恋姫山周回 ↑青池神社↓多度山
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 09:39
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:39
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ヤマビルへの献血なし ・青池神社の向かう道路沿いに真新しいのぼり旗が設置されていました ・多度山の上部の砂利道林道の一部でウッドチップ舗装がされていました |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
この日は湿度が高そうで、遠景は霞んでいました。
山上ではアサギマダラが飛んでいました。
【 バックナンバー 多度山周辺 】
・1月5日 (2024年)『恋姫山 ↑田代越↓羽根谷 〜養老山地のタマミズキ』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6342161.html
・1月13日 (2024年)『桜番所・石津御嶽 ↑山崎北谷↓石津 〜ご来光とタマミズキ』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6375686.html
・1月27日 (2013年)『多度山 〜みどりヶ池から周回 [鳥レコ] 』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-264369.html
・2月13日 (2010年)『養老山地南部7三角点MTB縦走(多度山〜石津御嶽〜二之瀬越)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-56982.html
・2月17日 (2013年)『石津御嶽 〜御嶽山とマヒワ』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-270185.html
・2月26日 (2011年)『石津御嶽・夜景とご来光』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-100905.html
・3月8日 (2015年)『多度山 〜多度峡のカワガラス』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-597979.html
・3月25日 (2023年)『多度山 〜マメナシ開花↑瀬音の森↓眺望満喫』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5303763.html
・4月4日 (2024年)『石津御嶽-多度峡縦走 〜バイカオウレン・シュンラン・マメナシ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6617295.html
・4月9日 (2017年)『多度山のマメナシと木曽三川公園チューリップ祭』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1102262.html
・10月7日 (2023年)『恋姫山・多度山 〜青池神社とコウノトリ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6023890.html
・10月14日 (2024年)『恋姫山周回 ↑青池神社↓多度山』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7363084.html
・10月18日 (2022年)『恋姫山 〜多度峡周回・アケボノシュスランとエンシュウハグマ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4807951.html
・10月20日 (2018年)『多度山系縦走↑駒野駅↓多度駅 〜センブリの観察日記』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1621456.html
・11月3日 (2012年)『多度山〜MTBで周回〜道草野鳥観察編』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-240949.html
・11月23日 (2021年)『多度山・美濃松山 〜多度のイヌナシが大豊作』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3778014.html
・11月26日 (2011年)『多度山〜からのアルプスの雪景色とご来光+野鳥観察』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-151930.html
・12月6日 (2022年)『美濃松山・多度山 ↑青池神社↓眺望満喫コース』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4983269.html
・12月26日 (2012年)『多度山〜健脚/眺望満喫コース〜ルリビタキとの出会い』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-252914.html
・12月27日 (2011年)『多度山〜MTBで天然記念物のイヌナシを見に行くの巻』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-156414.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する