記録ID: 735418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳〜立山 感動の2日間
2012年08月25日(土) ~
2012年08月26日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 13:58
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 2,016m
- 下り
- 2,015m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
「時は来た!」by橋本真也。
…という事で、遂に剱岳に初めて挑戦。
前日からなんだか落ち着きませんでした。
扇沢から室堂まての間もなんだかドキドキ、ワクワク。
室堂に着くと剱岳が少しだけ見え、それだけでテンションUP。
昼くらいには剱沢小屋に着きボケーッと目の前の剱岳を眺めてました。
ホント何度見ても飽きない!
翌日、いざ!アタック!!
数々の鎖場を越え、いざ!カニのタテバイ。正直怖かったです。
改めて自分は高所恐怖症、且つ、クライミングが下手だなぁと再認識。
頂上からは360°の大パノラマ!感動しっぱなしでした。
下山時のヨコバイは、一歩目がわからず
「え!どうやって降りるの?鎖に飛びつく??」と思いましたが、
よく見ると足場がありました。
剱岳を下山し、その後は立山三山縦走。
稜線歩きだけでなく、稜線からの室堂の景色も素晴らしい。
この2日間天気も良く最高の山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する