記録ID: 7400129
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
鉢伏山 ☆千鹿頭山林公園からピストン☆
2024年10月24日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 1,820m
- 下り
- 1,819m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:59
距離 30.4km
登り 1,820m
下り 1,819m
6:09
7分
スタート地点
15:08
ゴール地点
千鹿頭 読み:ちかと・・・千鹿頭信仰に由来するらしい。(この日まで知らんかった。千鹿頭神、千鹿頭神社、千鹿頭山、千鹿頭池)
天候 | start時点=雲海の下、途中=雲海突き抜けた、山頂:雲海に浮かぶ富士山や日本アルプスが展開+秋空と晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場には「無断駐車禁止」の表示がびっしりで少々ビビる。 多分、観光客等でなく自宅の駐車場代わりの利用を牽制するためのものだろうと解釈して車を置かせていただく。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
千鹿頭神社、広澤寺山を過ぎ林道に出たら高遠山への分岐まで長い林道歩き。 うっかりしていると高遠山への分岐を見落とす・・見落とした。 目立たない赤テープが枝に着いており踏み跡は明瞭。 以後登山道と林道がたまに接する。 宮入峠で林道を渡るが宮入山方面入口がわかりにくく適当に稜線に踏み込んで途中でルートに合流した。 なお宮入峠にでる直前のルートは明瞭だがラクルートが示してくれたルートとはだいぶズレていて多分ラクルートの誤り、現地の踏み跡を辿れば問題なし。 前鉢伏山への登りでは途中からよく笹刈りされているがこれが曲者。 笹刈りされているルートは途中で稜線から外れ右に巻いていく。 (これはどうやら鉢伏山方面にいかずに高ボッチ方面に直接向かう道。) 前鉢伏山方面の道は笹に覆われていてルートが有ることを見落とした。 おかしいと思いつつあまりに明瞭な笹刈りあとに騙された。 ルートをそれたおかげで展望が開けた場所に出られたが、その後はヤマレコアプリやGPSで位置確認して藪を漕いでルート復帰。 膝上程度の笹薮なので登山道復帰容易。 ここで前鉢伏へのルートに乗っかれば迷わず鉢伏山までつながる。 全般に危険箇所はないが道迷いには注意が必要。 地図やヤマレコアプリなどGPSで位置確認は怠らないのが吉。 途中に数か所激坂が出現するが前日の雨でやたら滑りやすかった。 これを除けば急であっても段差のない歩きやすい道。 |
写真
装備
MYアイテム |
Q_B
重量:3.99kg
|
---|
感想
以前から気になっていた松本市内から直接鉢伏山を目指すルートを歩いてみた。
もともとは金華橋起点で林城址経由の直線に近いルートを歩こうと思っていたのだが駐車場の確保に確信が持てず計画が書けないでいた。
その後、千鹿頭池起点なら駐車場確保できること発見して漸く計画になった。
加えて最近体力に自信が持てなくなることがいくつか重なって距離の長さにビビってもいたがこちらも漸くモヤモヤを吹っ切ることができてこの日実現。
前置きが長くなったがこの日は曇のち晴れのち曇り予報で朝のうちはガス予報。
千鹿頭池についたときには広澤寺山はじめ周囲の山にはずっしりとガスが載っかっていた。
実はこれが眺望の点で良い結果をもたらすことを全く予想できていなかった。
計画通り鉢伏山目指してスタート。
広澤寺山を過ぎ高遠山を過ぎてもしばらくは登山道に霧が立ち込める。
やがて宮入山辺りで光が差し込むようになり、そのさき樹間越しながら北アルプスや美ヶ原方面の山並みが雲海に浮かんでいるのが見える。
多分雲海を突き抜けたのだ。
前鉢伏山手前でルートロストしたおかげで雲海に浮かぶ北アルプスに対面!
藪漕ぎしてルートに復帰後は雲海が消える前に鉢伏山頂に着きたいと気持ちがはやる。
山頂展望台では雲海に浮かぶ富士山や日本アルプスの峰々の絶景が展開。
そこで出会った千葉からお見えの御夫婦と絶景の感動を分かち合いしばし山談義などで盛り上がる。
実に良い日に鉢伏山を訪れることができた。
(#^.^#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
千鹿頭池から鉢伏山お疲れ様でした(о´∀`о)
往復で30辧?一気にこなしちゃうの凄いですね。流石です(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
私は分割して繋ぎましたが、車回収のためとは言え復路はトボトボでした(^。^;)
金華橋の方からでしたら少し川沿を舗装路歩きになりますが、薄川沿いの筑摩神社対岸から金華橋より一つ川下の橋くらいまでは道端に停められますよ。
機会があったらまた繋ぎに行ってみて下さいね(о´∀`о)
雲海最高でした!
薄川右岸側の道路をgoogleマップのストリートビューでチェックしてみました。
車道の脇に車停められる幅が続いていて、そこに駐車している車も写り込んでる・・・ほんとにここなら沢山車駐車できそう。
こんなスペースがあるとは!
驚きました!
機会があれば使いたいと思いました。
ご親切にありがとうございます。
いつもレコに訪れてくださりありがとうございます。
どこかのお山でお会いできるの楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する