記録ID: 7396022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
🍁苗場山🍁
2024年10月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0d62d4ae5cc90c2.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,246m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:26
距離 14.3km
登り 1,245m
下り 1,246m
15:27
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩岩多く急登もあり! |
写真
伊香保温泉露天風呂♨️
https://www.ikaho-kankou.com/spring/spa1/
https://www.ikaho-kankou.com/spring/spa1/
水沢うどん大澤屋
https://www.osawaya.co.jp/
https://www.osawaya.co.jp/
グリーン牧場でアイス🍦
https://www.greenbokujo.jp/
https://www.greenbokujo.jp/
感想
平標山-苗場山+キャンプの予定が二日目のお天気が思わしくなく、苗場山を初日にスライドして二日目はお天気良さそうな山に行く事に!
都内を22時過ぎに出発して25時過ぎに祓川駐車場着、5時まで仮眠して6時スタート!
最高のお天気で紅葉も綺麗✨
なかなかの登りでしたが、頂上に到着するとそれまでの登りが嘘のように広ーい湿原、草紅葉、池塘と凄い景色が広がっていました💕
下山も飽きるほどの下りで大変でしたが、苗場高原キャンプ場でのキャンプが楽しすぎ♪
山友さんが作ってくれた豆乳鍋、チーズフォンデュ、ジャーマンポテトとお腹いっぱいで焚き火を囲んでのお喋り楽しかった~😚
翌日はやはりお天気最悪でどこも登れそうにないので、伊香保温泉♨️へ立ち寄り少し観光、はじめての水沢うどんを食して帰京しました😄
長距離運転、キャンプの準備や買出しありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する