ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7374703
全員に公開
ハイキング
関東

皇海山と袈裟丸山

2024年10月13日(日) ~ 2024年10月14日(月)
 - 拍手
sumikosan その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
21:22
距離
35.2km
登り
2,947m
下り
2,950m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:39
休憩
1:24
合計
15:03
4:52
16
スタート地点
5:08
41
5:49
17
6:06
4
6:10
60
7:10
9
7:19
7:33
31
8:04
8:08
26
8:34
8:36
4
8:40
8:42
9
8:51
22
9:13
9:14
7
9:21
9:22
34
9:56
9:57
8
10:05
41
10:46
10:54
27
11:21
42
12:03
12:35
31
13:06
13:07
44
13:51
14:01
45
14:46
14:47
10
14:57
14:58
152
17:30
21
17:51
17:52
5
17:57
17:58
45
18:43
18:45
3
18:48
18:49
16
19:05
19:06
46
19:52
3
19:55
宿泊地
2日目
山行
5:28
休憩
0:40
合計
6:08
6:10
59
7:09
18
7:27
42
8:09
8:23
14
8:37
8:38
50
9:28
9:52
37
10:42
10:43
37
11:20
15
11:35
43
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
日曜日、銀山平から皇海山へ。月曜日、折場登山口から袈裟丸山往復しました。
皇海山は整備されていますが、暗いとわかりにくい場所がありました。鋸山周辺は急な岩場でロープや鎖があります。足場も掴む場所もありますが、岩が濡れていると滑りやすいので注意して通過しました。袈裟丸山はよく整備されていてとても歩きやすいです。山頂近くは急でした。展望が素晴らしいです。
庚申山荘に着く。ネットで見た通りの小屋だ。本当はここに泊まるつもりだったのに、残念です。
2024年10月13日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 7:29
庚申山荘に着く。ネットで見た通りの小屋だ。本当はここに泊まるつもりだったのに、残念です。
庚申山荘からは岩場などあって変化に富んだ登山道です。
2024年10月13日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 8:16
庚申山荘からは岩場などあって変化に富んだ登山道です。
尾根に出ると、あ、あれが皇海山だよね!? 黒法師岳みたいに尖ったカッコいい山だ!
2024年10月13日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:11
尾根に出ると、あ、あれが皇海山だよね!? 黒法師岳みたいに尖ったカッコいい山だ!
プチピークを辿り、最後は鋸山へ。鎖やロープが連続。
2024年10月13日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 10:22
プチピークを辿り、最後は鋸山へ。鎖やロープが連続。
足場を探しながら下る。濡れていると岩が滑りやすく危険かも。
2024年10月13日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 10:45
足場を探しながら下る。濡れていると岩が滑りやすく危険かも。
鋸山につく。展望がよく目の前に皇海山が!
2024年10月13日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 10:54
鋸山につく。展望がよく目の前に皇海山が!
一旦ガッツリ下ってまた登る。
鋸山の下りもけっこう急だ。
ロープに頼り切って降りる。
先行者とたくさんすれ違った。みんな速い!!
2024年10月13日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 11:06
一旦ガッツリ下ってまた登る。
鋸山の下りもけっこう急だ。
ロープに頼り切って降りる。
先行者とたくさんすれ違った。みんな速い!!
皇海山!山頂到着しました!!
今日ここに来れるなんて思っていなかったので感慨深い。
2024年10月13日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/13 12:28
皇海山!山頂到着しました!!
今日ここに来れるなんて思っていなかったので感慨深い。
少し下ると、あ、鋸山だ。
2024年10月13日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 12:54
少し下ると、あ、鋸山だ。
鋸山。ひえー、こちら側から見ると凄いトンガリですが、アレを超えないと帰れません。
2024年10月13日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 13:27
鋸山。ひえー、こちら側から見ると凄いトンガリですが、アレを超えないと帰れません。
鋸山から六林班峠へ。この笹の感じ、まさに南アルプス深南部の雰囲気そっくり。
2024年10月13日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 14:40
鋸山から六林班峠へ。この笹の感じ、まさに南アルプス深南部の雰囲気そっくり。
六林班峠に着きました。
2024年10月13日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:05
六林班峠に着きました。
六林班峠からのトラバース道は最初のうちは笹が濃いし、斜めっているしで大変でしたが、ほどなくスッキリしました。
2024年10月13日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/13 15:41
六林班峠からのトラバース道は最初のうちは笹が濃いし、斜めっているしで大変でしたが、ほどなくスッキリしました。
トラバース道は思いのほか長く、途中で日が暮れました。
20時前くらいに駐車場に帰着!長い1日が終りました。
袈裟丸山の折場登山口に移動し、車中泊。
2024年10月13日 17:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/13 17:11
トラバース道は思いのほか長く、途中で日が暮れました。
20時前くらいに駐車場に帰着!長い1日が終りました。
袈裟丸山の折場登山口に移動し、車中泊。
14日は、袈裟丸山に来ました!!少し紅葉し始めた林が明るく気持ちいい。
2024年10月14日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:08
14日は、袈裟丸山に来ました!!少し紅葉し始めた林が明るく気持ちいい。
途中のピーク小丸山からは、皇海山、日光の山々が!!
2024年10月14日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:10
途中のピーク小丸山からは、皇海山、日光の山々が!!
避難小屋は、ちんまりしていてビックリしました。
2024年10月14日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:41
避難小屋は、ちんまりしていてビックリしました。
シラカバ、ダケカンバの白い幹と、緑の笹と、青空素晴らしい素晴らしい。
2024年10月14日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:06
シラカバ、ダケカンバの白い幹と、緑の笹と、青空素晴らしい素晴らしい。
山頂下は急でしたが、登り切るとスッキリ
2024年10月14日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:30
山頂下は急でしたが、登り切るとスッキリ
袈裟丸山(正しくは前袈裟丸山)、本当に素晴らしい山でした!
2024年10月14日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 9:36
袈裟丸山(正しくは前袈裟丸山)、本当に素晴らしい山でした!
山頂から昨日いった皇海山が見えた!(涙!)
左から、皇海山、鋸山のぼこぼこ、 奥は日光白根山。
2024年10月14日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 10:10
山頂から昨日いった皇海山が見えた!(涙!)
左から、皇海山、鋸山のぼこぼこ、 奥は日光白根山。
下りながら、周囲の紅葉、秋を楽しみました。
2024年10月14日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 10:48
下りながら、周囲の紅葉、秋を楽しみました。
2024年10月14日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:45
袈裟丸山、良かった!
2024年10月14日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 12:01
袈裟丸山、良かった!
駐車場(折場登山口)で、ペヤングそばきや焼きそば食べる
2024年10月14日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 12:28
駐車場(折場登山口)で、ペヤングそばきや焼きそば食べる
最後に大好物野菜炒め定食(In山梨)
2024年10月14日 19:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 19:17
最後に大好物野菜炒め定食(In山梨)
撮影機器:

感想

去年の秋に計画していたのですが実行できず、今年に持ち越していた皇海山登山でした。駐車場に着いたのが1時過ぎだったので、数時間仮眠して5時過ぎに出発。ほどなく明るくなりました。庚申山荘で休憩。そこからは変化に富んだ登山道が楽しめました。稜線に出ると歩きやすく展望の良い登山道です。遠くにスクッと立つ皇海山がかっこよく見えました。最後の鋸山に。鎖、ロープを頼っていきます。鋸山からは一旦ガッツリ下り鞍部は不動沢のコルです。栗原川林道からの登山道ははっきりしていませんでした。もう廃道になってしまうのでしょうか。今日のクライマックス、皇海山本峰への登りはワクワクでした!登り切ると大きな剣があって山頂に到着しました。展望はよくありませんが、感動の山頂です。写真撮ったり食べたりあっという間に30分。帰りも長いなあ。 鋸山は皇海山側から見ると凄いトンガリでした。下りは六林班峠経由で下山することに。笹原に立木、まさに南アルプス深南部そのもの。足元の倒木やギャップに注意して歩きます。六林班峠からはトラバース道に入りました。とにかく長かったです。薄暗くなって寂しかったですが前後して歩いていた登山者の方々がいたので心強かったです。途中からは真っ暗になりましたが、見晴台分岐までが本当に遠かった!庚申山荘に到着し、最後の休憩。ヨシ、後は楽勝!と思ったのですが、暗くなると登山道がちょっとわかりにくくなり、反射板、マークを見失わないように気を使いました。林道に出て一安心。20時前に駐車場に帰着できました。長い長い1日でした。
ゆっくり温泉とご飯が食べたかっかけれど、周囲には何も無かったのであきらめ。なら、近くの袈裟丸山を欲張ろうということになり
移動して袈裟丸山の折場登山口で車中泊、月曜日は袈裟丸山に登りました。袈裟丸山が思いのほか、素晴らしい山でした。前日のようなプレッシャーはなく、のんびりゆっくり歩きました。周囲の森は秋めいて、スッキリした青空に、素晴らしい展望。前日登った皇海山、鋸山などがバッチリ見えて感動しました。
PS 皇海山、歩く過程も十分楽しめ、素晴らしい山でした。クラシックルートから登ってこそ、素晴らしい山じゃないかと思いました。もし不動沢のルートが使えていたら恐らくクラシックルートから入山することは無かったと思うのです。そしたら皇海山の良さを理解できなかったんじゃないかと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら