石丸峠・牛ノ寝・大マテイ山(小屋平→小菅の湯)
- GPS
- 05:13
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 661m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:12
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄り駅→6:13立川6:20→6:30高尾6:35→7:39甲斐大和8:10→8:46小屋平 7:39着の電車で1台目のバスは満車、8:02着の電車だと増便の30分遅れのバスになったようです。 (6両編成の電車の場合、5号車中扉が甲斐大和の降車に便利) 大菩薩上日川峠線時刻表 平日は4/22〜5/10(金)と7/22(月)〜9/6(金)と10/1(火)〜11/29(金) https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf?0331 (帰り) 小菅の湯16:10→(村営バス200円)→16:25大津久(注)要電話予約 大津久16:33→(西東京バス)→17:05奥多摩駅 予約制バスの予約受付時間は8:00〜17:30 「080-1331-0111」に連絡をして、予約をします。 予約の際は、➀氏名⊃与M用日時ぞ莠屮丱皇筬ス濕屮丱皇筬ο⇒軅 詳細は https://www.yamareco.com/modules/diary/265299-detail-342702 |
その他周辺情報 | 小菅の湯 営業時間 10:00開館〜18:00閉館 (17:20受付終了) 食事処16:00 ラストオーダー 定休日 毎週金曜日 ※8月と11月は第4金曜日のみお休み http://kosugenoyu.jp/ |
写真
感想
紅葉で有名な大菩薩峠・牛の寝通りは以前、雄滝駐車場からのバリエーションルートで、歩いたことがあるが、紅葉がイマイチだったこと。榧ノ尾〜石丸峠への歩きだったので、榧ノ尾〜オオマテイ山〜小菅の湯の間を赤線で繋げたかったこともあり、今回、大菩薩峠から小菅の湯まで歩く計画を立てた。今年10月からの『西東京バス 小菅線 平日廃止 休日減便』のため、降りてからの交通手段が無かったのだが、小菅村営バスの利用の目処が立ったので、今回実施した。なお、行程を短くするため、小屋平(石丸峠入口)からのスタートとした。
1週間ぶりの好天ということもあって、甲斐大和駅のバスは大混雑、7:38着の電車で1台目のバスは満員、ぎゅうぎゅう詰めで10分遅れて発車、8:02着の電車だと後から来る増便の30分遅れのバスになったようです。小屋平バス停から少し上がった林道出合から、すでに大展望。富士山を始め南アルプス・八ヶ岳・乗鞍岳・奥秩父の素晴らしい眺めを得た。石丸峠まではこの展望を楽しみながら、気持ち良い笹原を歩く。石丸峠からは展望は無くなり、樹林の中を歩く。最初は冬枯れの木が多かったが、16000m辺りは紅葉が見事だった。牛の寝〜大マテイ山辺りは1400mぐらいの小さなアップダウン、ここは紅葉がまだだった。大マテイ山山頂近くはブナの巨木がすごい。その下は杉のうっそうした植林帯となり、最後は沢沿いの登山道となり、小菅の湯に。あらかじめ予約した村営バスの乗車時間にはだいぶ時間があったので、温泉と食事でゆっくり出来た。
次回は大マテイ山の巨樹の森を紅葉の盛りを歩いてみたい。また長峰を深城ダムまで歩いてみたい。
西東京バス 小菅線 平日廃止 休日減便 その後(村営バス利用について)
https://www.yamareco.com/modules/diary/265299-detail-342702
小菅周辺の最近の山行
大菩薩峠 ・丹波大菩薩道(上日川峠から道の駅たばやま)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6777859.html
大寺山(多摩100/百山)・鹿倉山(大多摩30座):深山橋バス停から道の駅こすげ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6293794.html
大菩薩峠(↑牛の寝通り↓小菅大菩薩道)(雄滝駐車場から周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4812055.html
奈良倉山・大マテイ山(松姫峠からピストン)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4281204.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する