しに梵鐘を鳴らしてみる。派手な音色かと思いきや、心に響く様な深い低音だった。
大剣で記念撮影待ちの人々。
フッ…俺は行列には興味無いぜ。

最後方に待機w
2024年10月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
10/13 11:28
大剣で記念撮影待ちの人々。
フッ…俺は行列には興味無いぜ。

最後方に待機w
この剣って想像以上に頑丈なのだな。
何故か必死に抜こうとしている男性諸君の多いことよw
2024年10月13日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
10/13 11:32
この剣って想像以上に頑丈なのだな。
何故か必死に抜こうとしている男性諸君の多いことよw
大剣の正式名称は[二荒山神社御真剣]というらしい。
先代の鉄製の剣は2012年に腐食で折れてしまい、こちらは二代目だそうだ。ステンレス製。
2024年10月13日 11:55撮影 by  SC-01M, samsung
37
10/13 11:55
大剣の正式名称は[二荒山神社御真剣]というらしい。
先代の鉄製の剣は2012年に腐食で折れてしまい、こちらは二代目だそうだ。ステンレス製。
ところで、最近小生の悩みはレコのタイトルがなかなか決まらないことだ。

だがしかし!仮タイトルなら出来ている。
【男体山・オトコのカラダでアッー!と叫ぶ】←使えるかそんなの(爆)
21
ところで、最近小生の悩みはレコのタイトルがなかなか決まらないことだ。

だがしかし!仮タイトルなら出来ている。
【男体山・オトコのカラダでアッー!と叫ぶ】←使えるかそんなの(爆)
ランチは軽くオニギリです。 
ていうか、昨晩食べ過ぎて胃が重たいのです(^_^;)
2024年10月13日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
10/13 12:12
ランチは軽くオニギリです。 
ていうか、昨晩食べ過ぎて胃が重たいのです(^_^;)
「胃が重いのに何でフライドチキン食ってるんですか?Sirozouパイセン」

うむ。フラチキは別腹でんがなww
2024年10月13日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
30
10/13 12:13
「胃が重いのに何でフライドチキン食ってるんですか?Sirozouパイセン」

うむ。フラチキは別腹でんがなww
やはり標高2500m近くあるので、じっとしていると寒くなる(^_^;)
熱いお茶を啜り、下山開始。
2024年10月13日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
10/13 12:34
やはり標高2500m近くあるので、じっとしていると寒くなる(^_^;)
熱いお茶を啜り、下山開始。
再び八合目にて。瀧尾神社の本社は、東照宮の裏手の雲竜渓谷に向かう途中にあるらしい。
2024年10月13日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
10/13 13:04
再び八合目にて。瀧尾神社の本社は、東照宮の裏手の雲竜渓谷に向かう途中にあるらしい。
八合目から七合目まではガレ場の急傾斜。
転倒注意(・・;)
2024年10月13日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
10/13 13:33
八合目から七合目まではガレ場の急傾斜。
転倒注意(・・;)
五合目に到着。小屋の中で休憩しようと思ったが、オバケズが出て来そうなのでパスw
そのまま下る。
2024年10月13日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
10/13 14:14
五合目に到着。小屋の中で休憩しようと思ったが、オバケズが出て来そうなのでパスw
そのまま下る。
紅葉と半月山。
ちょうど良い感じに色付いていた(*^^*)
2024年10月13日 14:06撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
29
10/13 14:06
紅葉と半月山。
ちょうど良い感じに色付いていた(*^^*)
四合目まで下りて来ればひと安心。ここでモグモグタイム。
2024年10月13日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
10/13 14:28
四合目まで下りて来ればひと安心。ここでモグモグタイム。
なぬっ!!
チ○コつけまちがえちゃった、ですと?
(伏せ字やめれw)
いつまで続くんだろ?このシリーズ。
2024年10月13日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
24
10/13 14:36
なぬっ!!
チ○コつけまちがえちゃった、ですと?
(伏せ字やめれw)
いつまで続くんだろ?このシリーズ。
良し!では帰る(←何が良いんだw)
この後、三合目から一合目は樹林帯の滑りやすい下り。再び気を引き締めていこう。
2024年10月13日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
10/13 14:49
良し!では帰る(←何が良いんだw)
この後、三合目から一合目は樹林帯の滑りやすい下り。再び気を引き締めていこう。
一合目手前にある足清め所にて靴を洗う。昔の人は、下山後にここで草履を洗ったそうな。
2024年10月13日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
10/13 15:19
一合目手前にある足清め所にて靴を洗う。昔の人は、下山後にここで草履を洗ったそうな。
無事に下山出来ました
(^-^)/
登山口の鳥居の前で、一礼。
2024年10月13日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
10/13 15:21
無事に下山出来ました
(^-^)/
登山口の鳥居の前で、一礼。
社務所にて、登拝之証と奥日光まめ知識を購入。
これを読んで、日光についてもっと勉強します(^_^;)
2024年10月13日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
10/13 15:31
社務所にて、登拝之証と奥日光まめ知識を購入。
これを読んで、日光についてもっと勉強します(^_^;)
帰りのバスがなかなか来ない(・・;)
待つこと20分「バスが来た!」と歓声が上がっていたのだが…
2024年10月13日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
10/13 15:53
帰りのバスがなかなか来ない(・・;)
待つこと20分「バスが来た!」と歓声が上がっていたのだが…
車の渋滞に巻き込まれて、東武日光駅に着いたのは定刻よりも1時間半遅れ!
結局、帰りに宇都宮餃子を食べる時間はありませんでした(泣)

