ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7368861
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

ガスで真っ白まさに白山 北陸遠征

2024年10月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
15.7km
登り
1,628m
下り
1,626m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:07
休憩
1:15
合計
10:22
6:07
11
白山バイク駐車場(Googleマップ上の名称)
6:18
6:19
47
7:06
7:08
48
7:56
8:02
37
8:39
8:45
28
9:13
9:15
13
11:14
11:15
4
11:19
57
12:16
12:27
25
12:52
12:53
5
12:58
13:16
16
13:45
13:47
33
14:20
14:21
15
14:36
14:46
23
15:09
34
15:43
15:48
31
16:19
16:20
9
16:29
白山バイク駐車場(Googleマップ上の名称)
天候 登り:曇り>高天原より上はガス
下り:ガス>標高1600m位から晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「白山バイク駐車場」にバイクを駐輪。
Googleマップ上の名称で、現地に表記は一切無い。
バイク専用という訳でもない。現に車が停まっていた。

宿泊先の「スーパーホテル石川・能見根上スマートインター」から66km、1h17m
コース状況/
危険箇所等
観光新道の別当出合登山口から別当坂分岐までは11/29まで通行止め
https://hakusan-guide.or.jp/
最新情報>お知らせ
3時起床、朝食。
食欲が無くてパンは食べず。
2024年10月15日 03:29撮影 by  SH-M08, SHARP
2
10/15 3:29
3時起床、朝食。
食欲が無くてパンは食べず。
ここまで入眠剤の効果が残っていたのか、眠かった。
バイクを置き出発。
何も書かれていないが、この道路を進めば登山口。
歩行者に対し通行止めとは書かれていないので堂々と進む。
2024年10月15日 16:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 16:29
ここまで入眠剤の効果が残っていたのか、眠かった。
バイクを置き出発。
何も書かれていないが、この道路を進めば登山口。
歩行者に対し通行止めとは書かれていないので堂々と進む。
観光新道は11/29まで通行止めなので砂防新道へ。
レコでよく見た吊橋を渡る
2024年10月15日 06:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 6:22
観光新道は11/29まで通行止めなので砂防新道へ。
レコでよく見た吊橋を渡る
淡々と登り中飯場。
ここから南竜分岐まで、女性三人組の前を歩く。
2024年10月15日 07:06撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 7:06
淡々と登り中飯場。
ここから南竜分岐まで、女性三人組の前を歩く。
不動滝
2024年10月15日 07:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 7:07
不動滝
その下はドミノのように並んだ…堰堤なのかな
2024年10月15日 07:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 7:24
その下はドミノのように並んだ…堰堤なのかな
甚之助避難小屋で小休止。
昨日の疲れが残っている。
2024年10月15日 08:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 8:35
甚之助避難小屋で小休止。
昨日の疲れが残っている。
小屋からの眺め、2244P?
2024年10月15日 08:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 8:44
小屋からの眺め、2244P?
南竜分岐を南竜道方向へ。
白山を30回登っているという、金沢市在住74歳の方と話しながら進む。
2024年10月15日 09:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 9:14
南竜分岐を南竜道方向へ。
白山を30回登っているという、金沢市在住74歳の方と話しながら進む。
さっきまでいた甚之助避難小屋を見下ろす
2024年10月15日 09:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 9:16
さっきまでいた甚之助避難小屋を見下ろす
南竜山荘方面
2024年10月15日 09:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/15 9:25
南竜山荘方面
あの連なった建物は何だろう
2024年10月15日 09:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 9:28
あの連なった建物は何だろう
左折してエコーラインへ
2024年10月15日 09:29撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/15 9:29
左折してエコーラインへ
南竜山荘
2024年10月15日 09:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 9:30
南竜山荘
先を行く陽気な74歳の方、健脚。
この方は当初(続く)
2024年10月15日 10:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 10:05
先を行く陽気な74歳の方、健脚。
この方は当初(続く)
この稜線の上にチョコンと突き出た(続く)
2024年10月15日 10:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 10:00
この稜線の上にチョコンと突き出た(続く)
トンビ岩コースを歩く予定だったが、この天気なのでやめたとのこと。
2024年10月15日 10:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 10:10
トンビ岩コースを歩く予定だったが、この天気なのでやめたとのこと。
あれが室堂か?
2024年10月15日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 10:20
あれが室堂か?
調子が悪いので木道の途中で休憩。
宿からしていたコルセットを外し、行動食を食べ、ロキソニンを飲む。
2024年10月15日 10:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 10:27
調子が悪いので木道の途中で休憩。
宿からしていたコルセットを外し、行動食を食べ、ロキソニンを飲む。
五葉坂、黒ボコ岩コースとの合流地点
2024年10月15日 10:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 10:45
五葉坂、黒ボコ岩コースとの合流地点
ここからの岩ゴロ登りがキツかった
2024年10月15日 10:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 10:57
ここからの岩ゴロ登りがキツかった
室堂に到着
2024年10月15日 11:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 11:07
室堂に到着
コーラ(¥450)で復活。
このまま登頂するかベンチで昼食をとってからにするか迷ったが、やる気が出てきたので進む
2024年10月15日 11:12撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 11:12
コーラ(¥450)で復活。
このまま登頂するかベンチで昼食をとってからにするか迷ったが、やる気が出てきたので進む
ガスガス
2024年10月15日 11:30撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 11:30
ガスガス
下ってきたフードを被った女性から「山頂は強風」と聞き、トレントフライヤーを着る。
この後、下ってきた74歳の方と再会。
74「上は真っ白だよ!」
ド「まさに白山!」
74「👏🤣(手を叩いて大笑い)何だ元気じゃん!」
2024年10月15日 11:50撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/15 11:50
下ってきたフードを被った女性から「山頂は強風」と聞き、トレントフライヤーを着る。
この後、下ってきた74歳の方と再会。
74「上は真っ白だよ!」
ド「まさに白山!」
74「👏🤣(手を叩いて大笑い)何だ元気じゃん!」
あそこか?
2024年10月15日 12:13撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 12:13
あそこか?
お参りして
2024年10月15日 12:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 12:15
お参りして
登頂!
香港から来た二人組のトレランナーに撮ってもらった
2024年10月15日 12:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
10/15 12:18
登頂!
香港から来た二人組のトレランナーに撮ってもらった
当初はこの先に進んで池巡りをする予定だったが、強風で危険そうだし見えなさそうなので断念、下山する
2024年10月15日 12:26撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/15 12:26
当初はこの先に進んで池巡りをする予定だったが、強風で危険そうだし見えなさそうなので断念、下山する
室堂
2024年10月15日 12:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/15 12:46
室堂
2024年10月15日 12:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
10/15 12:51
昨晩「八幡のすしべん」で買った手巻き寿司と🍙で昼食
2024年10月15日 13:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/15 13:00
昨晩「八幡のすしべん」で買った手巻き寿司と🍙で昼食
下山します。またいずれ
2024年10月15日 13:11撮影 by  SH-M08, SHARP
10/15 13:11
下山します。またいずれ
弥陀ヶ原で。ナナカマドかな?
ここまでも見かけたけど、ここの密度は圧倒的。
2024年10月15日 13:38撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/15 13:38
弥陀ヶ原で。ナナカマドかな?
ここまでも見かけたけど、ここの密度は圧倒的。
誰もいない黒ボコ岩で。
タイマーの10秒内に行けるのはここまで。
2024年10月15日 13:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
10/15 13:46
誰もいない黒ボコ岩で。
タイマーの10秒内に行けるのはここまで。
十二曲がり
2024年10月15日 13:53撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 13:53
十二曲がり
歩いて来たトラバースを振り返る。
黒ボコ岩コースと南竜+エコーライン、どっちもどっちかな?
短さなら黒ボコ、路面の良さなら南竜+エコーラインかな
2024年10月15日 14:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 14:17
歩いて来たトラバースを振り返る。
黒ボコ岩コースと南竜+エコーライン、どっちもどっちかな?
短さなら黒ボコ、路面の良さなら南竜+エコーラインかな
オカトラノオ
2024年10月15日 15:43撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 15:43
オカトラノオ
吊橋。登りで離合していた女性3人組に追いついた。
2024年10月15日 16:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
10/15 16:08
吊橋。登りで離合していた女性3人組に追いついた。
終了!
2024年10月15日 16:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
1
10/15 16:17
終了!
かつ丼+おろし蕎麦のセットを食べたかったが2店舗とも休みだったので北陸のチェーン店「8番らーめん」でバター風味ラーメンのセット。シャキシャキの野菜たっぷりなのが嬉しい。
この後1:30頃帰宅。
2024年10月15日 18:13撮影 by  SH-M08, SHARP
3
10/15 18:13
かつ丼+おろし蕎麦のセットを食べたかったが2店舗とも休みだったので北陸のチェーン店「8番らーめん」でバター風味ラーメンのセット。シャキシャキの野菜たっぷりなのが嬉しい。
この後1:30頃帰宅。
撮影機器:

感想

快晴🌄荒島岳 北陸遠征,らの続き
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7363300.html

予報と予想が当たってしまい、ご覧の通りガスでした。
「北岳にキタダケ」な人の気持ちがよくわかりました。

下山しながら考えたこと。
白山には他にも登山口がある。
→他の登山口ならマイカー規制は無かったので、天気予報が良い日に別の登山口から登ればよかった?
→いやでも、今回は荒島岳とセットだったので、こうするしかなかったか?
…次回は白山単独で来ればいいから、別の登山口から登山を考えますかね。

【帰路・Googleマップのナビが狂った(?)】
「8番らーめん 大野店」を出た後、いつものようにGoogleマップのナビにお任せで出発。
中部縦貫自動車道に入ったので、行きと同じように北陸道に入るのだろうと思ったら逆方向に進んだようで終点の九頭竜ICで降ろされた。

この時点で頭の中は?マークだったが、この後暗闇のクネクネ一般道(R158)を延々走らされた。
ログを取っていたので後日確認したら九頭竜湖沿いを走ったようだ。
自分のバイクはライトの光があまり強くなく、暗闇のクネクネ道では先がわからないのでスピードが出せない。
なので街灯の無い一般道はあまり走りたくない(時間が掛かりすぎるから、危険だから)。
Googleマップで誤って「有料道路を使わない」を設定したかと思い停まって確認したが、設定していない。

やっと白鳥ICから東海北陸自動車道に乗ったが、PAでこの先の経路を確認すると、何とこの先のICでまた自動車専用道を降り、一般道を走ることになっている。

金は掛かっていいんだ、俺は有料道路で帰りたいんだよ💢
(夜の田舎の一般道を長距離走る場合、ガス欠も怖い。田舎のGSは9時~17時営業が多い。有料道路ならGSがあるSAが概ね50kmごとにあるので、ガス欠の心配はない)

Googleマップに見切りを付けYahooカーナビに交代したところ、無事に有料道路だけで帰れた。
Googleマップの経路を一本しか提示できない仕様が裏目に出た。
Yahooカーナビの場合は有料道路を使う場合でも数本提示され自分で選択できる。
また、Googleマップの場合は一般・有料関係なくとにかくがむしゃらに時間が掛からない経路を提案するようなので、今回のように危険な場合もある。
右も左もわからない知らない夜の土地で訳の分からない経路を進むのは、本当に不安だった。
GoogleマップとYahooカーナビはケースバイケースで使い分けねば。

不安と言えば、新東名の2車線区間では自車(バイク)の前も後ろも横もすべて「大型トラック」。
箱に囲まれて走る感じで、たまに自家用車がいるとホッとした。

無事に終わったが、白山がガスガスだったのは残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら