ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 74286
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山 八丁から

2010年08月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
726m
下り
680m

コースタイム

8:16落合橋駐車場-9:10八丁峠-9:40行蔵坊-9:49西岳-10:11龍頭神社奥社
11:20両神山頂11:50-13:05駐車場
天候 曇り 晴 雨
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道140号から中津川林道へニッチツ鉱山を経て落合橋へ
駐車場は10台程度が2か所にあります
コース状況/
危険箇所等
落合橋登山口に登山ポスト、届出用紙、筆記具、カウンター有り
行方不明の尋ね人のパンフレットも有ります。
落合橋登山口
梯子を登ります
2010年08月16日 07:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 7:57
落合橋登山口
梯子を登ります
落合橋登山口
登山ポストと一緒に
カウンターが有ります
両神山付近は
カウンター設置が進んでいます
2010年08月16日 07:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 7:57
落合橋登山口
登山ポストと一緒に
カウンターが有ります
両神山付近は
カウンター設置が進んでいます
八丁峠
見晴は有りません
2010年08月16日 08:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 8:52
八丁峠
見晴は有りません
鉄塔跡
ケーブル用だった
2010年08月16日 09:05撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 9:05
鉄塔跡
ケーブル用だった
ケーブルの残骸
2010年08月16日 09:04撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 9:04
ケーブルの残骸
行蔵坊が正しいとか?
2010年08月16日 09:40撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 9:40
行蔵坊が正しいとか?
鎖場
それ程難しく有りません
鎖は使用しませんでした
2010年08月16日 09:46撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 9:46
鎖場
それ程難しく有りません
鎖は使用しませんでした
西岳
2010年08月16日 09:49撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 9:49
西岳
龍頭神社奥社
2010年08月16日 10:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 10:11
龍頭神社奥社
両神山頂
2010年08月16日 11:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 11:20
両神山頂
梵天尾根を目指して
右方向に進みます
2010年08月16日 11:55撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 11:55
梵天尾根を目指して
右方向に進みます
梵天尾根と別れて
作業道へ
2010年08月16日 11:58撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 11:58
梵天尾根と別れて
作業道へ
花は終わってしまい
茸の天下
2010年08月16日 12:00撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 12:00
花は終わってしまい
茸の天下
でも所々に
2010年08月16日 12:03撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 12:03
でも所々に
食べられますか?
2010年08月16日 09:08撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8/16 9:08
食べられますか?

感想

お盆休暇の最終日、一日だけ余裕ができたので行きなれている両神へ
真夏の八丁峠経由はキツイかなと思いながらも樹林の間なので大丈夫
と、勝手に判断、水は合計3リットル準備
岩場だから半ズボンではまずいかなと思いながらも半ズボンで半袖シャツ
長ズボンは予備で持参、午後雷雨の可能性大との事でゴア合羽、折りたたみ傘
とかなり余分にもっていきました、

今日の新聞によると40歳以上は1時間のウオーキングで約1リットルの水補給が必要とありましたが八丁尾根まで1時間で補給した水分は300mlでした。
もっと補給する必要が有るようですね、汗は帽子のつばから滴り落ちていました。

駐車場に着いたら車が1台も無い、準備している間に来るかなと思ったけど
結局1台も来なかった。バイクが1台、写真を撮りに1名来ましたが登りませんでした、
一人は慣れているけど、行方不明のパンフレットで一瞬不安がよぎりますが
慎重に行けば、初めての道では無いし。
梯子を経て八丁峠へ、以前八丁峠へ行く途中で道に迷ったけど今回は順調に
通過、迷ったところも確認できた、
八丁峠からもずっと一人旅、鎖場が結構あるけど鎖は一切使わずに登る、
下りでは使いたくなるところがあったけど使わずに行けた、
東岳のすぐ手前で巻いてしまい道が道がすっぱり切れてしまった、赤テープ
まで戻りよく確認、巻かずに直登、すぐ東岳だった、立ち休憩でそのままベンチを
通り越し剣ヶ峰へここまでくればもうすぐと思っていても、両神まで0.4kmの表示これでは30分、でも行くしかないから・・・・・
頂上で初めて2人組みに会いました。ベンチで食事していると(このベンチで食事するのは久しぶり)1人登って来ました、ベンチから少し戻りロープをくぐって梵天尾根の方向へ、少し進んで作業道の標識で作業道へここで事故ると拙いので慎重に
赤テープを確認しながら下山途中で何か所か赤テープを探しましたが、特段に迷うことは有りませんでした。
八丁をピストンするよりも楽でしたが、下りは結構きつかったです。
帰りに今度来る予定の秩父槍ヶ岳の登山口の下見をした、近くに住んでいる人に今度登る下見ですと言ったら「先日そこで遭難騒ぎがあってヘリコプターがでていた、夫婦連れだったらしいけど危ないよ」と言われました、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2179人

コメント

両神山、お疲れ様でした
私も両神山に行こうと思いコースを調べてますが、
八丁峠経由は埼玉県でも滑落事故が最多のコースだと聞いていますが、登りは鎖を利用しないでも行けるんですね。
他の人は日向大谷から登られてるんでしょうね?
また、山頂から槍ヶ岳への道は廃道だと聞きましたが、問題なかったですか?。
とにかくお疲れ様でした。
2010/8/17 1:47
両神山なつかしいです。
hujimotoさんから私の黒斑山のヤマレコ記録にコメントをいただいた、Inoと申します。
私も2005年6月に両神山へ行きましたので、hujimotoさんの写真・コメントを懐かしく見させていただきました。私が行ったコースは、落合橋----八丁峠---剣ケ峰---梵天尾根---白井差峠---中双里  といったコースでした。ずいぶん前なのであまり記憶が定かでではありませんが、鎖が多くて結構大変だった記憶があります。

これからもhujimotoさんのヤマレコ記録を楽しみにさせていただきます。
2010/8/18 19:38
kasaiさん
作業道は通行禁止の標識が立っています。
両神に毎週のように通っている人と会った時に
作業道は迷う事は無いヨと言われていましたが
下山道の入り口が判らなかったのですが、別のヤマレコ
の記録に入り口が書いてありましたので、以前に途中まで行ったのですが通行禁止のロープで戻った所でした。
落合橋に八丁経由で戻るにはちょうどいいルートですが
途中事故の無いようにしませんと・・・
2010/8/18 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら