ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7394767
全員に公開
ハイキング
飯豊山

冬支度の北飯豊 朳差岳

2024年10月21日(月) ~ 2024年10月22日(火)
 - 拍手
GPS
12:43
距離
19.2km
登り
2,354m
下り
2,376m

コースタイム

1日目
山行
6:47
休憩
1:07
合計
7:54
距離 10.2km 登り 1,815m 下り 630m
6:39
82
8:01
40
8:41
8:54
22
9:16
9:25
23
9:48
9:57
36
10:33
10:34
48
11:22
11:36
30
12:06
12:19
2
12:21
12:28
34
13:02
13:03
3
13:06
2日目
山行
4:39
休憩
0:08
合計
4:47
距離 9.1km 登り 539m 下り 1,746m
7:23
23
7:46
32
8:18
32
8:50
8:53
17
9:10
26
9:36
9:39
23
10:02
10:04
56
11:00
67
12:07
3
12:10
ゴール地点
天候 10/21快晴
10/22晴れ→薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘近く駐車場(行き帰りとも数台程度)
コース状況/
危険箇所等
◇とてもよく整備されています、いつもありがとうございます
◇今回頼母木小屋の水場のみ確認、利用しました、もうすぐ撤去されます
◇飯豊山荘までの道は11/6をもって通行止め、要注意
歩き始めて1時間、急登に喘ぎながらようやくお日様との出会い
2024年10月21日 06:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 6:18
歩き始めて1時間、急登に喘ぎながらようやくお日様との出会い
より一層輝く紅葉
2024年10月21日 06:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
10/21 6:19
より一層輝く紅葉
美しい広葉樹の中にひときわ目立つこのシンボルツリー
2024年10月21日 06:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
7
10/21 6:28
美しい広葉樹の中にひときわ目立つこのシンボルツリー
もうすぐハロウィン
2024年10月21日 06:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 6:28
もうすぐハロウィン
黄葉の向こうに見える飯豊本山は
2024年10月21日 06:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 6:32
黄葉の向こうに見える飯豊本山は
うっすら白く見える
2024年10月21日 06:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
10/21 6:32
うっすら白く見える
ゆく丸森尾根は紅葉真っ盛り、900-1200m辺りが見頃
2024年10月21日 06:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 6:49
ゆく丸森尾根は紅葉真っ盛り、900-1200m辺りが見頃
足もとには凍てついた落ち葉だけれど
2024年10月21日 06:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
10/21 6:55
足もとには凍てついた落ち葉だけれど
頭上には楓のグラデーション
2024年10月21日 06:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
22
10/21 6:59
頭上には楓のグラデーション
見上げる色とりどりの樹々
2024年10月21日 07:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
10/21 7:16
見上げる色とりどりの樹々
愛おしい紅のネックレス
2024年10月21日 07:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 7:21
愛おしい紅のネックレス
雪が出てきた、可愛い小さなバードトレース♪
2024年10月21日 07:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
23
10/21 7:59
雪が出てきた、可愛い小さなバードトレース♪
足もとの葉には霜
2024年10月21日 08:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
28
10/21 8:06
足もとの葉には霜
ザクザク歩く霜柱と
2024年10月21日 08:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 8:10
ザクザク歩く霜柱と
薄氷の道
2024年10月21日 08:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 8:17
薄氷の道
まだ紅葉残る丸森峰を越えてふり返る、遠く朝日連峰と蔵王
2024年10月21日 08:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 8:39
まだ紅葉残る丸森峰を越えてふり返る、遠く朝日連峰と蔵王
そして朳差のお出迎え、これから行くよー♪
2024年10月21日 08:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 8:42
そして朳差のお出迎え、これから行くよー♪
地神北峰の先、日影には雪と氷がキラキラ
2024年10月21日 08:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
10/21 8:58
地神北峰の先、日影には雪と氷がキラキラ
ところによってはサラサラの新雪、ほんの少しだけどこれだけでテンションアップ↑
2024年10月21日 08:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
10/21 8:59
ところによってはサラサラの新雪、ほんの少しだけどこれだけでテンションアップ↑
あの朝日連峰の向こう
2024年10月21日 09:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 9:00
あの朝日連峰の向こう
月山や
2024年10月21日 09:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
