【日本百名山・山梨百名山】鳳凰山(薬師ヶ岳、観音ヶ岳) ~夜叉神峠登山口までのアプローチが大変😱
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:29
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,907m
- 下り
- 1,906m
コースタイム
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 9:24
天候 | 晴れ… だったが、山頂ではガスが☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
週末は、前日の夜から駐車し車内で前泊する人達でいっぱいだそうです🚙😱 行き 市営芦安駐車場🅿️から山交バス🚌 帰り 運良くタクシーに乗り合わせ🚕 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています |
写真
感想
行ってみたかった鳳凰山🏔️
天気も良さそうなので楽しみ😊
今回はnyo nyoさんと2人での山登りです。
uni先輩からの宿題登山でもありましたがハードコアな山行でしたね。長かった💦
道はガレばかりでしたが段差があまりなく、登りは歩き易かったです。でも帰りはこの石が滑って要注意です。
バスの時間にも要注意です。帰りが14:41の次が17:21というのは…タクシーがなんとか捕まり駐車場まで帰れましたがヒヤヒヤでした。
でも天気は快晴で(山頂はガスって景色は堪能できませんでしたが)充実した登山でした。
登山終わりの温泉♨️反省会の代わりの家系ラーメン、でも生ビール飲ませていただきましたが(笑)今日も良い一日でした。
nyo nyoさん運転ありがとうございました。
鳳凰三山あと一座も行かないとですね。
またよろしくお願いします😃
今日はモッちゃんと念願の鳳凰山へ⛰️
このところ週末は天気が悪く、久しぶりの山行
今日は晴れ予報☀️
朝4時にモッちゃんを迎えに行っていざ夜叉神峠登山口駐車場🅿️へ
すると駐車場手前20分くらいのところで警備員さんに止められ、“夜叉神の駐車場は満車だよー🈵”
その場所から300m程下ったところにある市営芦安駐車場からバスに乗って登山口を目指すことに🚌
ま、ここまでは想定内
だが、登山口に着いて、帰りのバスの時刻表を見て愕然とする😨
バスは2時台の次は5時20分って…
僕らの下山予定は3時から4時頃💦
山交バスさん、もうちょっと何とかならんのかなぁ😮💨
まぁ、とにかく登るか、という事で、鳳凰の二山を目指す⛰️🚶
結構遠かったねー💦
薬師ヶ岳まではまぁまぁ順調
山頂でお昼ご飯を食べて🍚
観音ヶ岳へ向かう🚶20分くらいで山頂へ
ガスガスだったが、一瞬晴れて地蔵ヶ岳のオベリスクがバッチリ⛰️
で、気分良く帰ることにしたが、薬師ヶ岳の隣の砂払の辺りで異変が…😱
左の太ももと右足の付け根が攣った🦵
やべぇ、塩飴忘れたー🍬
幸い、2~3分休んだらなんとか治まり
くだり再開🚶
この下りが長かった
もう修行だね、ドMだね
などとモッちゃんと話しながら、
そうだ❗️
下山したら、夜叉神ヒュッテで風呂に入ろう
とナイスなアイデア💡 冴えてるねー
汗だくのカラダで2時間も待っちゃかなわないもんね😅
という事で風呂を楽しみに、やっとの思いで下山🙌
ところが!
“今日は宿泊客が大勢いるからお風呂はお終い”
だってさ😱
だってオバチャン、店の前に大きく
~お風呂入れます~
の看板出してあるじゃん!
オバチャンは悪びれる様子もなく、看板もそのままに…
恐るべしオバチャン…
その後、同じような客が何人かいて、ようやくオバチャン、重い腰を上げ看板を外してた😅
仕方ない、じゃタクシー呼んで帰るか
という事で、地元タクシー会社に電話すると
なんと
広河原の客を優先してるから、行けないと😱
ようは、広河原は距離があるから金になるが、夜叉神から市営駐車場なんて20分くらいなので金にならんから行ってられない、という…
甲府駅まで行くんならいいんだけど、だってさ
もう二度とこんなとこ来るもんかー💢
つくづくそう思ったね😑
しかし
しばらくしたら一台のジャンボタクシーがヒュッテ前に止まり、客を下ろした🚕
そこですかさずモッちゃんが運転手さんと交渉すると、なんと👌 助かったね~
同じくバス停に待ってた人達に声掛けすると
市営駐車場に行く人3名が手を挙げてくれた🙋
計5名で市営駐車場へ🅿️
あぁ良かった😊
で、駐車場に着くと、モッちゃんがクーラーボックスからビールとノンアルビールを取り出し
かんぱーい🍺
いろいろあったけど、終わり良ければ全て良し
すぐ近くの金山沢温泉で疲れを癒して♨️
反省会はどうするか?
その時点で5時半過ぎなので、甲府まで帰ると6時半…
ちょっと遅くなるから反省会は諦めよう、という事で、代わりに思いっきりぶっ濃いラーメンを食べることに🍜
王道家系列の心道家🍜
失った塩分補給には家系ラーメン、最高~😋
今日もケガ無く無事に帰って来られました🙏
ありがとうございました😊
夜叉神峠はもう行ーかない😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する