記録ID: 7382180
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【奥多摩】万六ノ頭、要倉山(柏木野バス停→夕焼小焼バス停)
2024年10月20日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:19
距離 14.3km
登り 1,082m
下り 1,168m
6:58
2分
柏木野バス停
11:17
夕焼小焼バス停
天候 | 曇り、気温低め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃 三鷹(4:58)→立川(5:15)JR中央線快速/高尾行 🚃 立川(5:43)→武蔵五日市(6:14)JR青梅線各駅停車/武蔵五日市行 🚌 武蔵五日市駅(6:22)→柏木野(6:49)西東京バス五10/数馬行 【帰り】 🚌 夕焼小焼(11:39)→高尾駅北口(12:10)西東京バス美32<霊園正門経由>/高尾駅北口行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ 特に注意を要するところのみ記す 【メシモリ岩山〜関場バス停手前(民家の裏手に出るまで)】 らくルートでは実線の一般道だが、道は未整備同然なので、踏み跡濃いめのバリエーションルートとして捉えた方が良い。藪がうるさかったり、急な下りが何箇所もあったりする。当然、道標はなく、また間違った尾根に入りそうな場所も何箇所かあったので、注意が必要。 |
その他周辺情報 | 今回、財布を忘れてしまったため、どこにも寄らず、すごすご帰宅 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近は平日かなり仕事が忙しく、普通の週末で遠征するには疲労が溜まりすぎで無理。でも、前週の1ヶ月ぶりの山行で、筋肉痛をだいぶ起こしたこともあって、足の筋肉は山の足として復活したはず。だから、脚力は維持したい。なので、土曜は休養にあて、日曜にさくっと奥多摩で済ますことにした。10月としては異例の残暑が続いていたが、この日曜は空気が入れ替わってひんやりした空気。奥多摩歩きも苦にならない。
どこを歩こうか?となるわけだが、例によって、多摩百山の未踏峰へ。今回は、万六ノ頭。ただし、周りの他の多摩百山や奥多摩・多摩の百山は全て登頂済み。ちょっと趣向を変え、陣馬の方まで足を延ばし、そこにある東京百名山の要倉山を目指すことにした。
万六ノ頭は、取り付きから急登だが、前週に毛勝山と比べれば、距離も標高差もかわいいもの。さくさくっと登ることができた。高岩山までもトラバース道を使ったりして、快適。問題はその先。メシモリ岩山から先は、これほんとに、実線の一般登山道?と思えるほど、藪が濃かったり、急坂をまっすぐに、しかも滑る地面で降りるという、奥多摩のバリエーションルートに近い道。それまではサクサク歩いてこれたので、反動でこの区間はちょっと疲れてしまった。
とはいえ、あっという間に里に下りてきて、登山終了。コンパクトだが、脚力の維持はできたと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する