紅葉真っ盛り! 三角山→大倉山→奥三角山→赤坂山
- GPS
- 04:01
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 618m
- 下り
- 623m
コースタイム
天候 | ⛅曇り時々晴れ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、落ち葉が多く斜面方向の木の根っこが見えにくいです。スリップ注意です。 |
その他周辺情報 | 北1条宮の沢通りに出て左折するとすぐ右手にセコマがあります。ホットシェフ付きの大きめの店舗です。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(20L)
ザックカバー
ストック(夏)
雨具(上下)
椅子
熊鈴
熊スプレー
長袖シャツ(薄)
ドライナミックメッシュ
ズボン
靴下
予備グローブ
帽子(アンダーキャップ)
日本手ぬぐい
登山靴(夏)
フリース
ガス
コンロ
コッヘル
昼ご飯(カレーメシ)
行動食(塩キャラメル等)
ハイドレーションキット+飲料(1.1リットル)
高度計付腕時計
お守り
カメラ(SDカード)
筆記用具
コンパス
温度計
スマホ(GPS)
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
JRO登録証
ココヘリ
ビニール袋数枚
ティッシュ3つ
ウェットティッシュ1つ
携帯トイレ
ツェルト
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
コムレケア
|
---|
感想
【お山紹介】
今回は紅葉真っ盛りのホームマウンテン、三角山(311m)→大倉山(307m)→奥三角山(354m)→赤坂山(標高140m)です。4月以来ですね。
札幌市街地西側に南北に連なってある里山で、ほぼ市内全体から見ることができます。三角山はどこから見ても三角形で目立ちますね。適度なアップダウンがあるので、トレ目的のプチ縦走にもってこいです。
お昼ご飯目的で登ったので遅めのスタートでしたが、老若男女、家族連れ、トレラン、様々な形で皆さん登ってましたね。さすが人気のお山です。
【山行】
しばらく体調不良が続き、また仕事が忙しく全然お山に行けてませんでした。なので今回はトレーニング兼ねての三角山〜奥三角山プチ縦走をチョイスです。
登山口から紅葉がすごくて、二の坂に登るともう周りは真っ黄っ黄。紅葉真っ盛りですね。いきなり立ち止まってカメラを構える。
登りはいつもの静かな二人静の散歩道へ。花は終わってましたが、クルマバソウの葉っぱがたくさん残ってました。また来年楽しませてね。
道中見事な紅葉に立ち止まってはパシャリの連続。牛歩で何とか進んで四阿でさんまる様にご挨拶。んですぐに、祝三角山登頂〜!定番の景色を撮影してさっさと奥三角山目指します。
稜線はず〜っと紅葉トンネルを進みます。大倉山は写真のみで経由し、途中奥三角山とご対面。久しぶりだな〜。一旦高度を落として100mの急登に入ります。
いつもヒーコラ登りですが、なぜか今日は調子がいい。1回の休憩で登り切って、祝、奥三角山、登頂〜!お腹が激すきでソッコーお昼。食べ終わったらちょうど晴れてきてラッキー。撮影タイムへ。
お昼、レリーズにお腹いっぱいで帰路につき、途中大倉山シャンツェへ寄り道、と思ったらジャンプ大会のため入れませんでした。残念。。
帰路は風が少し出てきて肌寒くなりましたが、落ち葉がヒラヒラと落ちてくる中を進んで気持ちがいい。少し遠くから木を突っつく大きな音がしましたが姿は見えず。多分クマゲラかな。
途中で下山ルートの定番となった赤坂山ルートへ入ります。太陽が再び出てきて木漏れ日と紅葉がとってもキレイ。再度のリーズモードに。
赤坂山頂では整備されている方とぱたり。これまで整備されてきた経緯や札幌市に移管されたこと、スキー場があったことやジャンプ台があったこと等色々と聞くことができました。いや〜勉強になった。ありがとうございました。
最後は新たなルート、赤坂の谷からです。こちらもとても整備されてて感謝です。んで淡々と下って無事の下山となりました。お疲れさまでした〜。
久しぶりの山行で足に来るかと思いましたが、案外と大丈夫でしたね。まぁ水曜日くらいに老人性の筋肉痛がやってくるかもしれませんが。さてさて、次はいつどこに行けるかな〜。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近郊の山は紅葉真っ盛りで見事ですね。
この日私も付近を徘徊しておりまして、神社山に登るのに大倉山の無料駐車場に停めようとしたら競技会のため停められませんでした。そういえば以前三角山に登った時もちょうどこの時期だったなぁと思い出したのでした。
赤坂山は未踏なのでいずれまた三角山辺りを再訪してみたいです。
wajiさんのレコ、拝見させてもらってました。近場、歩いていたんですね。奥三角山山頂で神社山、円山を見て、一瞬そのまま行こうかな?なんて考えてました。
赤坂山は是非登ってください。20分ほどで山頂ですし、三角山からぐるっと周回してきても良いです。
とても整備されてて、展望も良く、ちょいとランチには最高です。行くたびに綺麗になってて感謝ですね。
市街地の近くの300mのお山で、豊かな森が鮮やかに
色づいて、さすが北海道ですね。
カエデ系が多い森は、秋に楽しみたいですね。
整備をされている方とのお話は
とてもいい勉強になりますね。
先日札幌で初雪が降りました。例年よりかなり早かったですが、今年の秋は天気に恵まれてて、朝夕の寒暖差が結構ありますね。そのおかげか紅葉が案外ときれいです。
カエデの黄色には見入っちゃいますね。今回、ホワイトバランスを曇りに固定したせいで強調されてしまって、少しわざとらしい写真になちゃいました(反省)。
整備されている方は赤坂山登山口のお宅の方で、もともとここの土地所有者なんです。今は札幌市に山を譲渡したらしいのですが、善意で整備は続けているようです。もう感謝しかないですね。
久しぶりの山に行けて良かったですね(*^^*)
赤坂山の山頂標識に鹿の角のデコレーションに目が釘付けになりました!!
さんまる様もいつも可愛くしてもらっていて、手作りの標識など、どれも素敵ですし、登山道整備もですが、皆さんに大事にされているお山なのが伝わります♡
ウペペ行った翌日くらいから調子が悪くなって、要諦山避難小屋の小屋閉めも不参加。実は今でもちょっとイマイチなんです。歳ですね〜。でもそろそろ復活していきたいと思います。
sayacaさんも鹿の角デコ、気が付きましたか。私も気が付いて、整備されてた方に聞いたら「私も知らないんですよ〜、だれかが付けたみたいで」とのこと。もしかしたら周りの手作り標識も別の方かもしれないですね。色々な方に愛されているちっちゃなお山なんですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する