ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 740257
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

荒島岳 (登り勝原コース 降り中出コース)ブナ林色づきはじめ北陸2座2日目

2015年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
YAMA555 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
15.1km
登り
1,367m
下り
1,391m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:34
合計
6:33
距離 15.1km 登り 1,367m 下り 1,408m
5:42
25
スタート地点
6:07
6:13
57
7:10
7:13
21
7:34
30
8:04
8:10
17
8:27
8:28
15
8:43
23
9:06
9:07
12
9:19
9:20
13
9:33
18
9:51
9:56
29
10:25
10:31
63
11:38
11:43
32
12:15
ゴール地点
写真はEtrex20のGPSデータです。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
前日の白山下山後に勝原キャンプ場にて幕営。
早朝4時50分頃出発し、下唯野駅近くの路肩に駐車(坂を駅に向かって下っていく途中)5:33九頭竜行きのJR西日本の電車に乗り込み勝原にて下車。駅の登山ポストで計画を入れて歩き始めます。

帰り
温泉入浴後、道の駅へ寄りながら下道(158号、156号)で高山に向かいました。
観光後、下道364号線を使って木曽を経由し塩尻ICまで2時間30分。
塩尻ICからは中央道、首都高を乗り継いで地元草加へ戻ります。
高山を18:40に出て草加に0:00に到着しました。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
山と高原地図43 白山・荒島岳
日本百名山 山歩きガイド下

●勝原コース
しょっぱなのスキー場跡の登りが急坂です。その後登山口を経て樹林帯歩き。大半がブナの美しい樹林帯の中を歩きます。結構急坂ですが、危険な箇所はありません。
私たちはゲレンデ最高点の登山口からシャクナゲ平まで休まずに歩きました。

●シャクナゲ平〜荒島岳山頂
モチカベを筆頭に前荒島までは急坂です。その分途中から展望が開け、小荒島など見えます。
前荒島岳から先の尾根歩きも何回か段々になっています。

●中出コース・小荒島岳
勝原コースに比べると緩やかですが、その分行程が長いです。展望はありませんが、なぜか何箇所か〜展望所という道標があり気になりました。
小荒島岳は展望が開けていて、荒島岳がキレイに見えます。勝原コースの場合は登りに行かなければなりませんが、セットでいくと満足度が高い山です。
その他周辺情報 ●温泉
九頭竜温泉「平成の湯」にて汗を流しました。600円也。
シャンプー、ボディーシャンプーあり。
鍵付きロッカー、ドライヤー、露天風呂、サウナあり。
休憩場所広いです。
荒島岳の山バッチこちらで販売していました。
早朝5:25下唯野駅に到着。始発電車を待ちます。
当然車掌さんなどいません。トイレもありません。
2
早朝5:25下唯野駅に到着。始発電車を待ちます。
当然車掌さんなどいません。トイレもありません。
電車はこれだけ、2つのコースを歩きたいので早起きしました。
2
電車はこれだけ、2つのコースを歩きたいので早起きしました。
昨日スーパーで買っておいた笹寿司が朝ごはん。8個入って980円くらいでした。ご当地って感じです。
昨日スーパーで買っておいた笹寿司が朝ごはん。8個入って980円くらいでした。ご当地って感じです。
電車に乗り込みます。初めてドアを押して入る電車。2つ先の勝原まで焼く20分。
1
電車に乗り込みます。初めてドアを押して入る電車。2つ先の勝原まで焼く20分。
勝原駅に到着。駅に入山届のポストがありました。
勝原駅に到着。駅に入山届のポストがありました。
勝原駅はトイレありました。が、自販機などありません。
勝原駅はトイレありました。が、自販機などありません。
30mくらい歩くと案内板。でも文字が薄くなってます。
30mくらい歩くと案内板。でも文字が薄くなってます。
158号線を歩きカーブのところから駐車場に入ります。
ここ目印がなくてわかりづらいです。駐車場には既に10台くらい止まってました。
158号線を歩きカーブのところから駐車場に入ります。
ここ目印がなくてわかりづらいです。駐車場には既に10台くらい止まってました。
駐車場の案内板、中出コースのほうにも同じのがありました。
バッチの販売場所は左上のほうに書いてあります。
駐車場の案内板、中出コースのほうにも同じのがありました。
バッチの販売場所は左上のほうに書いてあります。
駐車場からスキー場跡を登りますが、いきなりの急坂です。
1
駐車場からスキー場跡を登りますが、いきなりの急坂です。
急坂を登るとしばらくこんな山道を歩きます。
急坂を登るとしばらくこんな山道を歩きます。
スキー場の最上部に到着。ここから樹林帯に入ります。
スキー場の最上部に到着。ここから樹林帯に入ります。
スキー場上部が登山口です。
スキー場上部が登山口です。
しばらく歩くと「トトロの木」の案内板。
しばらく歩くと「トトロの木」の案内板。
トトロの木。幹の辺りが似ているのかな?
トトロの木。幹の辺りが似ているのかな?
トトロの木の脇を通ります。
1
トトロの木の脇を通ります。
根っこの凄い登山道。雨降った直後で滑る。
根っこの凄い登山道。雨降った直後で滑る。
深谷ノ頭。ブナの木々が美しいです。
深谷ノ頭。ブナの木々が美しいです。
ブナ林が高度を上げるにつれ段々と色づいてきます。
1
ブナ林が高度を上げるにつれ段々と色づいてきます。
キレイなブナ林の中、展望がなくても良い雰囲気に満足の勝原コースです。
1
キレイなブナ林の中、展望がなくても良い雰囲気に満足の勝原コースです。
急坂が続く勝原コースを黙々と登りました。
急坂が続く勝原コースを黙々と登りました。
シャクナゲ平に到着。展望はありませんが、少し広い場所。
休憩するにはもってこいです。
シャクナゲ平に到着。展望はありませんが、少し広い場所。
休憩するにはもってこいです。
荒島岳を目指しますが、シャクナゲ平から前荒島までは急坂が続きます。モチカベ、どんな壁が待っているかと思っていたのですが、そんなに凄くなかった。
荒島岳を目指しますが、シャクナゲ平から前荒島までは急坂が続きます。モチカベ、どんな壁が待っているかと思っていたのですが、そんなに凄くなかった。
シャクナゲ平より高度が高いところは紅葉が見事です。
2
シャクナゲ平より高度が高いところは紅葉が見事です。
モチカベを登ったあとの急坂もクリアすると展望が良くなってきます。写真は前荒島の急坂登り中の私。
2
モチカベを登ったあとの急坂もクリアすると展望が良くなってきます。写真は前荒島の急坂登り中の私。
前荒島に到着。
前荒島からも段々の尾根が続きます。
紅葉がいいので日光が当たってくれれば本当にきれいなのに。
2
前荒島からも段々の尾根が続きます。
紅葉がいいので日光が当たってくれれば本当にきれいなのに。
荒島岳山頂に到着しました。案内板があります。
1
荒島岳山頂に到着しました。案内板があります。
山頂は草紅葉。展望が良い。
4
山頂は草紅葉。展望が良い。
山頂の祠。
風が強いので長居せずにおりました。順繰りと元来た道をシャクナゲ平まで降ります。
2
風が強いので長居せずにおりました。順繰りと元来た道をシャクナゲ平まで降ります。
途中の紅葉
シャクナゲ平から小荒島までもブナ林が美しいです。
2
シャクナゲ平から小荒島までもブナ林が美しいです。
しばらく歩くと小荒島への分岐。ここを少し登ると山頂へ。
しばらく歩くと小荒島への分岐。ここを少し登ると山頂へ。
小荒島岳に到着です。紅葉がきれいですね。
5
小荒島岳に到着です。紅葉がきれいですね。
山頂からは荒島岳が大きく見えます。荒島岳に来たらここも寄らないともったいない景色です。
3
山頂からは荒島岳が大きく見えます。荒島岳に来たらここも寄らないともったいない景色です。
小荒島岳でしばし展望を楽しみます。
2
小荒島岳でしばし展望を楽しみます。
中出コースは比較的緩やかで歩き易い。降りで使うといいですね。
中出コースは比較的緩やかで歩き易い。降りで使うといいですね。
一番上の駐車場に到着。
一番上の駐車場に到着。
下の駐車スペースは広くて整備されています。トイレも清潔で水場もあります。
下の駐車スペースは広くて整備されています。トイレも清潔で水場もあります。
麓まで降りてきました。駅近く駐車場所まで歩きます。
麓まで降りてきました。駅近く駐車場所まで歩きます。
道路沿いに大きな駐車場がありました。荒島岳の登山口まで600m地点。うちらは駅近くまで歩きます。
道路沿いに大きな駐車場がありました。荒島岳の登山口まで600m地点。うちらは駅近くまで歩きます。
坂を下ると下唯野駅です。路肩に停めた車が見えてきました。
無事に到着、おつかれさま。
坂を下ると下唯野駅です。路肩に停めた車が見えてきました。
無事に到着、おつかれさま。
下山後は下唯野から20分くらい走ったところにある九頭竜温泉。平成の湯にて汗を流しました。
下山後は下唯野から20分くらい走ったところにある九頭竜温泉。平成の湯にて汗を流しました。
まだ新しくて開放感のある室内です。泉質はヌルッとしていて白山で入浴した白峰の湯に似てます。
まだ新しくて開放感のある室内です。泉質はヌルッとしていて白山で入浴した白峰の湯に似てます。
平成の湯で山バッチゲット!
2
平成の湯で山バッチゲット!
ここからは高山に向けて道の駅へ寄りながらぶらぶら帰ります。
九頭竜の道の駅。
ここからは高山に向けて道の駅へ寄りながらぶらぶら帰ります。
九頭竜の道の駅。
九頭竜は恐竜の化石で有名みたいですね。
ジュラシックパーク顔負けの恐竜。子供たちは興味津々。
九頭竜は恐竜の化石で有名みたいですね。
ジュラシックパーク顔負けの恐竜。子供たちは興味津々。
九頭竜の道の駅で頂きました。おろしそば500円。
1
九頭竜の道の駅で頂きました。おろしそば500円。
高山に向かう途中であいの森という場所がありました。
高山に向かう途中であいの森という場所がありました。
であいの森には向牧戸城跡があったので寄ります。
であいの森には向牧戸城跡があったので寄ります。
向牧戸城を気づいた川尻家の墓。
向牧戸城を気づいた川尻家の墓。
向牧戸城の跡地。
向牧戸城の跡地。
荘川にてとても大きな水車を発見!
蕎麦やがありますが、あいにく営業終了してました。
荘川にてとても大きな水車を発見!
蕎麦やがありますが、あいにく営業終了してました。
人の大きさと比べるとその大きさがわかります。
日本一の水車とのこと。
1
人の大きさと比べるとその大きさがわかります。
日本一の水車とのこと。
高山に到着。高山陣屋へきましたが、あいにく時間切れ。
高山に到着。高山陣屋へきましたが、あいにく時間切れ。
裏から入ってちょっとだけ写真撮らせてもらいました。
裏から入ってちょっとだけ写真撮らせてもらいました。
高山城跡に向かいます。丁度高台で高山が一望できます。
高山城跡に向かいます。丁度高台で高山が一望できます。
段々と暗くなってきましたが、ダメ元で登ります。
段々と暗くなってきましたが、ダメ元で登ります。
残念ながら暗くなってきたので本丸までいけずに戻りました。
残念ながら暗くなってきたので本丸までいけずに戻りました。
古い町並みを少し散策。酒屋さんです。
古い町並みを少し散策。酒屋さんです。
古い町並みは趣があっていいですね。
道の駅など寄らず、高速使ってくればよかった。
2
古い町並みは趣があっていいですね。
道の駅など寄らず、高速使ってくればよかった。
お店の中も素敵です。
お店の中も素敵です。
夕食は、半兵衛さんで飛騨高山ラーメン頂きました。
ほそちぢれ麺にスープが絡みます。ごちそうさま。
1
夕食は、半兵衛さんで飛騨高山ラーメン頂きました。
ほそちぢれ麺にスープが絡みます。ごちそうさま。

感想

天気予報が11日は悪かったので、急遽10日晴れの白山と行程を入れ替えて2日目に荒島岳に登ることになりました。勝原キャンプ場で4時に起床したので、2コースを歩くべく下唯野に車を移動します。中出コースの駐車場に車をおいたら電車に間に合わないので丁度見つけた駅近くの路肩スペースへ停めて駅へ向かいました。

早朝、来た電車には登山者が1名のみ。同じ勝原でおりました。国道を歩くと登山口への案内板は駅前の1箇所だけ。あとはマップを見ながら大きく曲がったところから道を入ると駐車場がありました。出来れば国道に案内板つけてほしいものです。

勝原コースは結構急坂と書いてありましたが、思いのほか急には感じませんでした。これなら前日の白山の観光新道の登り口のほうが急ではないかと思います。勝原コースはほとんど樹林帯なのですが、ブナ林でとてもキレイな登山道です。高度を上げるにつれ、だんだんと色づきはじめるブナ林を見ながら歩くのもまた乙なもの。
シャクナゲ平から荒島岳へ、モチカベを筆頭に結構急坂でした。紅葉がこの標高から顕著に見られ赤・黄と色鮮やかな登山道となりました。
山頂は風が強く寒く、曇っていましたが幸いなことに若干展望があったので良かった。深田久弥の百名山を1つの目標にしているので、深田久弥地元の山に登れてよかったです。
中出コースは緩やかな登山道で、途中にある小荒島岳での展望は素晴らしく、荒島岳に登ったら、その頂が見える小荒島岳とセットで登ってもらいたいピークです。

帰りは、高山経由で上高地が混むと踏んで、安房峠方面に行かず、364号を使って木曽、塩尻に抜けました。高山から40分位は峠越えでめちゃ細い道。とても国道とは思えませんでしたが、対向車もなく無事に走れました。2日目は天候不良でしたが、北越の2座を無事に登れてよかったです。1泊2日で北陸遠征は少々大変でしたが充実の2日間。来年以降白山縦走と三方崩山、能郷白山に登りたいですね。

残りの百名山は本州の光岳・浅間山の2座、北海道の6座。北海道は時間がなくて難しく、浅間は入山禁止といつ登れるかわかりませんが、ゆっくりと1座ずつ登頂していきたいですね。

前日の白山はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-739693.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2638人

コメント

すごい! 残り8座ですか!!
白山に続いての荒島岳登頂、お疲れ様でした。しかも福井から遠路を草加まで、なんと途中観光までしっかり楽しんで、なかなかタフですねぇ(^^)

お隣、福井の荒島岳はまだ登っていないのでルートや道の感じが参考になります。勝原からのピストンよりも小荒島岳を回るコースが面白そうですね。

それにしても百名山制覇まで、あと8座ですかぁ、これはスゴい。ほぼ同じような時期から山登りをしているので、その達成具合にビックリ&尊敬です。私は近場ばっかりなので百名山制覇はたぶん60歳超えての老後の楽しみになるんだろうなあ。
2015/10/18 18:01
小荒島は是非寄ってください
kazさんコメントありがとうございます。
2日目の観光は、白川郷か高山かと思ってました。ただ観光する場所の情報を持っていなかったので下道で途中気になるところを寄りながら行ってしまった為、高山の素敵な街並みをほとんど見れず残念でした。多少思いつきで行ったので情報収集不足がいろんなところで出てしまいました。

荒島岳は勝原ピストンだと味気なさ過ぎたので、ちょっと調べて2コース歩けるようにしたんです。小荒島岳からは荒島岳がキレイに見えて、勝原からピストンしてもここは行ったほうがこの山の素敵さが味わえると思います。ブナの樹林帯が見事な山でした。

百名山は目標の1つですが、kazさんと違い土日祝日ありのサラリーマンなんで遠征しやすいですからね。来年はとりあえず、kazさんの記録を参考に聖・光岳登ります。あとは北海道の幌尻か、大雪・トムラウシ・十勝を照準に計画を立てようかと思ってます。北海道はさすがにシーズン1回が金銭的にも限度ですね。

私の老後はいったいいつからになるんでしょうかね〜。年金70歳までもらえなかったりして・・・。
2015/10/20 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら