男体山登拝48 秋の男体山を眺める
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:17
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
明日の天気予報は晴れ。雨は昼には止んだ。
どうする?
男体山は勿論だが半月や社山から山と湖を
楽しむのもよし。茶の木平から華厳の滝の紅葉を
見に行くのもいいね。
女峰から連山の紅葉の姿も見てみたいな。
さて、どうしようか。
-----
朝。出発する頃には家からでも見事な星空!
これは期待していいだろう。
道も濡れてる様子無し。
日光道は土曜日ほどの交通量はない。
今市ICで降りて女峰行っちゃう?
いやいや、昨日は雨だったでしょう
みちのコンディションが心配。
いろはも問題ない。濡れてない。
風が強かったせいで乾いてしまったか。
いちご🍓(15)カーブから飛び込んできたのは
とても美しい地球照を伴った
月齢28.0の細い細い月。
この間はスーパームーンが目の前に
飛び込んできたっけ。
どちらも美しい月だ。
その上の黒髪平は月を鑑賞してるのか
車中泊なのか満車の状態。
明智平も車中泊なのかそこそこ止まってる。
今日の朝焼けは穏やかなオレンジ色。
5:30での駐車場はまだまだ空きがある。
先週と打って変わって寒い朝。
ウインドシェルを羽織る。
手も悴む。
今朝は準備が間に合って
開門前からスタンバイできた。
6:03出発。上着は脱いでおこう。
暫く悴んだ手は収まらない。
雑木林に日が射す。きれい。
ぬかるむ3合目までも今朝は問題ない。
からだは十分温まり汗だくだが
悴む手は車道の半分くらいのところで
ようやく温まってきた。
車道までの木々が見頃。
車道沿いは茶系が多めだがそれもいい。
青空だー!
4合目から富士山を探しに行くが
木が茂ってしまって見えない。
では出発。
ツツジの紅葉はほぼ終了。
カエデ類が頑張っている。
眼下のカラマツがいい。
見晴らし効くところで
富士山見えてるのを教えて頂く。
俄然やる気出る。
6合目あたりでルリビタキの声。
その後もウソの声が聞こえたような気がするが
遠くで鳴る熊鈴の音に似てるため
どうなんだろうね...といった感じ。
そうだ!うちのルリビタキ連れてこようと
思っていながらすっかり忘れてた(*゚ロ゚)
冬の古賀志に連れて行こう。
仲間も麓に来てるはず。
今朝はうちの方でも星が出てたくらいなので
雲海ではないだろうと広角レンズは置いてきた。
真っ赤だったイチゴも存在が解らぬ位色褪せた。
霜柱が出始める。
密かに霧氷を期待したがこの気温では
全然なのと雨が上がるのが早かったので
草木も濡れていない。
富士山と八丁出島。
もっと上がってから眺めよう。楽しみだ。
上部の樹林帯の広葉樹は落葉。
ひたすら歩きに徹しよう。
森林限界。青空だー
まだ9時には時間がある。
ぎりぎりまで遊んで奥宮を目指そう。
戦場ヶ原は色褪せた。
富士山はくっきり見える。
冠雪はしてなさそう。
遠くの山々も先週よりくっきり見える。
燧の左側はどこの山?赤いね。
八丁出島も先週より色付いていい感じだ。
菖蒲ヶ浜あたりもまだまだきれい。
心配してた風もそこまで強くない。
よかった。
日射しが強い。焼けそう。
丁度良い頃合いで奥宮到着。
今日は下界がよく見える。
大谷川沿いがくっきり。
筑波山やカンセキスタジアム、鬼怒川に羽黒山。
あの辺りの山塊が古賀志だろうか。
渡良瀬遊水地の谷中湖も見える。
(カメラにはうっすらスカイツリーの姿も)
裏もいい。女峰、今日当たりだよ(T^T)
ならば裏へ連山眺めに行こう。
白根や湯ノ湖、金精峠への道もこちらから
眺めたほうがよく見える。
燧ヶ岳もとても近く感じる。(実際近いよね)
先週雲掛かってた女峰の裾野も
今日はカラマツがきれいに見える。
目の前の太郎山。
今年も行くことが叶わなかった。
日百完登済の先輩は連山のなかで太郎山だけ未踏とのことで来シーズンお付き合いしてもらう約束を取り付けた。
今の会社に入ってから
いろんな所へ連れて行って貰った。
まだ奥日光の平地を歩き回ってたわたしを
傾斜のある場所へ引き上げてくれたのも先輩だ。
二度目の男体山も先輩と訪れた。
裏から戻って10時、
朝ご飯少なかったせいかお腹空いたね。
後回しになってしまった太郎山神社にお参り。
最近のお気に入りの場所で荷物を広げた。
真っ青な空ではなくなってしまったけど
ずっとずっと見ていて飽きない景色。
どんどんお腹に納まっていくものたち。
バナナにカップ麺、大判焼き、焼き芋に
チーズケーキ。食べ過ぎだろ。
下山の準備をして11時。
山頂に2時間もいた。
もっと居たいけど帰るのが億劫になってしまうと
厄介なのでこの辺で。
まだまだ富士山見えている。
雲が広がる気配もない。
八丁に遊覧船、撮らねば。
撮り終わったら本当に森林限界にお別れ。
閉山までにあと3回訪れる予定ではいるが
こんな天気になるかはわからない。
天気次第ではこれにて終了というのも
大いにあり得るし。
ということもあり名残惜しい。
下りの岩場は集中して。写真も少なく。
5合目辺りからは紅葉の名残を。
お気に入りのゴヨウツツジも落葉。
お疲れ様でした。
今年はお花は見ることが出来なかったけど
真っ赤な葉を沢山堪能できましたよ。
じっくり養生してください。
どうもありがとう!
その下ではカエデが真っ赤。
そうこうしているうちに4合目。
あれっ朝と様子が全然違う。
今だけの風景も残す。
本日は軽く尻餅一回ついたけど
怪我無く無事下山できました
ありがとうございました。
場所を移して。
まだまだお天気も変わらず
雲も広がりそうにないので
半月山展望台から秋の男体山を眺めよう。
山あるきを始める前、駐車場から上がるだけで
ひーひー言ってたっけ。
変われば変わるものだ。
さっきまであの山頂に居たのだから。
方向を間違えて半月峠へ下ってしまったことも
あったなぁ。
向こう側から眺めたらどんな景色が
見られるのだろう。
見てみたいな。
そう思ったのが大好きな男体山に登ってみたいと
思うようになったきっかけ。
「死ぬまでに登りたい男体山」も
今回で48回目となった。
有り難いことである。
-----
数年前の紅葉ピーク時の木曜日。
歌ヶ浜へ寄り男体山の姿を見てから帰ろうと考えていたが駐車場から出て直ぐに全く動かない程の渋滞に巻き込まれた。
渋滞の原因のひとつは大鳥居の交差点。
歌ヶ浜に入ったら出れない(*゚ロ゚)
トイレもそこで済ませばいいと車に乗り込んだが
それどころではなくなった。
その後の第一いろはも渋滞。
トイレはガマン(ノД`)
それを思えば本日の渋滞状況は我慢できる程度のもの。
第一いろはだってゆっくり眺めることができてよかったし、日光道も差ほどの混雑はなかった。
来週また訪れることが出来ますように。
木曜は秋晴れでしたもんねぇ〜
絶好の山日和😆
紅葉の男体山、いいですねぇ〜👏
こんな景色、最高過ぎます😆
お疲れ様でした🙏
最高の木曜日でした😊
折角なので向こう側からも景色を楽しみに行ったらこれまた大正解で😆
今シーズン悔い無しです😁
どうもありがとうございます🤗
いつもながらchimoさんの写真には見とれちゃう❤️
しかもコンディション最高で、スカイツリーまで😲
うらやましきです😆
74番は、もしかして大山?
霧降見えるんだから、そうだよね😲
今まで全然気づかなかったです😵
133番の青い中禅寺湖と八丁出島は一度は生で見てみたい!
でもそう、この時期あの丁字路は鬼門です😵
トイレはつらかったでしょうが、がんばってよかったね😊
いい写真ありがとうございます😃
下手な鉄砲も数打ちゃ...な写真多数見てくださり感謝です🙇
ありがとうございます🙏🙏🙏
そうそう!やはりそうでしたか😃
PCで拡大すると白い建物写ってたんです
わー。ひとつスッキリ✨?しました😄
半月山展望台では沢山の方がベンチに腰を下ろしていらっしゃいましたが
三脚爺はいなかったのでベスポジで撮らせてもらうことができました😊
その後は展望台横の岩から🚢待ち
トイレは見つけた時に入っておかないといけないことを学習しました😂
後回しはいけませんね😄
毎度目に留めて頂き感謝致します🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する