三股から蝶ヶ岳※2014年10月からのリバビリ山行から毎週山行は丸1年に到達
- GPS
- 06:50
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,739m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:50
歩行距離=25.01km
標高差=1,400m
平均速度=3.65km/H
※全てGPSログより
GPSログは長めに表記されているので、参考程度として下さい。
データの間引きは1,000P以下にしています。
(NV-U37使用:NMEA形式で記録後、フリーソフトでGPX形式に変換)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路状況:舗装路ですが、細いワインディングロード 早朝は上からタクシーが下って来て 帰路はタクシーそこそこのスピードで登ってくるので注意が必要 駐車場:登山口前に駐車場あり(但し早朝に満車になる) トイレ:駐車場及び蝶ヶ岳ヒュッテにあり ※蝶ヶ岳ヒュッテの営業期間は、要確認 コンビニ:IC周辺にあり 売店:ありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.登山道は全体的に、階段など整備されています 危険個所はありません 2.但し、登山口に川の増水時は蝶ヶ岳に行かず常念岳に迂回せよとの看板あり 3.過去の経験からは、常念岳からの下山は注意が必要 4.周回するなら、常念岳→蝶ヶ岳経由のルートがお勧め |
その他周辺情報 | 斉藤農園「あぐりす」 http://www.saito-farm.net/ ※そばが美味いらしい drunkの感想では、てんぷら美味しかったです |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖シャツ
ノマドジャケット
ノマドパンツ
靴下
帽子(夏用+ニット帽)
手袋(夏用+冬用)
雨具(ストームクルーザー上下)
着替え
靴
ザック
ザックカバー
スパッツ
行動食(SOYJOY×1+ゼリー飲料×1+おにぎり×2)
非常食(HONEY PROPET×1+ビタミン剤+ドライフード)
飲料(スポーツドリンク×4)
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ(予備)
予備電池(GPS+ デジカメ用)
GPS
ファーストエイドキット
常備薬(痛み止め)
日焼け止め
リップ
ロールペーパー
保険証(コピー)
携帯
タオル
ツェルト
ストック
浄水ストロー(常備)
万能ナイフ(常備)
カメラ(コンデジ+ミラーレス)
エクストラクターポイズンリムーバー(常備)
パラコード(予備30m)
ホッカイロ(常備)
ネックウォーマー(常備)
ウルトラライトダウン(常備)
熊鈴×2(常備)
|
---|
感想
2015年10月10日(土)
折角の3連休ではあるが、真ん中日曜日の天気が良くない。
なので、小屋泊(扇沢→鹿島槍ヶ岳)の計画は断念し、
とりあえず、日帰りで今月の2,500m峰を狙う事にした。
体調次第で小屋泊しないで、日帰り縦走も視野に入れていたが、
思った以上に早く天気が曇天となり、縦走する気持ちが萎えてしまった。
ま、最も山頂到着時の疲労度を考えると、ピストンで正解だったとは思う。
また機会があればチャレンジしてみます……(-。-)ボソッ
なお今回は「常念岳」狙いでも良かったのだが、
再登が続くであろう、これからの季節、
その理由から、前回行かなかった「蝶ヶ岳」を選択する事にした。
また今回の登山は、昨年10月11日のリハピリ山行zeroから数えて1年になる
記念登山でもある。
できれば新しい山としたかった、と言う思いもあった。
ちなみに、昨年10月11日から毎週登山を続けて1年となった。
首の方は今のところ問題なくきているが、2015年度の目標に向けて
ラストスパートとなる。
さて登山道は整備されており、前回の常念岳に比べると
比較的安心して歩ける、ハイキングコースとも言える。
ただ樹林帯歩きが大半を占めるので、眺望と言う点では残念なところだ。
(山頂からは最高)
また紅葉はほぼ終焉で、スタートしてから直後の標高の低いところに
見所がある程度である。
また曇天が影響して、山頂の眺望にも心が躍らず、
なので今回の感想はあまりない。
ログで山頂付近をウロウロしているのは、
地図上で蝶ヶ岳最高点と言われる場所の探索とトイレの為である。
トイレに関しては、闇討ちにあった様な感じで、突然の襲来であった。
蝶ヶ岳ヒュッテがあり、本当に助かりました。
でも若い女性の清掃中に飛び込んだので、
お互いにどうして良いか、あたふたしましたけどね。(-。-)ボソッ
また今回の登りはストックを使わずに挑みましたが、
山頂直前で大休憩となりました。
常念岳と言い、ここは結構きついと思います。
ただ下山時の譲り合いのときに、軽い捻挫をしてしまった事が
今後に響かなければ良いと思うだけである。
そこそこ腫れてるので、この連休はこれでお仕舞いです。
気分的にかなり凹んでいますが、この3連休は諦めるとしても
来週はまた山に行きますんで!
ビッコひいてでも……(^_^;)\('_') ォィォィ...
捻挫、そこそこ腫れているって。。。(>_<)
大丈夫じゃないですよね!?
お大事にして下さい。
ado-yo さん、こんにちは。
捻挫した直後こそゆっくり歩きましたが、
あとは痛みと相談しつつ、1,000m位いつも通り下山してきました。
ただ現在は、家の2階から降りるのが大変な状態です。登りは問題ありません。
明日1日静養して様子見としますが、週末までに何とか直したいです。
こんな時は、デスクワーク中心の仕事が助かります。
でも右足なんで、本当に重症だった場合、車の運転もままならず大変だったと思います。
リハビリ登山から毎週歩いて1年ですかっ!!とてもリハビリ感を感じさせない素晴らしい歩きを毎度拝見させていただいております✨ガス多めのようでしたが山岳展望はばっちりですね(#^.^#)槍穂がカッコいいっ♪常念や蝶はまだ未踏で、来年夏にでも歩きたいなぁと思っていたので参考にさせていただきますっ♪小屋のロケーション最高ですね✨
うぅっ標高差がスゴイ…!!(^◇^;)捻挫早く良くなると良いですね💦
chi-suke さん、こんばんは。
リハビリ山行からの流れは、思い出すと懐かしささえ感じる今となりました。
病のリハビリに関しては、平日に融通してくれる会社の理解もありましたし、
この間のビッグプロジェクトは、仲間の助けもあり本当に感謝する次第です。
家族は呆れていますが……(-。-)ボソッ
さて、2015年もほぼ終焉に近くなりましたが、
毎月2,500m峰(できれば2015年の同一峰の登頂は無しでカウントしたい)登頂に
黄色信号が点りました。
安パイな2,500m峰、探さないと……(-。-)ボソッ
drunkさん、こんばんは!
三股から蝶は4年前の10/8に同じように私もピストンしたので、
懐かしいのですが、
私が登りの時に下って来た男性が足を痛めていたので、
drunkさんの捻挫も心配です
リハビリから1年とは大変だったですね。
それでもここの所凄いペースで全国行脚されたりと、驚きを隠せません。
これからも楽しみにさせて頂きます
が、あまりご無理はなさらずに
おつかれさまでした
yamahiroさん、おはようございます。
ご心配頂きありがとうございます。
おかげさまで、今週も山に入る事ができました。
足の向きによってはまだ一部の激痛はあるものの
ある程度歩けています。
標高差1,300m歩いたんだから、ある程度ではないですけどね。
ちなみに、今回も山頂に小屋があるので、闇討ち対応は可能だったと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する