ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7353053
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

東長沢背稜(棒ノ嶺、日向沢ノ峰、川苔山)(清東橋in鳩ノ巣駅out)

2024年10月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:29
距離
17.4km
登り
1,652m
下り
1,716m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:14
合計
8:29
7:40
4
7:44
7:45
4
7:49
22
8:11
52
9:03
9:12
18
9:30
9:31
30
10:01
40
10:41
10:46
13
10:59
30
11:30
11:31
33
12:04
12:05
0
12:05
12:37
20
12:57
11
13:08
9
13:17
8
13:25
16
13:41
10
13:51
14:15
8
14:29
72
15:41
17
15:58
11
16:09
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 川31[西東京] 清東橋行
川井駅07:24-清東橋07:40

ちなみになぜかGoogleMapではひとつ先の古里駅で下車した後、古里駅バス停ではなく桜木でバス乗車するようにアドバイスされます。
この川31バスは、循環バスなので古里駅バス停には停車しないのでご注意を。一個先の桜木で乗車する必要があります。
コース状況/
危険箇所等
特に無し
清東橋バス停沿いのキャンプ場を過ぎるといよいよ棒ノ嶺に向けた登山道がスタート
2024年10月13日 07:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 7:47
清東橋バス停沿いのキャンプ場を過ぎるといよいよ棒ノ嶺に向けた登山道がスタート
そこら中に滝ができていて美しい
わさび田もたくさん。
2024年10月13日 07:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 7:54
そこら中に滝ができていて美しい
わさび田もたくさん。
山の神の祠を過ぎるといよいよ棒ノ嶺に向けての急登が始まります。
バス乗車が自分だけだったので、本日も露払いを務めることなるのかと思いましたが、道中、ひと組いらっしゃいました。
2024年10月13日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 8:11
山の神の祠を過ぎるといよいよ棒ノ嶺に向けての急登が始まります。
バス乗車が自分だけだったので、本日も露払いを務めることなるのかと思いましたが、道中、ひと組いらっしゃいました。
棒ノ嶺に到着。
すでに4組ほどおりました。
休憩中、男性一人が東長沢背稜に進んで行くのを見かけましたが道中姿を見ることはありませんでした。
速いんだろーな。
2024年10月13日 09:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 9:03
棒ノ嶺に到着。
すでに4組ほどおりました。
休憩中、男性一人が東長沢背稜に進んで行くのを見かけましたが道中姿を見ることはありませんでした。
速いんだろーな。
棒ノ嶺は3年ぶりになると思うのですが、草木が伸びて展望が望めなくなっているのは残念
一期一会ですね〜
2024年10月13日 09:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 9:05
棒ノ嶺は3年ぶりになると思うのですが、草木が伸びて展望が望めなくなっているのは残念
一期一会ですね〜
前半、広葉樹林が広がるなだらかな稜線
風が気持ち良い
2024年10月13日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 9:17
前半、広葉樹林が広がるなだらかな稜線
風が気持ち良い
順調に槇ノ尾山を通過
ここまでなんてことないだけに、後半のえげつない激坂が怖いな
2024年10月13日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 9:30
順調に槇ノ尾山を通過
ここまでなんてことないだけに、後半のえげつない激坂が怖いな
巻き道でパスしようか迷った長尾丸山を通過
巻き道の場合、標準タイムで2分短縮できるだけみたい。
2024年10月13日 10:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 10:01
巻き道でパスしようか迷った長尾丸山を通過
巻き道の場合、標準タイムで2分短縮できるだけみたい。
東長沢背稜の後半がとうとうやってきました。
最初の激坂を越えたクロモ山
2024年10月13日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 10:42
東長沢背稜の後半がとうとうやってきました。
最初の激坂を越えたクロモ山
次の激坂を越えた山なし山
なし の漢字を知りたい!
2024年10月13日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 10:59
次の激坂を越えた山なし山
なし の漢字を知りたい!
埼玉側の展望があるようでないような感じ
あれは有間山?
2024年10月13日 11:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 11:02
埼玉側の展望があるようでないような感じ
あれは有間山?
50号鉄塔下
やっと展望が拝める
あれが方角的に日向沢ノ峰かな?
2024年10月13日 11:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 11:27
50号鉄塔下
やっと展望が拝める
あれが方角的に日向沢ノ峰かな?
大持山、子持山が左奥に
2024年10月13日 11:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 11:29
大持山、子持山が左奥に
日向沢ノ峰直下の激坂スタートです。
空腹とともに深いため息〜
2024年10月13日 11:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 11:44
日向沢ノ峰直下の激坂スタートです。
空腹とともに深いため息〜
蕎麦粒山との分岐に出ました。
日向沢ノ峰の山頂じゃないのかよ〜
2024年10月13日 12:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:04
蕎麦粒山との分岐に出ました。
日向沢ノ峰の山頂じゃないのかよ〜
山頂はちょいあっち側だよ
と言われている気がする
2024年10月13日 12:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:04
山頂はちょいあっち側だよ
と言われている気がする
日向沢ノ峰に到着
〜でも山行計画の半分まで行っていないという・・・
さぁメシメシ!
2024年10月13日 12:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 12:06
日向沢ノ峰に到着
〜でも山行計画の半分まで行っていないという・・・
さぁメシメシ!
雲取山と石尾根の稜線
絶好の天気を期待してきましたが雲多し

天祖山・・・そこに至るための長沢背稜・・・秘境過ぎる
日帰りは無理だろうな、自分。
2024年10月13日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
10/13 12:16
雲取山と石尾根の稜線
絶好の天気を期待してきましたが雲多し

天祖山・・・そこに至るための長沢背稜・・・秘境過ぎる
日帰りは無理だろうな、自分。
正面に御前山
右の三頭山の裏に富士山が見えるはずなのですが今日は残念。

あとから気づいたのですが、この川苔山に向かう稜線の方向に見えるのは本仁田山みたいで、その奥のとんがりが天地山なのか鋸山なのか、位置関係がちょっとよくわからん。
2024年10月13日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 12:16
正面に御前山
右の三頭山の裏に富士山が見えるはずなのですが今日は残念。

あとから気づいたのですが、この川苔山に向かう稜線の方向に見えるのは本仁田山みたいで、その奥のとんがりが天地山なのか鋸山なのか、位置関係がちょっとよくわからん。
鷹ノ巣山、日陰名栗山、高丸山
今回の山行の次はあの石尾根稜線に行き、鷹ノ巣山と七ツ石山の間の未踏区間を埋めたい
2024年10月13日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 12:17
鷹ノ巣山、日陰名栗山、高丸山
今回の山行の次はあの石尾根稜線に行き、鷹ノ巣山と七ツ石山の間の未踏区間を埋めたい
蕎麦粒山
あれも去年よりも樹木に覆われている気がする
季節が違うからなのかな?
2024年10月13日 12:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:17
蕎麦粒山
あれも去年よりも樹木に覆われている気がする
季節が違うからなのかな?
さて、一旦下って、最後に川苔山までひと登り
2024年10月13日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:37
さて、一旦下って、最後に川苔山までひと登り
正面に川苔山と曲ヶ谷北峰
2024年10月13日 12:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:42
正面に川苔山と曲ヶ谷北峰
しかし、まあ、笑っちゃうくらいどこまでも下る・・・・で登り返すのか・・・涙
2024年10月13日 12:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:42
しかし、まあ、笑っちゃうくらいどこまでも下る・・・・で登り返すのか・・・涙
まだ下に下がるんかい
2024年10月13日 12:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:51
まだ下に下がるんかい
踊平
ボトム
ここから最後の登りスタート!
2024年10月13日 12:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 12:57
踊平
ボトム
ここから最後の登りスタート!
誰ともすれ違わない・・・独り占めだわね。
大持山、子持山
あっ、東御荷鉾山がうっすら見える

2024年10月13日 13:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 13:38
誰ともすれ違わない・・・独り占めだわね。
大持山、子持山
あっ、東御荷鉾山がうっすら見える

蕎麦粒山、天目山

奥に大平山。これも破線区間の秘境
2024年10月13日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 13:41
蕎麦粒山、天目山

奥に大平山。これも破線区間の秘境
曲ヶ谷北峰に到着
未踏区間の終了です。
加えて、ようやく今回の登り区間はほぼ終了です。
さぁ、奥に見える川苔山にタッチしてこよう。
2024年10月13日 13:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 13:41
曲ヶ谷北峰に到着
未踏区間の終了です。
加えて、ようやく今回の登り区間はほぼ終了です。
さぁ、奥に見える川苔山にタッチしてこよう。
桂谷ノ峰付近をヘリがブンブン飛んでおります。
何があったのだろう。
2024年10月13日 13:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 13:42
桂谷ノ峰付近をヘリがブンブン飛んでおります。
何があったのだろう。
川苔山到着です。
4組ほどの山頂。
時間が遅いからか、思いの外空いている。
2024年10月13日 13:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
10/13 13:53
川苔山到着です。
4組ほどの山頂。
時間が遅いからか、思いの外空いている。
石尾根稜線を眺めながらコーヒーをいただき、サクッと下山します。

鳩ノ巣駅までの下山路は単調で長いが故に、気を抜かないよーに!
2024年10月13日 13:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10/13 13:52
石尾根稜線を眺めながらコーヒーをいただき、サクッと下山します。

鳩ノ巣駅までの下山路は単調で長いが故に、気を抜かないよーに!
撮影機器:

感想

日帰りハイキングの距離、累積標高の自己最長レコードに。
東京と埼玉の県境を進む東長沢背稜は、すれ違い2組、同方向2組のみとさすがにマイナーコースという感じで、静かな山行が楽しめました。

夏場からバテ頻発で低調な山行が続いていたので、日が暮れるまでに下山できるのか不安だったのですが、なんとか日入り前の16時には下山できました。
鳩ノ巣駅で買った缶ビールが旨い!
これができるのなら、あそことか、こことかも日帰りできるかもと楽しみになってきました。

東長沢背稜の東向きは、前半は緩やかな稜線、標高をあげてくる後半はえげつない坂が3ー4発ありますが、えげつないだけで特に難しいわけではありません。
反対に西向きに下るときの方がズリっと行きそうで怖いかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら