記録ID: 7352404
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
鳥甲山~紅葉の秋山郷の休日①~12歳秋休みの冒険⑤
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,434m
コースタイム
天候 | 霧、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
秋山郷の休日一日目は、郷のシンボル鳥甲山。
紅葉の盛りのなか、急登とスリリングな岩場や痩せ尾根歩きを堪能してきました!
紅葉は上の方は今が盛り!これから下に降りてくるでしょう。
一番の入山だったからか、途中熊に最低3頭遭遇、うち2回は威嚇されての牽制合戦に。
他にも何度も生き物の気配を感じながらの登山でした。
下山後は前から行きたかった切明温泉、川床から温泉が沸いている河原の湯、湯加減がなかなか難しいんですね。
山奥で何もない秋山郷なのでこの日は自炊して早く寝て、明日の佐武流山に備えます!
今回は、急登とぬかるみで歩きにくく少し疲れました。
痩せ尾根や危険箇所などは、かなりスリリングで怖かったです。
山頂からは昨日行った岩菅山、横手山、笠ヶ岳が見えましたが、苗場山と秋山郷方面は曇っていて見えませんでした。
下山の時には、ぬかるみで滑って大変でしたが、雲が取れて秋山郷、苗場山、佐武流山が見えると、ホッとしました。
下山後は、切明温泉の川原の湯に行きましたが、お湯が熱くていい湯加減を探すのに苦労しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とても綺麗なお山で、紅葉が美しいですね😆
一方で、痩せ尾根の通過はかなり緊張しそうな雰囲気で、重い荷物を背負って行きたくないところですね😂
まさにコメントのとおり、今回は紅葉の盛りだったよ👍
稜線の一部は結構スリリングで、何気なく歩いてよろけたりふらついたりするとマジで危ないね。
一歩一歩確実にね👌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する