で…オマイラ、何笑ってるんだw

23
車の渋滞に巻き込まれて、東武日光駅に着いたのは定刻よりも1時間半遅れ!
結局、帰りに宇都宮餃子を食べる時間はありませんでした(泣)

で…オマイラ、何笑ってるんだw

夕飯はまさかの船橋、エイカコウ。
餃子と麻婆炒飯を注文。
この味、嫌いじゃない(←なんか違うw)

いずれ餃子リベンジを兼ねて、再び日光に訪れる予定です(^-^)/
オシマイ。
32
夕飯はまさかの船橋、エイカコウ。
餃子と麻婆炒飯を注文。
この味、嫌いじゃない(←なんか違うw)

いずれ餃子リベンジを兼ねて、再び日光に訪れる予定です(^-^)/
オシマイ。

感想

今回の山旅は、長年行く計画だけ立ててなかなか登れなかった日光・男体山です。

私が住む千葉の片田舎(※ドイナカではない)からだと、何しろアクセスに時間がかかるので、前日のうちに宇都宮まで詰めておきました。

お目当ての餃子を食べられなかったのは残念でしたが、翌朝の日光へのアプローチはとても良く、体力を温存した分それほどバテずに念願の男体山の頂上に着くことが出来ました。

実は今回は、男体山か戦場ヶ原か最後までどちらに行くか迷っていたのですが(結局晴れたので男体山)、眼下に広がる戦場ヶ原も素晴らしい風景で、都合が良ければ近いうちにまた訪れたいなと思っています(^○^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

Sirozouさん、こんにちは。

奥日光の「男体山」に登られたのですね。

うわー! 青空の晴れた日で最高ですね。二荒山神社中宮祠から山頂までほぼ登りの健脚者コース。急な岩場を登り森林限界を越えて振り返ると、中禅寺湖が大きく現れてとても美しいです😍

ハハッ! 山頂にある「鐘」と「御真剣」は、撮影スポットですね。私も嬉しくて「鐘」を鳴らしたり、よじ登って「御真剣」で記念撮影しましたよ😁

また下山時に見下ろしながら見える中禅寺湖に感動して、写真を何枚も撮ったことを思い出しました。懐かしいです😄

男体山でも、本家本元の「Sirozou歩き」を見ることができて良かったです。3合目からの下りは滑りやすいですね。そういえば、最後の最後に、滑って泥んこになったことがありました🤣 www

お疲れさまでした。
2024/10/16 5:35
いいねいいね
1
T さん、おはようございます🙋

ようやく男体山に登ってきました!
もう予習は何年も前から行っているので(笑)だいたいイメージ通りでしたね。
なかなか登り甲斐がある山でした😂

思いのほか道中快調だったのは、やはり宇都宮に前泊したのが大きかったですね。
もし日帰りで我が家からだと、登山口に到着するまで4時間くらいかかるので、その時点で結構バテていると思います😅

あんまり急ぐ山旅もしたくないので、今後も日光方面に行く場合は、前日のうちに近くに詰めておこうと思いました。

山自体が御神体ですし、あんまりギャグを挟むのも良くないと思いまして(笑)、帰りの3合目に向かう舗装道で地味にSirozou歩きを敢行しました(結局やってるw)🙆
2024/10/16 8:30
いいねいいね
1
Sirozouさん、こんにちは😄

とうとうオトコカラダ山に登られたんですね♡ウホッ
せっかく宇都宮へ来たのに餃子が少しも食べられないとは😭 以前、お正月に宇都宮に餃子を食べに行ったら全て正月休みで、唯一やってた年中無休の店に行ったら、冷凍餃子の無人テイクアウト店だったという🤣ウギャー
連休の人の出は相当凄かったんですね。バスが1時間半も遅れるなんて、中央道の渋滞にハマるアルピコバス並じゃないですか😅

男体山の紅葉、良い感じに進んで綺麗でしたね😍 抜けるようなアホヅラ…ぢゃなかった、青空も素晴らしい✨

山頂の大剣、抜こうとする人が多いんですか(笑) 真剣白羽取りする男が多いイメージもありますw もちろんSirozouさんは、お尻から刺さってアッー!をやったんですよね🤣
2024/10/16 6:24
いいねいいね
2
Q太郎👻さん、おはようございます😊

ブソンサンとシアサンに思いを馳せる私が、ようやくオトコカラダ山に登って参りました🙋アコンカグアミタイ

(前日に宇都宮に泊まって餃子を食べて、次の日に男体山に登れば完璧じゃん!)という安易な計画は見事に失敗しましたw

知人から「宇都宮に行ったら餃子は正嗣で食べな」と言われていたのですが、当の正嗣は18時の時点で電気すら消えてました(休業日なのかな?)

まさか餃子通りがあんなに混んでいるとは思いませんでしたね😲
宇都宮餃子リベンジは一考の余地がありますね😅

男体山はなかなか急登でしたが、登る途中ガレ場で渋滞が多く、ちょうど良い休憩タイムになってました😂
あんまり前半飛ばし過ぎると後半キツイのでしょうね。

>お尻から刺さってアッー!

Qタロ様の無茶振りに応える準備は出来ていますが、御神体の懐であるがゆえ、下ネタは慎ませていただきます(←チ○コなら良いのかw)

ギャグは高尾山で解放します(←高尾なら良いのかww)
2024/10/16 12:28
いいねいいね
1
Sirozouさん、こんにちは🎶

おお、男体山にようこそです✨
このところ週末はガスガスに午後は雨、というお天気が続いていた男体山。
初めてにしてこの晴天とは、Sirozouさん、もってはりますね〜😃
でも中禅寺湖を上から眺めていただけて良かったです。
.....とえらそうに書いておりますが、わたくし、男体山はともかくゼーハーするので、
5回だか6回くらいしか登ったことがありません....笑

その男体山の次の日に高尾にまたお出かけになられるとは、
さすがです。
わたくしなんか二日後から四日後あたりまで足がロボットになりますですよ😁
(あ、翌日ならまだ筋肉痛出てないからいけるのか.....笑)

なるほど、宇都宮まで詰めておく、素晴らしいアイディアですね✨
次回は是非是非餃子三昧、お楽しみください🎶
そしてさらなる時短をご希望の際は、
二荒山神社手前のリッツカー◯トンという手もございます。
ここなら、朝飯前に男体山にパジャマで一登り、
チェックアウト後にもう一登り、と一泊で2度美味しい登山がお約束できます✨
目の前に広がる中禅寺湖、その向こうに奥白根山というダイナミックな景色を楽しみながらの
奥日光ステイ。
宿泊費も一泊一部屋120,000円からご用意してございます。
最高クラスの1,200,000円のお部屋もございますので、
次回ご検討いただけましたら幸いに存じますです、はい😁
(あ、わたくし、奥日光いんちきアドバイザー、犬連れわんこ隊のかやまる、と申します、以後お見知り置きを....笑)

冗談はさておき....(これが冗談にならないハイソSirozouさんの場合は、え〜と、「それはさておき」...)
戦場ヶ原も是非是非、です。
これからのススキのサワサワ、おすすめです🎶
湯ノ湖もこれからベストシーズンですので、そちらも是非是非です。
お待ちしております😃
2024/10/16 9:29
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん
こんばんは♪

男体山、行ってきましたよ!(ようやくw)😂
周りの風景が次から次へと変わるので飽きることが無い山ですね!
七合目あたりで一旦ガスに巻かれたのですが、九合目近くになったら再び青空が見えてきたので、心の中で(ヤッター!)と叫びましたよ😆
溶岩石と青空のコントラストが見事で、本当に男体山ブルーという感じですね。

でも雨とか強風だったらしんどかったかも😅
晴天に恵まれて幸運でした🙌


リッツカー○トンホテル、早速ググりました!
そして直ぐ閉じました🏃www

泊まる場合は身の丈に合った宿を選びたいと思います(笑)


戦場ヶ原も行ってみたいです。この間のかやまるさんのレコを見させてもらい、尚更行きたい気分になってます。

奥日光に関しては、自分の中で何度も妄想登山(散策)していますが、実際に見ないことには何も始まらないですからね😊

行くならやはり紅葉の時期が良いなあ・・・その場合は今回以上の渋滞を覚悟して行きます🙋
2024/10/16 19:36
いいねいいね
1
Sirozouさん、コンバンパ🥟

おお、タイトルが新撰組🙌
宇都宮で餃子売り切れって、そんなことあるのですね。それはたしかに死んでしまいマンモスです😭 連休おそるべし!

でも、素敵な洋食屋さんに入ることができて良かったですね。銀のトレイに気品を感じます‥たっぷりのタルタルソースがたまりません😍

中村氏の隣に控えるデコラティブな鹿(しかも筋斗雲に乗ってる?)が気になります‥ペットでしょうか🦌

先日、高千穂峰お鉢の赤さにびっくりした私ですが、男体山も赤い!😳 どうしよう、赤旗でも読もうかしら(?)

元腐女子な私としては、仮タイトルで突き進んでいただきたかったです💨 Sirozouさんの筆力をもってすれば、退廃的で耽美な男体山レコが出来上がったことでしょう🤔ドンナノ?

オバケズも出てきて、山頂の青空のように爽やかな読後感でした🌬️
2024/10/16 17:23
いいねいいね
1
reiさん、オコンバンパ😊

おお、即座に新撰組と来ましたか(ニヤリ)。
また、その話始まるとキリが無いですけれどね笑
ちなみに大河の[新選組!]で好きだったキャラは、土方・山南・沖田・芹沢・あと新美錦あたりかな。
(近藤・・・)


宇都宮餃子プランがいきなり頓挫するとは思いませんでした😱

順番待ちのボードがあるのですが、一日に提供する量が決まっている様で、お客が多い日は夕方でも売り切れ御免の様なのです😅
洋食屋は餃子通りから200mくらい離れたところにありました(←どうよこの嗅覚!)
ただ、胃袋が完全に餃子を食べたがっていたので(笑)、洋食をたらふく食べたらちょっと翌日胃もたれしましたw


一合目にあった長老の中村氏について、かなり調べたのですよ(それでレコのアップが遅れたくらい)。
色んな事業に関わっていた人の様ですが、男体山との関わりは判らず仕舞いでした。横にいた鹿の意味も?でした😲


男体山、九合目から突然周囲が溶岩石で赤くなります。
奥多摩専用機の小生(笑)としては、新鮮な風景の連続でした😆

仮タイトルがwww
いくら振り払おうとしても、仮タイトルが頭の中で候補の先頭に立ってしまい、全く困ったものです😂
実は、もうひとつタイトルの候補で[晴天めがけて、剣を振れ]という物もありました。
こちらの方が響きはカッコ良かったのですが、山頂の剣は魔除けの意味もある様なのでいや剣抜いちゃダメだろと😅
(その方が怒られそう)

で、散々迷った挙げ句、司馬遼をパクりましたww


最後の最後でオバケズが登場しましたね♪
まあ…彼らは友情出演ですから(←実は仲良いのかw)
2024/10/16 20:18
いいねいいね
1
Sirozouパイセン男体山登頂おめでとうございます👏
ようやく念願叶いましたね!!!

しかも天気が完璧コケコッコー🐔
個人的に中禅寺湖と紅葉のコラボがベストショットです♡
パイセン持ってますね〜🤭
遠征がベストコンディションで本当に良かったです!!!

あれ?山頂の聖剣抜けませんでした?
勇者は簡単に抜けるはずなのですが🤔
あっ…私も聖剣は抜けなかったけど別の性剣からは抜い…←ヤメロヤメロ!!!

ちなみにその小屋で2度休みましたがオバケは出ませんでしたよwww
出たのは疲労感くらいで🤣

やはり帰りは渋滞に飲まれましたか…
いろはがヤバいって聞きいて紅葉時期は勇気がでません😭
素敵な場所なんですけどね💦

大変お疲れ様でした🙏
2024/10/16 17:49
いいねいいね
1
噂のハセさん、コケコッコー!(←壊れっぱなしw)

ようやく行きましたよ、男体山😂
パクリ王Sirozou、やはり今回も去年のハセさんのレコを何度も見て学習したのですよ🙋

なのでペース配分もしっかり出来ました🙆
まず五合目までは極力体力を温存する事を考えていました。
登りではSirozou走りも封印してたくらいです(あれフェイクでも結構体力消費するのでw)

それにしても、登山歴一年でハセさん御夫婦は男体山を登っていたのですよね!
これキツかったでしょう?😲
レコを見返して、よくサクラさん(&ハセさん)頑張ったなあ
と感心しましたよ👏


>聖剣は抜けなかった

うむ。私もちょっと抜こうとしたけれどビクともしませんでしたね。
次回登るまでにチ…ぢゃないw筋トレしないとな💪

帰りは予想はしていたけれど、すんごい渋滞でした💦
しかもまだ紅葉は遅れていてこれからピークなんですよね😲

11月の三連休あたりどうなるんだろ…。
でも行ってみたい!ほれ、餃子を食べる宿題も残っているしぃ😂
2024/10/16 21:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら