記録ID: 7386450
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
千葉 笠森観音からの房総山岳志(茂原近辺4座)
2024年10月20日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 434m
- 下り
- 472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:38
距離 29.9km
登り 434m
下り 472m
天候 | 小雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 0627千葉→0705茂原(外房線上総一ノ宮行) 小湊鉄道バス 牛久行 530円現金のみ https://www.kominato-bus.com/route/map/ushiku_chonan_ootaki.pdf 0720茂原駅南口→0753笠森 復路 JR 1547茂原→1618蘇我(外房線東京行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
笠森グリーンルート 関東ふれあいの道として整備されており歩きやすい。案内も十分にあるが、所々で支尾根が分岐する。誤って迷い込まないよう注意が必要かもしれない。 太鼓森 庁南(長南)城跡らしい。当初は南側実線からのアプローチを目指したが道らしきものは見当たらず、その先の溜池沿いの破線も酷い藪で撤退した。北東側の簡易舗装路は案内もあり散歩コースになる。車も走れそうだがUターンが難しいかも。山頂部には神社があり、更にもう少し奥=上へ登れた。眺望なし。城跡ということもあり、南側はやや傾斜が厳しい。 八幡山 地図上に「鶴枝ヒメハルゼミ発生地」とある八幡神社のある所。境内左奥から更に登れた。山頂部には2基のアンテナの他、ロープや杭?のようなものがあった。西側にも薄い踏み跡らしきものが伸びていたので、降りられるのかもしれない(未確認)。眺望なし。 永吉浅間山 この日は休みだったが、北側林道で土砂崩れの跡があり復旧工事をしている。西側の鞍部のようなところから入ったが、シダ植物が深く踏み跡はあるようなないような。山頂近くはシダがなくなり歩きやすい。山頂南側で大きなイノシシを見た。北側から下山したが、途中までは開けており歩きやすい。林道近くは不明瞭になり、傾斜も大きくなる。眺望なし。浅間社のようなものも見当たらなかった。 |
その他周辺情報 | 笠森観音 https://kasamori-ji.or.jp 鶴枝ヒメハルゼミ発生地 https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/n431-014.html 藻原寺 https://higashiminobu.sougenji.nichiren-shu.jp GOGO房総デジタルポイントラリー https://maruchiba.jp/gogobousou-pointrally/index.html 当レコのポイント対象 1.茂原公園 |
写真
感想
日曜日の方が前線も抜けて良い天気だろう、と思いきや、小雨の朝からスタート。ギリギリレインなしでやり過ごし、徐々に好転しました。
笠森観音から先は関東ふれあいの道でもある、笠森グリーンルート。途中で小学生高学年から中学生くらいの男子2人組とすれ違いました。「この先で木が倒れてるので気を付けてください」とアドバイスを貰いました。何だかとても嬉しかったなぁ。
関ふれ途中で折り返し、太鼓森へ。当初予定していた南側からのアプローチが果たせず、迂回しています。どうやら城趾らしく、小さいながらも南側は険しい感じでした。無理しなくて良かったかも。
終盤の茂原公園は初めての訪問でした。老若男女たくさんの人が、それぞれの時間を過ごしていました。公園をぐるりと囲むように一段高くなっており、公園と侮るなかれ、思わぬアップダウンを堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する