10/21 9:00
月山や
鳥海山はだいぶ白い!スキーヤーの皆さんはウズウズしてるかな
2024年10月21日 09:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 9:00
鳥海山はだいぶ白い!スキーヤーの皆さんはウズウズしてるかな
頼母木山からふり返る地神山と向こうにはチラリ本山
2024年10月21日 09:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 9:22
頼母木山からふり返る地神山と向こうにはチラリ本山
頼母木のこの標柱が
2024年10月21日 09:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 9:22
頼母木のこの標柱が
こうなるのももうすぐだ♪(ほぼ同じアングル笑)
2024年02月13日 08:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
2/13 8:56
こうなるのももうすぐだ♪(ほぼ同じアングル笑)
エブリーン、今から行くよー♪
2024年10月21日 09:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
10/21 9:27
エブリーン、今から行くよー♪
頼母木平のもこもこ紅葉も終わっちゃった、ちょっと残念
2024年10月21日 09:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
10/21 9:34
頼母木平のもこもこ紅葉も終わっちゃった、ちょっと残念
でもホラ、頼母木小屋が見えてきた♪
2024年10月21日 09:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 9:41
でもホラ、頼母木小屋が見えてきた♪
頼母木小屋と二王子岳、新潟の街と日本海、佐渡
2024年10月21日 09:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
10/21 9:41
頼母木小屋と二王子岳、新潟の街と日本海、佐渡
ありがたい頼母木の水場で2リットル補給、小屋閉めは済んでおり水ももうすぐ撤去されます
2024年10月21日 09:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
10/21 9:57
ありがたい頼母木の水場で2リットル補給、小屋閉めは済んでおり水ももうすぐ撤去されます
真っ青な空によく似合う頼母木小屋、ここに泊まろうよという誘惑に負けそうになりながら
2024年10月21日 10:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
19
10/21 10:00
真っ青な空によく似合う頼母木小屋、ここに泊まろうよという誘惑に負けそうになりながら
通過した頼母木小屋をふり返る、向こうは地神山
2024年10月21日 10:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 10:11
通過した頼母木小屋をふり返る、向こうは地神山
何度もよそ見、二ツ峰から
2024年10月21日 10:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
10/21 10:14
何度もよそ見、二ツ峰から
二王子岳へのクラシックルート
2024年10月21日 10:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 10:14
二王子岳へのクラシックルート
真っ赤な赤津山やヤンゲン峰、桝取倉山はますますヤブヤブだろうなぁ(笑)
2024年10月21日 10:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
10/21 10:14
真っ赤な赤津山やヤンゲン峰、桝取倉山はますますヤブヤブだろうなぁ(笑)
あの大石山を上がると
2024年10月21日 10:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
10/21 10:30
あの大石山を上がると
足の松へは下りないようにとの表示、早期の再開を祈るばかり
2024年10月21日 10:36撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
10/21 10:36
足の松へは下りないようにとの表示、早期の再開を祈るばかり
そして見えてきた
2024年10月21日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
10/21 10:49
そして見えてきた
エブリ♪
2024年10月21日 10:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 10:45
エブリ♪
草原の向こうにアゴク尾根の紅葉
2024年10月21日 10:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
10/21 10:51
草原の向こうにアゴク尾根の紅葉
紅葉が終わったブナの白枝もまた美しい
2024年10月21日 10:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
10/21 10:54
紅葉が終わったブナの白枝もまた美しい
重荷で上がるにはしんどい鉾立峰
2024年10月21日 11:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
10/21 11:27
重荷で上がるにはしんどい鉾立峰
そこから眺めるアゴク
2024年10月21日 11:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 11:28
そこから眺めるアゴク
ここでのおやつはお手製ドライ柿
2024年10月21日 11:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
19
10/21 11:32
ここでのおやつはお手製ドライ柿
さぁ行こう、エブリへ
2024年10月21日 11:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
10/21 11:29
さぁ行こう、エブリへ
ところどころにハクサンイチゲ、前日の寒さにも耐えた強い子
2024年10月21日 11:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
21
10/21 11:43
ところどころにハクサンイチゲ、前日の寒さにも耐えた強い子
お久しエブリ♪
