ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7424872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

小丸尾根から鍋割山(センブリ、キッコウハグマ、リンドウ祭り)

2024年10月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
10.2km
登り
1,047m
下り
1,054m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:52
休憩
0:32
合計
7:24
距離 10.2km 登り 1,047m 下り 1,054m
9:11
3
原付路駐地点
9:34
4
9:44
9:46
224
13:30
13:47
20
14:07
14:08
4
14:12
14:22
24
14:46
15
15:01
25
15:26
14
15:40
15:42
16
16:02
14
16:16
4
16:20
10
16:35
原付路駐地点
天候 晴れのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
原付で上秦野林道起点まで詰めて、通行止めロープ付近に路駐して周回しました。
現在伐採作業中で表丹沢県民の森は駐車できません。路駐した場所も、帰着時張り紙で、速やかに移動するように勧告されていました。本来ここに停めてはいけないようです。この工事は市からのネットの情報に載っており、令和9年3月31日まで通行止めのようです。以下参考まで
https://kankou-hadano.org/topics/notice/topics_20240620.html
見事なトリカブト
2024年10月31日 09:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 9:29
見事なトリカブト
ホトトギスが未だ咲いてた。
2024年10月31日 09:31撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 9:31
ホトトギスが未だ咲いてた。
シラヤマギク
2024年10月31日 09:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 9:55
シラヤマギク
コウヤボウキ
2024年10月31日 09:57撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 9:57
コウヤボウキ
キッコウハグマ
まさに最盛期、お祭り状態でした。
2024年10月31日 10:10撮影 by  X30, FUJIFILM
6
10/31 10:10
キッコウハグマ
まさに最盛期、お祭り状態でした。
2連で咲いてる株もいっぱい!
2024年10月31日 10:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 10:16
2連で咲いてる株もいっぱい!
2連のキッコウハグマ
2024年10月31日 10:22撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 10:22
2連のキッコウハグマ
キレイに並んで咲いてました。
2024年10月31日 10:24撮影 by  X30, FUJIFILM
8
10/31 10:24
キレイに並んで咲いてました。
小丸尾根はまさにセンブリ祭り
数が半端ないし、咲いてる株も大株ばかりで見ごたえあり。
2024年10月31日 10:26撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 10:26
小丸尾根はまさにセンブリ祭り
数が半端ないし、咲いてる株も大株ばかりで見ごたえあり。
これだけドンピシャのタイミングで来れたのは今までにない事だ
2024年10月31日 10:27撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 10:27
これだけドンピシャのタイミングで来れたのは今までにない事だ
今日は御天気も良く、開花したお花が多かった
2024年10月31日 10:30撮影 by  X30, FUJIFILM
5
10/31 10:30
今日は御天気も良く、開花したお花が多かった
いっぱいお花つけた株がそこら中に咲いてて、めっちゃテンションアップ!
2024年10月31日 10:32撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 10:32
いっぱいお花つけた株がそこら中に咲いてて、めっちゃテンションアップ!
アップで
2024年10月31日 10:40撮影 by  X30, FUJIFILM
4
10/31 10:40
アップで
見事に咲き揃ったセンブリ
2024年10月31日 10:40撮影 by  X30, FUJIFILM
5
10/31 10:40
見事に咲き揃ったセンブリ
日差しもあって、撮影条件も申し分なし。
2024年10月31日 10:43撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 10:43
日差しもあって、撮影条件も申し分なし。
こんな大株がごろごろ咲いてる。
2024年10月31日 10:43撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 10:43
こんな大株がごろごろ咲いてる。
すばらしい大株
2024年10月31日 10:46撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 10:46
すばらしい大株
本日一番の、どでかいタワーでした!
2024年10月31日 10:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 10:47
本日一番の、どでかいタワーでした!
その後もお祭りは続きます。
2024年10月31日 10:51撮影 by  X30, FUJIFILM
4
10/31 10:51
その後もお祭りは続きます。
立派な株だあ!
2024年10月31日 10:52撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 10:52
立派な株だあ!
小ぶりな株だが、全部のお花が咲き揃ったブーケ
2024年10月31日 10:52撮影 by  X30, FUJIFILM
4
10/31 10:52
小ぶりな株だが、全部のお花が咲き揃ったブーケ
撮りまくって、全く先に進まず!
2024年10月31日 10:54撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 10:54
撮りまくって、全く先に進まず!
大株が並んで咲いてる!
2024年10月31日 10:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 10:58
大株が並んで咲いてる!
尾根に取りついてもまだまだ続くセンブリ祭り
2024年10月31日 11:20撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 11:20
尾根に取りついてもまだまだ続くセンブリ祭り
こんなにたくさん見られたのは過去にも無かった!
2024年10月31日 11:22撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 11:22
こんなにたくさん見られたのは過去にも無かった!
標高1000m以上でもまだまだ続きます。
2024年10月31日 11:45撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 11:45
標高1000m以上でもまだまだ続きます。
これはとても美人さんの株でした!
2024年10月31日 12:09撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 12:09
これはとても美人さんの株でした!
正面からも取り直す。
2024年10月31日 12:10撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 12:10
正面からも取り直す。
痩せ尾根になって、オオモミジの見事な紅葉
2024年10月31日 12:28撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 12:28
痩せ尾根になって、オオモミジの見事な紅葉
わずかながら、黄金ぶなも登場
2024年10月31日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 12:30
わずかながら、黄金ぶなも登場
木のてっぺんだけ紅葉始まってました。真紅のハウチワカエデ
2024年10月31日 12:34撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 12:34
木のてっぺんだけ紅葉始まってました。真紅のハウチワカエデ
日当たりの良いところのハウチワカエデも色づき始めてる。
まあしかしまだまだ緑が優勢、ほとんどは紅葉してない!
あと2週間ぐらい先かな?
2024年10月31日 12:34撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 12:34
日当たりの良いところのハウチワカエデも色づき始めてる。
まあしかしまだまだ緑が優勢、ほとんどは紅葉してない!
あと2週間ぐらい先かな?
リンドウとセンブリのコラボ
2024年10月31日 12:48撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 12:48
リンドウとセンブリのコラボ
下ばえの灌木が黄色く色づき初め
2024年10月31日 12:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 12:52
下ばえの灌木が黄色く色づき初め
ウメバチソウ咲き残り
2024年10月31日 13:02撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 13:02
ウメバチソウ咲き残り
おー、富士が見えた。そろそろ稜線にたどり着くかな?
2024年10月31日 13:03撮影 by  X30, FUJIFILM
5
10/31 13:03
おー、富士が見えた。そろそろ稜線にたどり着くかな?
草原帯に入ると稜線近いです。ここはリンドウの群生がすごかった。
2024年10月31日 13:08撮影 by  X30, FUJIFILM
6
10/31 13:08
草原帯に入ると稜線近いです。ここはリンドウの群生がすごかった。
リュウノウギク
2024年10月31日 13:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:11
リュウノウギク
リンドウブーケ
2024年10月31日 13:13撮影 by  X30, FUJIFILM
4
10/31 13:13
リンドウブーケ
こんなのがそこら中に咲き誇っています。
2024年10月31日 13:16撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 13:16
こんなのがそこら中に咲き誇っています。
立派なかぶだあ
2024年10月31日 13:17撮影 by  X30, FUJIFILM
5
10/31 13:17
立派なかぶだあ
並んで咲いてたリンドウ
2024年10月31日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 13:18
並んで咲いてたリンドウ
まだ蕾もいっぱい!
2024年10月31日 13:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:19
まだ蕾もいっぱい!
メギの実
2024年10月31日 13:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:22
メギの実
ようやく小丸到着
遅いお昼ご飯にします。
高曇りになって、逆光でもかえって富士がきれいに見えました。
2024年10月31日 13:30撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 13:30
ようやく小丸到着
遅いお昼ご飯にします。
高曇りになって、逆光でもかえって富士がきれいに見えました。
目木の実
2024年10月31日 13:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:33
目木の実
今日の昼ご飯
2024年10月31日 13:34撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 13:34
今日の昼ご飯
こちらはノイバラの実
2024年10月31日 13:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:46
こちらはノイバラの実
稜線に出ると、ぶなの紅葉始まってました。まだまだこれからですが、一部で黄金ぶなへと変身中。全体的には色づき初め。
2024年10月31日 13:49撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 13:49
稜線に出ると、ぶなの紅葉始まってました。まだまだこれからですが、一部で黄金ぶなへと変身中。全体的には色づき初め。
黄葉もきれい
2024年10月31日 13:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:50
黄葉もきれい
小さいぶなが良い色づき
2024年10月31日 13:51撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 13:51
小さいぶなが良い色づき
このぶなもいい感じだ!
2024年10月31日 13:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:51
このぶなもいい感じだ!
イタヤカエデは落葉しかけてる
2024年10月31日 13:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 13:52
イタヤカエデは落葉しかけてる
ニシキウツギの紅葉がもっとも進んでいた!
色づきが良いです。
2024年10月31日 13:55撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 13:55
ニシキウツギの紅葉がもっとも進んでいた!
色づきが良いです。
エンコウカエデはまだ、まだ緑が優勢。これからですね。
2024年10月31日 13:55撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 13:55
エンコウカエデはまだ、まだ緑が優勢。これからですね。
ニシキウツギの見事な紅葉
2024年10月31日 13:56撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 13:56
ニシキウツギの見事な紅葉
全体的にはこの写真の感じで、まだまだ稜線も緑でした。紅葉のピークはあと10日後ぐらいかな?
2024年10月31日 13:58撮影 by  X30, FUJIFILM
10/31 13:58
全体的にはこの写真の感じで、まだまだ稜線も緑でした。紅葉のピークはあと10日後ぐらいかな?
ミズキ?の紅葉と湘南真鶴方面
2024年10月31日 14:01撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:01
ミズキ?の紅葉と湘南真鶴方面
江の島遠望
紅葉はこの写真の通り、まだまだでした!
2024年10月31日 14:02撮影 by  X30, FUJIFILM
10/31 14:02
江の島遠望
紅葉はこの写真の通り、まだまだでした!
ミズキ?の紅葉
2024年10月31日 14:03撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:03
ミズキ?の紅葉
富士山がとてもきれい。右側に南アルプス南部の山も一望できました。
2024年10月31日 14:17撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 14:17
富士山がとてもきれい。右側に南アルプス南部の山も一望できました。
南アルプス、赤石岳と荒川三山
2024年10月31日 14:18撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:18
南アルプス、赤石岳と荒川三山
リンドウ
2024年10月31日 14:24撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:24
リンドウ
ミズキ?の紅葉
2024年10月31日 14:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 14:32
ミズキ?の紅葉
鍋割山と富士山
2024年10月31日 14:35撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:35
鍋割山と富士山
大涌谷の噴煙見えます
2024年10月31日 14:35撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:35
大涌谷の噴煙見えます
箱根方面遠望
2024年10月31日 14:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 14:35
箱根方面遠望
紅葉と富士
2024年10月31日 14:40撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 14:40
紅葉と富士
臼が岳、蛭が岳、不動の峰
2024年10月31日 14:42撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:42
臼が岳、蛭が岳、不動の峰
蛭が岳、不動の峰、丹沢山
左下鍋割北尾根のぶな色づき始めています。
ピークの頃また来ようかな?
2024年10月31日 14:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 14:44
蛭が岳、不動の峰、丹沢山
左下鍋割北尾根のぶな色づき始めています。
ピークの頃また来ようかな?
湘南遠望
2024年10月31日 14:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 14:44
湘南遠望
秦野盆地を俯瞰
2024年10月31日 14:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 14:44
秦野盆地を俯瞰
鍋割山到着
セルフで記念撮影
2024年10月31日 14:49撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:49
鍋割山到着
セルフで記念撮影
今日の鍋割からの富士山、絶景でしたね
2024年10月31日 14:55撮影 by  X30, FUJIFILM
2
10/31 14:55
今日の鍋割からの富士山、絶景でしたね
ススキを入れて
2024年10月31日 14:56撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 14:56
ススキを入れて
鍋割山荘
2024年10月31日 15:01撮影 by  X30, FUJIFILM
10/31 15:01
鍋割山荘
メインルートもリンドウいっぱい!
2024年10月31日 15:03撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 15:03
メインルートもリンドウいっぱい!
栗の木洞
2024年10月31日 15:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 15:28
栗の木洞
イワシャジン
2024年10月31日 15:43撮影 by  X30, FUJIFILM
3
10/31 15:43
イワシャジン
林道へ降りてきました!空にはイワシ雲
2024年10月31日 16:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
10/31 16:07
林道へ降りてきました!空にはイワシ雲
撮影機器:

感想

 お天気が良い10/31に秋定番コースの鍋割山へ行ってきました。今年は紅葉が遅れているので、まだ早いかなと思いつつも、まあ行ってみないと始まらないので、朝起きてから、山支度して家を8時40分ごろ出発。ちょっと出遅れたので、北尾根は次回の楽しみとして、今日は小丸尾根から鍋割山周回コースとしました。
 しかし三廻部病院から林道に入ると少し走って通行止めの表示。まあ横は原付なら、すり抜けられたので、そのまま行ってみると、すぐに山が崩れ、沢水が道路にあふれて20mぐらい泥水状態。下に土も堆積していたようで、横断中タイヤも取られて、危うく転倒しそうになった。15cmぐらいは深さがあったので、水の中でこけたら、靴は水没してました。ちょっと危ない箇所を越えてから、上秦野林道起点までは問題なし。この分岐点で、ロープが張られ通行止め表示。伐採作業中らしく、大型車が通るので一般車は通行禁止になってました。
 あとで知ったのですが、ネットにもこの情報は、市から発信されていました。この伐採作業は令和9年3月31日まで続くようです。しばらくは表丹沢県民の森駐車場は使えない状態が続くようです。
 ここまで来たのでロープの張られた場所の少し下の路肩に原付停めて、ピストンすることにします。ただここは駐車がやばかったみたいで、帰着時移動勧告の張り紙がありました。2輪でも停める場所は、すこし吟味しないとダメみたいです。4輪は停める場所がないので、ここからのアプローチはしばらく無理のようですね。
 さて小丸尾根ですが、思いがけずも、センブリ、キッコウハグマ、リンドウが3つとも最盛期で、ともにお祭り状態でした。特にセンブリは見事な咲きっぷりで、これまで見た中でも断トツ、今年は良かったです。個体数も多く、大ぶりの株がたわわにお花を付けてる状態でしたので、見ごたえがありました。ヒノキ林の急登が始まる手前までが、一番多く咲いてます。ただ稜線直下の上部の草付きあたりまで、センブリが見られるので、長く楽しめます。キッコウハグマも下の方がたくさん咲いてますが、標高があがっても、かなり上まで咲いてました。リンドウは、標高1000m以上の高いところが今盛りです。ブーケのように咲く大株もいっぱいあり、とてもきれいでした。
 紅葉の方は、読み通り、ほとんど緑の状態で、色づき初めという感じでした。それでも、単発では部分的に紅葉している木も有って、写真ではそういう部分だけを切り取ってますので、ご注意ください。まだまだピークはあと10日ぐらいは先になるかと思います。またその頃に来てみようかな?何となくですが、今年は色づきは良くなりそうな予感がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら