栗駒山DAY2。須川温泉のガスに騙され、スタート遅れる。。。
- GPS
- 05:38
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 807m
- 下り
- 807m
コースタイム
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:38
天候 | 晴れのち曇り。一時小雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
須川高原温泉駐車場:温泉利用者用。利用時間以外はバリケードされて出入りできなくなります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
須川温泉登山口:観光用に整備された道が続きます。湿原は申し分ない木道(画像をご覧ください)が続き、濡れても滑らない工夫がされております。 この湿原を周回するだけでも楽しいそうです。次回は色んなコースを歩きたい…。 |
写真
感想
「大日湯」横の無料駐車場に停めてポップアップテントで就寝した。
深夜に起きて外を見ると、残念なことに曇っている。
でもしばらく待つと晴れてきたので1時間以上星空撮影を楽しんだ。
3時くらいから車がどんどん到着してきて、ライトのせいで星空撮影が進まない。
構図の問題もあって、これ以上は無理とあきらめ、テントに戻った。
しかし外もテントの中も全く寒くない。
これは地熱のせいなのか?
気持ち良い暖かさだというのに、ひっきりなしに到着する車と人の声で、3時以降の睡眠はうたた寝程度だった。
5時にテントから顔を出すと、霧雨が降っている。
なんということ、晴れの予報だったよね?!
「昨日登ってあれだけすごい紅葉見れたんだから、登らなくてもいいんじゃない?」ととしちゃん。
ワタクシはうなずきながらも、前日のお姉さんの言葉がリフレインして頭から離れない。
「違った栗駒山を見れますよ」
分厚い雲に覆われる駐車場でのんびり朝食を摂りながら、次々と出発する人を見送った。
飯も食ったしトイレにでも行くか、と思ったら急に晴れてきた。
慌てて準備して出発。
山頂付近までは晴れていたけれど、やっぱり昼にはガス。
栗駒山はガスに覆われやすいのかしら。。
しかしながら、ガスに覆われても素晴らしい紅葉である。
感動すぎて、前に進めない。
この日も「来てよかった」「誘ってくれてありがとう」「ついてきてくれてありがとう」
と何度も言い合った(笑)
毎年訪れている人が多数いるのも頷ける。
大混雑しても、見る価値があるのだ。
ただ駐車場問題が…。
路上にもあふれる車たち。これもまた名物なのかな?
今回、ぐろさんのパジェロを見つけ、登山道でお会いしました。
他にも知っているヤマレコユーザーさんが多数訪れていたようです。
皆さんが愛する栗駒山。
今度は栗駒山荘に泊まって優雅な休暇を楽しみたいなぁ。
第2弾栗駒山。
ほんと綺麗だね。赤もいいけどオレンジ色もいいね。
疲れた身体と心の癒しだわね。
近場でここまで観れる紅葉はなかなかないよね。
時間と体力あれば遠出したい😯
1日目のルートも良いですが、やはりオススメはこちらのルートですね。
今回時計回りに歩きましたが、次回は反時計回りにしようと思っています。
是非行きましょう!😁👍
ワタシが登ったのはもう30年ほど前でどんな山だったか忘れちゃったわ(笑)
しかしたった三日で東北まで行くとは・・・その行動力には感服いたします。
ワタシなら5日は無いと行かないな〜〜〜
頑張って行った価値がある風景。
良かったねえ。
ワタシもダンナが休めるようになったら行こうかな♡
30年前!(笑)
忘れるよね、さすがに。
多分麓の景色は変わっていると思います。
観光客も沢山いて、誰でも楽しめます。
他の山よりも断然若い人が多かった。
でも、ここは老後でも十分楽しめる山です。
慌てることないね😎😎😎
モンサンミシェルの南側、天馬尾根コースの鞍部でお会いしましたね。お声がけありがとうございます。調べましたら、2024年4月21日の三ッ岩岳でお会いしました。あの時はアカヤシオとヒカゲツツジが美しかったですが、半年後にお会いした栗駒山は素晴らしい錦色でしたね。
私たちと日曜が被るように二日間滞在されたとの事。駐車場ではなく野営場で幕営された方が良いです。道沿いはうるさいですからね。星景撮影もされたようで、最初の一枚は冬の大三角形が写ってますよ。オリオン座のペルギウス、こいぬ座のプロキオン、おおいぬ座のシリウスです。二枚目オリオンの上に黄色く明るい星は、ぎょしゃ座のカペラです。三枚目はすばるがうすく写ってますね。APS−CなのでISOを上がるとノイズが出ますから仕方ないかな。
またどこかで見かけたらお声がけください。ありがとうございました。
そうです、今春に三ツ岩岳でお会いしました。
鼻曲山は、間違いでしたね(笑)
おっしゃる通り栗駒山は素晴らしかったです。
秋の色あいは言うまでもなく、山の起伏や湿原、噴き上がる蒸気など、変化に富んだコースでした。
あの渋滞に懲りず、また来年も訪れるつもりです。
ぐろさんはお花や動物だけではなく、天体も詳しいんですね。
益々ファンになりました!
星座や星の名前が判ると、撮影するのが更に面白くなりますね👍
ありがとうございます✨
またどこかでお会いできたら、声かけさせていただきます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する