2024年10月21日 12:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
10/21 12:06
お久しエブリ♪
ベンチに誰かいる?ん??と思いながら来てみてほっこり、さっきお会いしたトレランのお兄さんが作っていってくれたゆるふわ雪だるま♪溶けたらもったいないからそっと日影に移動した(結局溶けた 笑)
2024年10月21日 12:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
26
10/21 12:11
ベンチに誰かいる?ん??と思いながら来てみてほっこり、さっきお会いしたトレランのお兄さんが作っていってくれたゆるふわ雪だるま♪溶けたらもったいないからそっと日影に移動した(結局溶けた 笑)
ハクサンイチゲが良く似合うエブリ小屋
2024年10月21日 12:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
10/21 12:22
ハクサンイチゲが良く似合うエブリ小屋
山頂からのぞむ朝日連峰、月山も鳥海ももう白くない↓けれど
2024年10月21日 12:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 12:24
山頂からのぞむ朝日連峰、月山も鳥海ももう白くない↓けれど
大好きなこの景色で身も心もポカポカ
2024年10月21日 12:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
10/21 12:25
大好きなこの景色で身も心もポカポカ
歩いてきた稜線
2024年10月21日 12:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 12:26
歩いてきた稜線
新六ノ池は紅葉良さそう!
2024年10月21日 12:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 12:34
新六ノ池は紅葉良さそう!
でもまずはこちらに…
2024年10月21日 12:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
25
10/21 12:38
でもまずはこちらに…
長者平の池塘群
2024年10月21日 12:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 12:40
長者平の池塘群
イワショウブはドライフラワー
2024年10月21日 12:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 12:40
イワショウブはドライフラワー
青空映す
2024年10月21日 12:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
10/21 12:41
青空映す
金縁の水鏡
2024年10月21日 12:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 12:42
金縁の水鏡
フサフサ、口ずさむラピュタ
2024年10月21日 12:43撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 12:43
フサフサ、口ずさむラピュタ
実はその後、新六ノ池に向かうべくこの背丈ほどの笹藪に突入したのだけれど、そろそろ急坂という辺りで灌木の枝でコンタクトレンズを落としそうになり慌てて小屋へ引き返した。行くのは諦めた方が良さそうだ↓↓↓
2024年10月21日 15:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
10/21 15:07
実はその後、新六ノ池に向かうべくこの背丈ほどの笹藪に突入したのだけれど、そろそろ急坂という辺りで灌木の枝でコンタクトレンズを落としそうになり慌てて小屋へ引き返した。行くのは諦めた方が良さそうだ↓↓↓
飯豊の額縁エブリ小屋
2024年10月21日 13:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
10/21 13:24
飯豊の額縁エブリ小屋
小屋脇の雪は冷蔵庫
2024年10月21日 13:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
10/21 13:31
小屋脇の雪は冷蔵庫
ムンムンの(笑)長靴を干しながらベンチでお昼寝、しかし日差しがジリジリで寝ていられない
2024年10月21日 14:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 14:02
ムンムンの(笑)長靴を干しながらベンチでお昼寝、しかし日差しがジリジリで寝ていられない
おやつは「あけび最中」先週の朝日の帰りに買ったお気に入りのお菓子
2024年10月21日 13:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 13:35
おやつは「あけび最中」先週の朝日の帰りに買ったお気に入りのお菓子
やることがない幸せ、カメラを持ってお散歩、紅葉と小屋
2024年10月21日 15:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/21 15:05
やることがない幸せ、カメラを持ってお散歩、紅葉と小屋
寒くなる前に本日の山ごはん、炒飯とウィンナー、冷え冷え缶チューハイ
2024年10月21日 15:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
24
10/21 15:51
寒くなる前に本日の山ごはん、炒飯とウィンナー、冷え冷え缶チューハイ
良い気分になった頃、主稜線が夕陽色
2024年10月21日 16:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 16:40
良い気分になった頃、主稜線が夕陽色
駆け上がった山頂
2024年10月21日 16:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
22
10/21 16:49
駆け上がった山頂
標柱の朳も夕陽色
2024年10月21日 16:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
10/21 16:58
標柱の朳も夕陽色
二王子と手前はアゴク尾根、真ん中の点々は
2024年10月21日 16:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/21 16:52
二王子と手前はアゴク尾根、真ん中の点々は
夕空を映す銀明ノ池、なんて美しい
2024年10月21日 16:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
10/21 16:52
夕空を映す銀明ノ池、なんて美しい
燃える権内尾根、ヴィーナスベルトには朝日連峰
2024年10月21日 17:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
20
10/21 17:00
燃える権内尾根、ヴィーナスベルトには朝日連峰
地平線は妙高火打かな
2024年10月21日 17:09撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
10/21 17:09
地平線は妙高火打かな
ここで迎える1日の終わり
2024年10月21日 17:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
10/21 17:00
ここで迎える1日の終わり
小屋に戻って飲み直し♪
2024年10月21日 17:27撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
10/21 17:27
小屋に戻って飲み直し♪
しかしソワソワ、三脚を持ってまた山頂へ、二王子と新潟、新発田の夜景
2024年10月21日 18:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 18:37
しかしソワソワ、三脚を持ってまた山頂へ、二王子と新潟、新発田の夜景
こちら関川村や村上の夜景、漁火も見える
2024年10月21日 18:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
19
10/21 18:50
こちら関川村や村上の夜景、漁火も見える
主稜線方面も撮ってみたのだが、薄雲なのか光害なのか?なんだか上手く撮れなくて↓小屋と本山と星空
2024年10月21日 19:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
16
10/21 19:06
主稜線方面も撮ってみたのだが、薄雲なのか光害なのか?なんだか上手く撮れなくて↓小屋と本山と星空
それから爆睡、ふと目覚めてまた山頂へ
2024年10月22日 04:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
11
10/22 4:51
それから爆睡、ふと目覚めてまた山頂へ
白み始める空と月明かりの黎明
2024年10月22日 04:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
10/22 4:56
白み始める空と月明かりの黎明
月と小屋、本当は月暈がとても綺麗だったのだけれどうまく撮れなかった、残念
2024年10月22日 05:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
9
10/22 5:08
月と小屋、本当は月暈がとても綺麗だったのだけれどうまく撮れなかった、残念
日の出の頃、向かったのは長者平
2024年10月22日 05:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
10/22 5:50
日の出の頃、向かったのは長者平
朝焼けの空映す池塘に
2024年10月22日 05:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
17
10/22 5:51
朝焼けの空映す池塘に
興奮しながらその時を待つ
2024年10月22日 05:55撮影 by  ILCE-7M3, SONY
15
10/22 5:55
興奮しながらその時を待つ
迎えた日の出の時、輝く草原と池塘、向こうには飯豊本山
2024年10月22日 06:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
24
10/22 6:01
迎えた日の出の時、輝く草原と池塘、向こうには飯豊本山
真っ赤に焼けるエブリ、胸がいっぱい
2024年10月22日 06:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
27
10/22 6:02
真っ赤に焼けるエブリ、胸がいっぱい
その先はみんな大好き鉾立峰
2024年10月22日 06:03撮影 by  ILCE-7M3, SONY
22
10/22 6:03
その先はみんな大好き鉾立峰
朝の主稜線を眺めながら
2024年10月22日 06:12撮影 by  ILCE-7M3, SONY
12
10/22 6:12
朝の主稜線を眺めながら
引き返すエブリ、遠く二ツ峰の向こうに烏帽子山
2024年10月22日 06:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
18
10/22 6:11
引き返すエブリ、遠く二ツ峰の向こうに烏帽子山
見えた影エブリ、その頂は新潟の街
2024年10月22日 06:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
10
10/22 6:21
見えた影エブリ、その頂は新潟の街
朝陽浴びる峰々
2024年10月22日 06:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
14
10/22 6:23
朝陽浴びる峰々
胎内尾根や赤津山の向こうに越後駒や守門岳、粟ヶ岳、川内の山々
2024年10月22日 06:28撮影 by  ILCE-7M3, SONY
13
10/22 6:28
胎内尾根や赤津山の向こうに越後駒や守門岳、粟ヶ岳、川内の山々
ここで1日を始められる幸せ
2024年10月22日 06:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
22
10/22 6:22
ここで1日を始められる幸せ
帰りは曇りがちの空の下、来た道を戻る。それでも中腹の紅葉は目に鮮やかで、何度も足を止めた。お会いしたのは2日間合わせてソロの方数名だけ。静かな北飯豊をのんびり満喫、今回は宝物の手拭いと一緒でした♪(大石から来ていなくてすみません)飯豊を守ってくださる多くの皆様、本当にありがとうございます。
2024年10月21日 12:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
21
10/21 12:29
帰りは曇りがちの空の下、来た道を戻る。それでも中腹の紅葉は目に鮮やかで、何度も足を止めた。お会いしたのは2日間合わせてソロの方数名だけ。静かな北飯豊をのんびり満喫、今回は宝物の手拭いと一緒でした♪(大石から来ていなくてすみません)飯豊を守ってくださる多くの皆様、本当にありがとうございます。
撮影機器:

装備

個人装備
長靴 避難小屋泊装備

感想

稜線の紅葉は終わり、大賑わいの連休も終えた。もうすぐやってくる飯豊の厳冬。ひっそりと静かに冬支度を整えていた北飯豊で、ひとりのんびり、ただただエブリで過ごした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

朝方尾根道ですれ違った方でしょうか?北飯豊の草紅葉と青空が素晴らしい一日でしたね。
2024/10/23 23:34
いいねいいね
1
Kendrickさんこんにちは♪
ハイ!あの時お会いしたのが私です(^^)
(日)から行こうか悩みながら、ヘタレな私は思い切りができずに(月)からとなりましたが、(日)から行けば雪を楽しめたなぁーと少しだけ後悔しています。紅葉と霧氷を楽しまれたごようす、羨ましい限りです。
私も帰路は梶川尾根から、と予定していたのですが、(火)は曇りがちなお天気となってしまったのでピストンとしました。梶川尾根上部のフサフサに取り囲まれて歩きたかったです。その下は苦手な激坂なんですが(笑)
またどこかのお山でお会いできる日を楽しみにしております♪
2024/10/24 8:32
いいねいいね
1
chee2005さん
やっぱりそうでしたか。
日曜の夜は0度まで下がったので寒かったです。月曜からの方が景色を楽しめたのではないかと思います。でも霧氷は予想外でしたがキレイでした。
梶川尾根は思っていたよりも長く草臥れましたが、景色に癒されてなんとか降りました。丸森尾根の登りもハードでしたが、それ以上でした。
それにしても、お写真のボケ具合と発色がとても綺麗ですね。どんなカメラとレンズを使われているのでしょうか?良かった教えてください。またどこかの山でお会いできたら良いですね。
2024/10/24 20:35
いいねいいね
1
Kendrickさん
(日)は寒かったですよね!寒さに備えてシュラフや防寒具に重点を置いたらだいぶ荷物が重くなりました。結局(月)〜(火)はそこまでは冷え込まず杞憂で終わりましたが、今年は本当にあたたかいですね、心配になる程です。
カメラはSONYのα7Ⅲ、レンズはFE 24-105mmです。全然使いこなせていませんが(笑)
またお会いできましたらカメラのこと教えてください(^^)
2024/10/24 21:19
いいねいいね
1
cheeさんは月火で山歩きしてるだろうなと予想してました笑

cheeさんが飯豊で私が朝日、その逆で私が飯豊でcheeさんが朝日という時が最近多いですね。一週間ずれれば毎週会いそうですww
2024/10/24 5:53
いいねいいね
1
Carrimerさんこんにちは♪
あは、バレてましたね!なかなか平日休みに晴れることがない今年だったのですが、今回はバッチリでした◎
数人としかすれ違わない静かな山歩きで、どっぷり山に浸ることができました。避難小屋にひとりきり、というのは実は今回初めてでちょっとドキドキしましたが、結局は夜もウロウロお散歩したり、戻れば爆睡したりで、全く心配ありませんでした(^^)
ほんと、飯豊と朝日サイクルが逆になってますね。ぶぅさんやshinonさんともなぜかいつもそんな感じです(笑)何かのタイミングで毎週お会いしたいものです(^^)/
2024/10/24 8:38
cheeさん、お久しぶりです。
富士山に初冠雪がまだ降っていない今年ですが、さすがは飯豊、もう何度か降雪があったようですね!
さすがは6月まで滑れる石転び沢や門内沢を有す飯豊!
厳冬期はさすがにアプローチが厳しすぎます...
それこそcheeさんの入山日を教えて頂かないと...笑!
hareより
2024/10/27 5:50
いいねいいね
1
hareharawaiさんこんにちは♪
この週の(日)は各地で冷え込んだようです。それでも富士山の初冠雪はまだなんですね。今年はいつまでも不気味なほどに暖かいですよね…。雪はいつ降るのか、ちゃんと積もるのか、不安になってしまいます。

それでも山は着々と冬支度を進めています。雪が降らないと花達も咲くことができません。今年はたっぷりと積もって山を美しく覆って欲しいですね(^^)

hareharawaiさんの各地入山も早めに教えてくださいね!(笑)
2024/10/27 21:28
夫婦清水〜天狗平ロッジ間。。。
鬼の様に早いですね
今回も素敵投稿ありがとうございましたっ
2024/10/28 7:56
いいねいいね
1
hanamizu9さんこんにちは♪
帰りはカメラを片付けて黙々と歩いておりました。それでも曇り空だからこそより濃く見える紅葉がとても綺麗でした◎
もしかして行ってこられましたか?(^^)
2024/10/28 8:07
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら