日向山(1660m)・黒川鶏冠山(西峰1700m、東峰1690m) 紅葉の見ごろはもう少し先です
- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 8:53
[日向山]
9:27 矢立石登山口
10:09-10:18 錦滝
11:11-11:26 日向山(山頂標識)
12:26 矢立石登山口
休憩込で2時間59分の行程。
[黒川鶏冠山]
14:40 落合登山口
15:58ー16:06 鶏冠山(鶏冠山東峰)
17:22 落合登山口
休憩込で2時間42分の行程(休憩は鶏冠山東峰で8分のみ)。
登りはペース上げました、なので登りと下りとがほぼ同じCTです。
天候 | 晴れ、ほぼ無風。日向山は山頂で15度前後。黒川鶏冠山は山頂で10度前後。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
yamabeeryuさんの5月のレコに詳細情報アリ。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-644092.html 黒川鶏冠山:落合からの登山道入り口の国道の路肩に数台駐車可。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日向山:日向山から錦滝へは足場が悪く下山禁止になってます。登りはOK。1500m付近まで急登が続きます。急なところではロープなどの設置も多い。 下りで使用した日向山から尾根沿いに矢立石登山口に続く道は全くと言っていいいほど急なところはありませんでした。高齢者&小さなお子さん連れの方は、尾根コースをピストンしたほうがよろしいかと思います。 黒川鶏冠山:西峰、東峰の登りを除いて急なところはありません。東峰には祠と山頂標識があり、富士山方面の展望が開けています。 |
その他周辺情報 | 柳沢峠の茶屋の蕎麦は絶品でお勧めです。主人に落合付近の路肩に数時間車を駐められるかお聞きしたら、とても親切に教えくれました。夜の営業はなく、日没の頃までの営業だそうです。 |
写真
感想
*南アルプス 早川尾根アサヨ峰、高嶺&小太郎山(10月6日〜8日テント泊縦走)のレコは作成に時間がかかりそうなので、日向山・黒川鶏冠山レコを先にアップしました。
*日向山・黒川鶏冠山どちらも紅葉にはまだ早く、見頃は10月下旬頃ではないでしょうか。多分ですが、当日この界隈の紅葉の見ごろは標高2000m前後だと思います。
[日向山]
行程が短く、眺望がいい山ということで選びました。
道の駅出発時、晴れていたが少し霞んでいたので、日向山に着く頃はダメかなと思いましたが、山頂では朝より空気がクリアになったようで、マズマズの眺望が得られて大変満足しました。
前日。南アルプス(早川尾根・小太郎)の縦走後、おきまりの温泉・食事・車中泊後の登山です。車中泊地の道の駅には予定より大分遅れて着く(温泉の検索に時間とられる)。翌日は行程が短い山を予定していたので、スマホの目覚ましをセットせず寝る。途中何度か目を覚まし結局4時間ほどの睡眠しか取れませんでした。取り敢えず、昨夜決めた日向山の矢立石登山口に向かう。
南アルプスの縦走、特に小太郎の下りでは乳酸がなるべく出ないようにゆっくり下ったのが功をそうしたのか、筋肉痛は出ませんでした。連日の寝不足と疲労の蓄積で体が重かったです。
[黒川鶏冠山]
日向山山頂で、黒川鶏冠山のことを思いだし、今から行けば間に合うと思い行って来ました。黒川鶏冠山は9月24日に行ったばかりですが、山頂標識のある東峰を見落とし、云わばリトライです。今回、山頂標識のある東峰が目的で行って来た訳ですが、あそこが山頂だと知って登らないと、西峰の方が標高が高いし東峰は見落としますね。
連日の晴れで、今後は晴れ男と呼ばれそうです(^O^)
10月度山梨遠征(100高山&山梨100名山をめぐる山旅)
6日〜8日 早川尾根(アサヨ峰、高嶺)・小太郎山
9日 日向山・黒川鶏冠山
アサヨ峰・高嶺・小太郎山は100高山
アサヨ峰・小太郎山・日向山・黒川鶏冠山は山梨100名山
アサヨ峰(75/100高山、47/山梨100)
高嶺(76/100高山)
小太郎山(77/100高山、48/山梨100)
日向山(49/山梨100)
黒川鶏冠山(50/山梨100)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山麓から見ると女性的で丸みを帯びた大菩薩ですが、黒川鶏冠山から見ると美しい三角錐の男性的な山に見えるんですよね。
富士山の左の山、あれ大菩薩だったんですか。山頂でじっくり景色を見る時間が取れなくて、いま改めて見るとホントに綺麗な三角錐ですね。見る角度によって、ずいぶん形が変わるもんですね。
コメント有難うございました。
拙者もmatchさんに、あの三角が大菩薩だと教えて頂きました。
見る角度に依って形が違う山の典型ですね。
日向山、平日でも人気なのですね。
霞んでいても、八ヶ岳がはっきり見えているので、合格点でしょう!
鶏冠山に落合から登る道は、とても優しいコースですよね。
だから上りも下りもあまり差が出ないのかと思います。
駐車するならアソコですね。
集落内ではちょっと…ですね。
ワンちゃんに吠えまくられそうだ(@_@)
半袖隊長
教えてもらわなかったら、永遠に三角が大菩薩だとわからなかったと思います。
落合からの道は、距離が短かったわりに柳沢峠からの道とあまり変わらなかった感じでした。
登山口入口の国道、路肩が予想以上に広く、安心して駐車できました。だけどあの道、皆さん飛ばしますね。
あのワンコ常時吠えてるわけではなく、人(動物)を察知した時だけのようで、帰りに測ったら15m位まで近づいたら吠え出しました。飼い主がそばにいたらまた違うんでしょうね。
それにしても、檻みたいな犬小屋だった。
コメント有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する