記録ID: 736588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
タイから木曽駒ケ岳へ
2015年07月29日(水) ~
2015年07月30日(木)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 24:57
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 915m
- 下り
- 1,853m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 2:46
距離 4.1km
登り 452m
下り 224m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1
Tシャツ 2
ソフトシェル 1
タイツ 1
ズボン 1
靴下 2
グローブ 1
防寒着 1
雨具 1
日よけ帽子 1
着替え 1
靴 1
サンダル 1
ザック 1
ザックカバー 1
サブザック 1
昼ご飯 2
行動食 2
非常食 1
飲料 1
ガスカートリッジ 2
コンロ 1
コッヘル 1
食器 1
ライター 2
地図(地形図) 1
コンパス 1
計画書 1
ヘッドランプ 1
筆記用具 2
ファーストエイドキット 1
日焼け止め 1
ロールペーパー 1
携帯 1
時計 1
サングラス 1
タオル 1
ストック 1
ナイフ 1
カメラ 1
ポール 1
テント 1
テントマット 1
シェラフ 2
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
感想
女房は初日本、初登山に感動!
テント泊には問題なかったが、寒さがきつかったようです。
天気はまずまずでよかったですねえ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する