ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7389470
全員に公開
ハイキング
東海

雨生山 エンシュウハグマと初ムラサキセンブリ🌺

2024年10月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
7.6km
登り
412m
下り
426m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:51
合計
5:25
距離 7.6km 登り 412m 下り 426m
8:26
16
8:54
9:00
52
9:52
10:09
29
10:38
10:56
29
11:25
11:27
132
13:39
13:41
10
13:51
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
家から小牧IC→東名高速→豊川ICからカタクリ山経由で世界桜の園駐車場に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
時々小雨がパラついて滑りやすくなっていましたが、特に危険個所はありません。
前回に続き2回目のエンシュウハグマです。
2024年10月20日 07:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/20 7:52
前回に続き2回目のエンシュウハグマです。
今年もきれいで去年よりたくさん咲いているような気がします。
2024年10月20日 07:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
10/20 7:56
今年もきれいで去年よりたくさん咲いているような気がします。
天候のせいもあるけどカメラが慣れていないので暗い感じです。
2024年10月20日 07:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/20 7:57
天候のせいもあるけどカメラが慣れていないので暗い感じです。
エンシュウハグマは花弁にピンク色が混じっていると更にきれいですね。
2024年10月20日 07:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/20 7:58
エンシュウハグマは花弁にピンク色が混じっていると更にきれいですね。
バックの蕾はきれいなピンク色です。
2024年10月20日 08:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/20 8:01
バックの蕾はきれいなピンク色です。
下手ながら何度も撮って見ます。
2024年10月20日 08:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/20 8:04
下手ながら何度も撮って見ます。
今年は花付が良くて連なって咲いています。
2024年10月20日 08:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/20 8:05
今年は花付が良くて連なって咲いています。
これはピンク色が多くてきれい❗。
2024年10月20日 08:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/20 8:06
これはピンク色が多くてきれい❗。
これも全体がピンク色がかってきれい❗。
2024年10月20日 08:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/20 8:09
これも全体がピンク色がかってきれい❗。
空模様が良くなくて薄暗いのでなかなかうまく撮れませんが、たくさん咲いているので何度も撮ってしまいます。
2024年10月20日 08:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 8:12
空模様が良くなくて薄暗いのでなかなかうまく撮れませんが、たくさん咲いているので何度も撮ってしまいます。
横からも一枚📷。
たくさん撮ったので次へ行こうとしたら登山開始ぼたんがタップしてなかったので駐車場まで戻って一から出直しです😅。
2024年10月20日 08:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/20 8:21
横からも一枚📷。
たくさん撮ったので次へ行こうとしたら登山開始ぼたんがタップしてなかったので駐車場まで戻って一から出直しです😅。
ヨメナみたいですが、ここは蛇紋岩地なので多分ヤナギノギクのような気がします。
この種のお花は難しい😅。
2024年10月20日 08:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 8:42
ヨメナみたいですが、ここは蛇紋岩地なので多分ヤナギノギクのような気がします。
この種のお花は難しい😅。
今の時期たくさん見かけるツリガネニンジンもあちこちに咲いています。
2024年10月20日 08:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/20 8:45
今の時期たくさん見かけるツリガネニンジンもあちこちに咲いています。
今度は本当の釣り鐘❗
前に通られた人は鳴らして行かれましたが、私は静かに見るだけにしときます。
2024年10月20日 09:03撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
10/20 9:03
今度は本当の釣り鐘❗
前に通られた人は鳴らして行かれましたが、私は静かに見るだけにしときます。
愛の鐘のうしろにはキンモクセイが甘い香りを放っています。
2024年10月20日 09:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/20 9:04
愛の鐘のうしろにはキンモクセイが甘い香りを放っています。
今回初めて金山まで回って来ました。
標高は書いてありませんが、423mだそうです。
2024年10月20日 09:50撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
10/20 9:50
今回初めて金山まで回って来ました。
標高は書いてありませんが、423mだそうです。
南側は眺望がありませんが、北側には右に本宮山、左に吉祥山など雲はありますが、よく見えます。
2024年10月20日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
10/20 9:54
南側は眺望がありませんが、北側には右に本宮山、左に吉祥山など雲はありますが、よく見えます。
小雨がパラついていますが、おやつ休憩します。
休憩中お二人の女性が通過して行かれました。
後で分かったのですが三重県のヤマップ会員のみっちょんさんと岐阜県のお連れさんでした。
2024年10月20日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
10/20 9:59
小雨がパラついていますが、おやつ休憩します。
休憩中お二人の女性が通過して行かれました。
後で分かったのですが三重県のヤマップ会員のみっちょんさんと岐阜県のお連れさんでした。
その方とここでまた出会って一緒に写真を撮ったりお話しながら雨生山までご一緒します。
マツムシソウがたくさん咲いていて・・・
2024年10月20日 10:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/20 10:37
その方とここでまた出会って一緒に写真を撮ったりお話しながら雨生山までご一緒します。
マツムシソウがたくさん咲いていて・・・
ミカワマツムシソウも半分ぐらい混じって咲いています。
2024年10月20日 10:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 10:37
ミカワマツムシソウも半分ぐらい混じって咲いています。
小柄で品が良くて。かわいいです😀。
2024年10月20日 10:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/20 10:41
小柄で品が良くて。かわいいです😀。
蛇紋岩地なので小柄なのでしょうか❓
ピンク色の雄しべが可愛いですね😀。
2024年10月20日 10:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/20 10:42
蛇紋岩地なので小柄なのでしょうか❓
ピンク色の雄しべが可愛いですね😀。
これは普通のマツムシソウ。
2024年10月20日 10:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/20 10:42
これは普通のマツムシソウ。
撮影中にみっちょんさんがウメバチソウを見つけられました。ここでは貴重ですね😀。
2024年10月20日 10:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/20 10:44
撮影中にみっちょんさんがウメバチソウを見つけられました。ここでは貴重ですね😀。
ピンク雄しべを探していくつか撮って行きます。
2024年10月20日 10:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/20 10:48
ピンク雄しべを探していくつか撮って行きます。
雄しべをアップ❗
2024年10月20日 10:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/20 10:49
雄しべをアップ❗
これはちょっと濃い紫色のマツムシソウでした。
2024年10月20日 10:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 10:50
これはちょっと濃い紫色のマツムシソウでした。
雨生山が近づいてヤマハッカが見られるようになってきました。
2024年10月20日 11:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/20 11:02
雨生山が近づいてヤマハッカが見られるようになってきました。
日当たりの良い所に来て、やっと一輪ムラサキセンブリが咲いていました。今日は時期が早くてまだ見えないと思っていたので一輪でも見えてよかったです。
2024年10月20日 11:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/20 11:13
日当たりの良い所に来て、やっと一輪ムラサキセンブリが咲いていました。今日は時期が早くてまだ見えないと思っていたので一輪でも見えてよかったです。
また、ヤマハッカがたくさん咲いていましたが、これは色がちょっと濃い目できれいです。
2024年10月20日 11:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/20 11:17
また、ヤマハッカがたくさん咲いていましたが、これは色がちょっと濃い目できれいです。
今度はみっちょんさんが見つけたオケラです。
コウヤボウキはちらほらありましたが、これはちょっと違うということでオケラですが、葉は食用、根は漢方薬として昔から伝えられて来たそうです。
2024年10月20日 11:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/20 11:21
今度はみっちょんさんが見つけたオケラです。
コウヤボウキはちらほらありましたが、これはちょっと違うということでオケラですが、葉は食用、根は漢方薬として昔から伝えられて来たそうです。
雨生山頂上まで来ました。
ケルンの上に古いプレートがあるだけで標高等書いてありませんが、313mだそうです。
2024年10月20日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
10/20 11:24
雨生山頂上まで来ました。
ケルンの上に古いプレートがあるだけで標高等書いてありませんが、313mだそうです。
頂上からは眼下に浜松市や浜名湖が一望出来て曇り空ながら眺望はいいです。
2024年10月20日 11:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
10/20 11:25
頂上からは眼下に浜松市や浜名湖が一望出来て曇り空ながら眺望はいいです。
途中で女性の方とお別れして、去年ムラサキセンブリが群生していた反射板に行ってみました。
2024年10月20日 11:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
10/20 11:44
途中で女性の方とお別れして、去年ムラサキセンブリが群生していた反射板に行ってみました。
探せどなかなかムラサキセンブリが見つかりません😔。
でも、ここが一番眺望が良くて市街地から吉祥山、本宮山までよく見えます。
2024年10月20日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
10/20 11:45
探せどなかなかムラサキセンブリが見つかりません😔。
でも、ここが一番眺望が良くて市街地から吉祥山、本宮山までよく見えます。
付近を一回りして固い蕾やもう少しで咲きそうな蕾もありましたが、咲いているものは無くて先ほどの一輪だけでした。
2024年10月20日 11:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 11:51
付近を一回りして固い蕾やもう少しで咲きそうな蕾もありましたが、咲いているものは無くて先ほどの一輪だけでした。
今朝ほどの駐車場で会ったご夫婦らしい方とも会い、一緒に探しましたが、探し疲れて12時になったので小雨のパラつく中でお昼休憩にします。
2024年10月20日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
10/20 12:02
今朝ほどの駐車場で会ったご夫婦らしい方とも会い、一緒に探しましたが、探し疲れて12時になったので小雨のパラつく中でお昼休憩にします。
反射板から少し下山した所にヤマハギのきれいな3連のお花があったので一枚📷。
2024年10月20日 12:27撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 12:27
反射板から少し下山した所にヤマハギのきれいな3連のお花があったので一枚📷。
途中でみっちょんさん達とまた、出会って一緒にお花を探して行きますが、ここでちょっと変わったお花に出会いました。
2024年10月20日 13:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 13:23
途中でみっちょんさん達とまた、出会って一緒にお花を探して行きますが、ここでちょっと変わったお花に出会いました。
イヌコウジュかヒメジソか迷いましたが、図鑑からたぶんヒメジソのような気がします。
2024年10月20日 13:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 13:24
イヌコウジュかヒメジソか迷いましたが、図鑑からたぶんヒメジソのような気がします。
駐車場近くまで来て、去年もあったナンテンハギでしょうか❓
2024年10月20日 13:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/20 13:39
駐車場近くまで来て、去年もあったナンテンハギでしょうか❓
その近くに今度は小さなツワブキが咲いていました。
この後、お二人とお別れして私は明智の森に向かいます。
2024年10月20日 13:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/20 13:42
その近くに今度は小さなツワブキが咲いていました。
この後、お二人とお別れして私は明智の森に向かいます。
一般道を2時間ほど移動して明智の森にやってきました。
去年も同じ時期に見ましたが、キイジョウロウホトトギスが終わってからキバナノツキヌキホトトギス が終盤ながら間に合いました。
これより絶滅危惧種に付きExif情報をカットしてあります。
10
一般道を2時間ほど移動して明智の森にやってきました。
去年も同じ時期に見ましたが、キイジョウロウホトトギスが終わってからキバナノツキヌキホトトギス が終盤ながら間に合いました。
これより絶滅危惧種に付きExif情報をカットしてあります。
名前の由来は、葉の基部で茎を抱く様子が、茎が葉を突き抜いているように見えることからだそうです。
9
名前の由来は、葉の基部で茎を抱く様子が、茎が葉を突き抜いているように見えることからだそうです。
時間も遅くて薄暗い場所なのできれいに撮るのが難しいです。
7
時間も遅くて薄暗い場所なのできれいに撮るのが難しいです。
宮崎県のオスズヤマ(尾鈴山)の岩場に自生する多年草で環境省の絶滅危惧A類指定だそうです。
6
宮崎県のオスズヤマ(尾鈴山)の岩場に自生する多年草で環境省の絶滅危惧A類指定だそうです。
キイジョウロウホトトギスの花後で実が生っています。
6
キイジョウロウホトトギスの花後で実が生っています。
・・・と思いきや一輪だけまだ残っていました。
これも環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧II類に指定されている貴重なお花です。
9
・・・と思いきや一輪だけまだ残っていました。
これも環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧II類に指定されている貴重なお花です。
去年までここでは見たことが無かったトリカブトが咲いていました。
毒性はありますが、触っただけでは大丈夫のようです。
11
去年までここでは見たことが無かったトリカブトが咲いていました。
毒性はありますが、触っただけでは大丈夫のようです。
毒性も種類や産地により、違いがあって東京の高尾山にはトリカブトでも毒成分がほとんど無いものがあるそうです。
9
毒性も種類や産地により、違いがあって東京の高尾山にはトリカブトでも毒成分がほとんど無いものがあるそうです。
種類ではエゾトリカブトやオクトリカブト、ヤマトリカブトなどは毒性が強いそうですが、見るだけならきれいでいいですね😀。
9
種類ではエゾトリカブトやオクトリカブト、ヤマトリカブトなどは毒性が強いそうですが、見るだけならきれいでいいですね😀。
トリカブト。触ってもいいけれど、やはり見るだけにしておきましょう😅。
7
トリカブト。触ってもいいけれど、やはり見るだけにしておきましょう😅。
近くにはダイモンジソウが最盛期です。
9
近くにはダイモンジソウが最盛期です。
咲き始めのお花は赤っぽい雄しべがきれいですね😀。
8
咲き始めのお花は赤っぽい雄しべがきれいですね😀。
少し経つと花粉が無くなっています。
7
少し経つと花粉が無くなっています。
おまけ。
近くの公園で猛暑のせいか狂い咲きのマンサクのお花です。他にも桜など環境の変化で植物も変です。
2024年10月19日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
10/19 11:27
おまけ。
近くの公園で猛暑のせいか狂い咲きのマンサクのお花です。他にも桜など環境の変化で植物も変です。
今日も小雨の中、無事下山出来てありがとうございました。
7
今日も小雨の中、無事下山出来てありがとうございました。

感想

今日のお天気は各務原市は晴れでしたが、新城市は曇りで時々小雨がパラつくお天気でした。来週の日曜日のお天気もさらに悪くて雨予報でしたので、ムラサキセンブリはまだ、早すぎるけれどエンシュウハグマだけでも見てこようと世界桜の園から雨生山に行って来ました。
ところがこの頃、物忘れが多くなってきてタオルは途中で落とすし、エンシュウハグマを撮影してから途中で登山開始ボタンを押していないのに気づいて、また、駐車場まで戻ってからボタンを押してやり直しです。
それは仕方ないことですが、去年よりたくさんエンシュウハグマが咲いているのにマクロレンズを換えたらカメラの使い方が変わって以前の様にうまく撮れなかったのが、残念です。
でも、エンシュウハグマに一輪だけどムラサキセンブリも見えたので良かったです。
また、駐車場で会った同年代のご夫婦らしい方やちょっとお若い女性お二人の方と途中で何度も出会いいろんなお話をしたり情報交換したり一緒にお花を探したりと交流出来ました。
帰りに先月末に行った明智の森によってキバナノツキヌキホトトギスや最後のキイジョウロウホトトギスも一輪だけど見ることが出来たし、ここでは初めて見るトリカブトも発見して驚きました。
2カ所も回ったので早朝から夕方までたっぷりの山行となり、疲れたけれど、いいお花巡りでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら