ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7435422
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

晩秋の箱根外輪山歩き:乙女峠〜丸岳〜三国山〜箱根関所前

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
21.6km
登り
1,313m
下り
1,376m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:32
合計
8:29
距離 21.6km 登り 1,313m 下り 1,376m
7:53
33
8:26
8:34
42
9:16
9:24
17
9:41
9:42
11
9:53
8
10:01
10:09
21
10:30
10:31
16
10:47
11:08
14
11:22
11:29
8
11:37
13
11:50
11:51
62
12:53
13:04
63
14:07
6
15:15
35
15:50
15:59
10
16:09
9
16:22
箱根関所前BS
天候 朝方快晴、のち昼前より一時曇り
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)JR御殿場駅より箱根登山バス(小涌園・天悠行き)にて乙女峠BSへ
(復路)箱根関所BSより箱根登山バスにて上塔ノ沢BSへ
コース状況/
危険箇所等
・乙女峠〜湖尻峠、湖尻峠〜箱根峠の区間、それぞれ50m毎に箱根町/神奈川県の番号付き管理票あり、歩行距離の目安として便利
・乙女峠〜丸岳間、出だしは大雨の後、滑りやすく雨裂で歩きにくい箇所あり
・三国山〜山伏峠の間のトラバース路、2ヶ所ほど急降下→急登で崩壊地を迂回する区間あり、通行注意
・芦ノ湖レイクビューレストハウス〜海ノ平(小ピーク)先までの区間、一部ススキの藪がコースに被さり歩きにくい(足許のルートは明瞭)
その他周辺情報 箱根登山鉄道・塔ノ沢駅近くの日帰り温泉「箱根湯寮」にて入浴(休日大人2,000円、夕食とセットの「湯ったりクーポン」3,400円がおトク/午後9時まで営業〈最終入館20:00〉、各種露天風呂、サウナ、食堂〈L.O.20時〉など館内施設充実/箱根湯本駅より無料送迎バスあり〈1時間3-4本〉/小田急OPポイントアプリなど各種ネット割引あり)
JR松田駅より「夏仕様」の富士。初冠雪を期待していたものの、前夜の大雨は富士の高嶺でも雪にはならなかった模様…
2024年11月03日 06:48撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 6:48
JR松田駅より「夏仕様」の富士。初冠雪を期待していたものの、前夜の大雨は富士の高嶺でも雪にはならなかった模様…
御殿場駅1番乗り場より、休日も朝方3本しかない乙女峠・箱根方面行きバス乗車。好天の3連休中日ですが、予想に反して今のところ車内ガラガラ…。
2024年11月03日 07:27撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 7:27
御殿場駅1番乗り場より、休日も朝方3本しかない乙女峠・箱根方面行きバス乗車。好天の3連休中日ですが、予想に反して今のところ車内ガラガラ…。
予定より少し早く、乙女峠BS着。峠までは一登りです…。気温低め、微風で秋のハイキング日和!
2024年11月03日 07:51撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 7:51
予定より少し早く、乙女峠BS着。峠までは一登りです…。気温低め、微風で秋のハイキング日和!
車道を少し歩き、ここから旧道へ。
2024年11月03日 07:53撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 7:53
車道を少し歩き、ここから旧道へ。
ここから右の山道へ入ります。峠まで1ピッチ。
2024年11月03日 07:57撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 7:57
ここから右の山道へ入ります。峠まで1ピッチ。
朝陽が差し込んできました。今日も長い1日になりそうです…。
2024年11月03日 08:08撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 8:08
朝陽が差し込んできました。今日も長い1日になりそうです…。
乙女峠着。
2024年11月03日 08:27撮影 by  F-51E, FCNT
4
11/3 8:27
乙女峠着。
スマホ撮影用スタンドから、ムスコ殿にシルエット写真撮ってもらいます!
2024年11月03日 08:29撮影 by  F-51E, FCNT
4
11/3 8:29
スマホ撮影用スタンドから、ムスコ殿にシルエット写真撮ってもらいます!
雨裂で歩きにくいゾーンを抜け、なだらかで歩きやすい快適な尾根道に入りました。僅かに紅葉も…
2024年11月03日 08:41撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 8:41
雨裂で歩きにくいゾーンを抜け、なだらかで歩きやすい快適な尾根道に入りました。僅かに紅葉も…
ほぼ平らな天然林のプロムナード。
2024年11月03日 08:46撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 8:46
ほぼ平らな天然林のプロムナード。
大涌谷の噴煙の向こうに、最近ハイキング路が刈り払われ登りやすくなった神山〜冠山登場!
2024年11月03日 08:57撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 8:57
大涌谷の噴煙の向こうに、最近ハイキング路が刈り払われ登りやすくなった神山〜冠山登場!
間もなく丸岳山頂。巨大な電波塔登場。
2024年11月03日 09:14撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 9:14
間もなく丸岳山頂。巨大な電波塔登場。
本日のメインディッシュ、丸岳山頂着。箱根の古外輪山の一角、展望も最高!
2024年11月03日 09:16撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 9:16
本日のメインディッシュ、丸岳山頂着。箱根の古外輪山の一角、展望も最高!
今日は、芦ノ湖の端まで外輪山尾根を辿ります。まだまだ長い道のり〈溜息…〉
2024年11月03日 09:19撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 9:19
今日は、芦ノ湖の端まで外輪山尾根を辿ります。まだまだ長い道のり〈溜息…〉
案内道標の根元に、小さな山名板あり。一応自撮りしときます。
2024年11月03日 09:21撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 9:21
案内道標の根元に、小さな山名板あり。一応自撮りしときます。
感動の絶景が拡がります!
2024年11月03日 09:25撮影 by  F-51E, FCNT
5
11/3 9:25
感動の絶景が拡がります!
外輪山の続き、明神〜明星岳の稜線もスッキリ一望。
2024年11月03日 09:27撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 9:27
外輪山の続き、明神〜明星岳の稜線もスッキリ一望。
路傍のリンドウにアザミ。リンドウはこれから開花のようです。
2024年11月03日 09:31撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 9:31
路傍のリンドウにアザミ。リンドウはこれから開花のようです。
気持ちの良い稜線歩きが続きます。
2024年11月03日 09:33撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 9:33
気持ちの良い稜線歩きが続きます。
頭上にはサラサドウダン(?)。
2024年11月03日 09:35撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 9:35
頭上にはサラサドウダン(?)。
バイキング号が芦ノ湖巡航中。
2024年11月03日 09:36撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 9:36
バイキング号が芦ノ湖巡航中。
富士見台通過。デッキに上ってみましたが、富士のオツムは雲の中〈溜息…〉
2024年11月03日 09:42撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 9:42
富士見台通過。デッキに上ってみましたが、富士のオツムは雲の中〈溜息…〉
笹原のトンネルをなだらかに進みます。
2024年11月03日 09:43撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 9:43
笹原のトンネルをなだらかに進みます。
落合三角点手前、天然林の幅広の尾根に。頭上の木々は仄かな秋色です。
2024年11月03日 10:23撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 10:23
落合三角点手前、天然林の幅広の尾根に。頭上の木々は仄かな秋色です。
足許が黄金の秋色満開。
2024年11月03日 10:29撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 10:29
足許が黄金の秋色満開。
落合三角点通過。樹林に囲まれ見通しが利きませんが、ここで標高測量できるのでしょうか??
2024年11月03日 10:30撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 10:30
落合三角点通過。樹林に囲まれ見通しが利きませんが、ここで標高測量できるのでしょうか??
広闊な芝生広場の富士見ヶ丘公園着。ここでランチ休憩とします。電波塔の建つ丸岳の向こうから、よく歩いてきました!
2024年11月03日 10:50撮影 by  F-51E, FCNT
4
11/3 10:50
広闊な芝生広場の富士見ヶ丘公園着。ここでランチ休憩とします。電波塔の建つ丸岳の向こうから、よく歩いてきました!
「富士見ケ丘」の名に相応しく、富士の絶頂が見えてきました!
2024年11月03日 10:58撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 10:58
「富士見ケ丘」の名に相応しく、富士の絶頂が見えてきました!
コチラは岩稜峨々たる愛鷹連山。
2024年11月03日 11:05撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 11:05
コチラは岩稜峨々たる愛鷹連山。
箱根外輪〜丹沢の山々バックに1枚撮ってもらいます。
2024年11月03日 11:06撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 11:06
箱根外輪〜丹沢の山々バックに1枚撮ってもらいます。
芦ノ湖目指し、湖尻峠へ一気に下っていきます
2024年11月03日 11:16撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 11:16
芦ノ湖目指し、湖尻峠へ一気に下っていきます
箱根芦ノ湖展望公園着。湖面がグッと近づきました!
2024年11月03日 11:22撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 11:22
箱根芦ノ湖展望公園着。湖面がグッと近づきました!
神山〜冠山の中央火口丘が、鋭くそそり立ってます。この左肩の大涌谷も元気に噴煙モクモク上げてます…
2024年11月03日 11:24撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 11:24
神山〜冠山の中央火口丘が、鋭くそそり立ってます。この左肩の大涌谷も元気に噴煙モクモク上げてます…
富士山も辛うじて見えてますね…。
2024年11月03日 11:27撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 11:27
富士山も辛うじて見えてますね…。
再び笹のトンネルへ。
2024年11月03日 11:32撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 11:32
再び笹のトンネルへ。
薄秋色の芦ノ湖畔方面へ下っていきます。
2024年11月03日 11:37撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 11:37
薄秋色の芦ノ湖畔方面へ下っていきます。
金時〜明星岳の外輪稜線の彼方に、大山はじめお馴染み・丹沢の山々。
2024年11月03日 11:39撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 11:39
金時〜明星岳の外輪稜線の彼方に、大山はじめお馴染み・丹沢の山々。
湖尻峠が近づき、右手奥に伊豆半島〜駿河湾が見えてきました。
2024年11月03日 11:48撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 11:48
湖尻峠が近づき、右手奥に伊豆半島〜駿河湾が見えてきました。
湖尻峠通過。さすが3連休、箱根の交通の要衝だけあり、車の通行量も激増…
2024年11月03日 11:50撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 11:50
湖尻峠通過。さすが3連休、箱根の交通の要衝だけあり、車の通行量も激増…
本日一番のキツい登り返しを喘ぎ喘ぎクリア、最後の顕著なピーク・三国山着。その名とは裏腹に、ここは相駿国境稜線上の地味な1ピークです。
2024年11月03日 12:54撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 12:54
本日一番のキツい登り返しを喘ぎ喘ぎクリア、最後の顕著なピーク・三国山着。その名とは裏腹に、ここは相駿国境稜線上の地味な1ピークです。
駒ヶ岳ロープウェイの正面辺りまでやって来ました。
2024年11月03日 13:11撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 13:11
駒ヶ岳ロープウェイの正面辺りまでやって来ました。
超ジミーな山伏峠から5分強、芦ノ湖スカイライン沿いのレイクビュー・レストハウス着。ここはすっかり下界の趣、軽装の観光客で大賑わい!ムスコ殿と暫しのピットイン、比較的リーズナブルなお値段の団子など頂きパワーチャージ。
2024年11月03日 14:13撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 14:13
超ジミーな山伏峠から5分強、芦ノ湖スカイライン沿いのレイクビュー・レストハウス着。ここはすっかり下界の趣、軽装の観光客で大賑わい!ムスコ殿と暫しのピットイン、比較的リーズナブルなお値段の団子など頂きパワーチャージ。
レストハウス裏の広場からも、この箱根ナイスビュー!
2024年11月03日 14:16撮影 by  F-51E, FCNT
4
11/3 14:16
レストハウス裏の広場からも、この箱根ナイスビュー!
レストハウス正面からは、ススキの彼方に伊豆半島と駿河湾がキラキラ!
2024年11月03日 14:19撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 14:19
レストハウス正面からは、ススキの彼方に伊豆半島と駿河湾がキラキラ!
レストハウスの先も、尾根沿いの笹のトンネル道が続きます。
2024年11月03日 14:39撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 14:39
レストハウスの先も、尾根沿いの笹のトンネル道が続きます。
右奥、彼方の電波塔の建つ丸岳から遥々歩いてきました。左手に富士子サマも再び降臨!
2024年11月03日 14:59撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 14:59
右奥、彼方の電波塔の建つ丸岳から遥々歩いてきました。左手に富士子サマも再び降臨!
この区間、道形明瞭ながら結構なススキの藪で歩きにくいです…
2024年11月03日 15:03撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 15:03
この区間、道形明瞭ながら結構なススキの藪で歩きにくいです…
日も傾き、朝から見えにくかった富士山中腹もだいぶ見えてきました。ヨカッター!
2024年11月03日 15:09撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 15:09
日も傾き、朝から見えにくかった富士山中腹もだいぶ見えてきました。ヨカッター!
ついに、外輪山縦走路登山口着。長い行程でしたー…〈ホッ…〉
2024年11月03日 15:48撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 15:48
ついに、外輪山縦走路登山口着。長い行程でしたー…〈ホッ…〉
道の駅・箱根峠で一休み。今日の箱根中央火口丘は終日上天気でした。
2024年11月03日 15:50撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 15:50
道の駅・箱根峠で一休み。今日の箱根中央火口丘は終日上天気でした。
車道をショートカット、しばし旧街道を歩きます。
2024年11月03日 16:07撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 16:07
車道をショートカット、しばし旧街道を歩きます。
江戸時代にタイムスリップした感覚です…。
2024年11月03日 16:08撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 16:08
江戸時代にタイムスリップした感覚です…。
「史跡・箱根旧街道」の古い石碑の横で山道ゴール。
2024年11月03日 16:11撮影 by  F-51E, FCNT
2
11/3 16:11
「史跡・箱根旧街道」の古い石碑の横で山道ゴール。
折角なので、箱根駅伝ゴール地点で記念にパチリ。
2024年11月03日 16:19撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 16:19
折角なので、箱根駅伝ゴール地点で記念にパチリ。
箱根関所前のバス停で無事ゴール!連休中日でバスも激混み…〈溜息…〉
2024年11月03日 16:21撮影 by  F-51E, FCNT
1
11/3 16:21
箱根関所前のバス停で無事ゴール!連休中日でバスも激混み…〈溜息…〉
帰りの路線バスは外人客も多数乗車し激混みの上、国道1号が大渋滞…。通常の約3倍、2時間以上かかってようやく塔ノ沢駅近くの日帰り温泉「箱根湯寮」到着、早速お風呂へGo!
2024年11月03日 19:03撮影 by  F-51E, FCNT
3
11/3 19:03
帰りの路線バスは外人客も多数乗車し激混みの上、国道1号が大渋滞…。通常の約3倍、2時間以上かかってようやく塔ノ沢駅近くの日帰り温泉「箱根湯寮」到着、早速お風呂へGo!
小田急OPのアプリ使い、300円引きとおトクな食事セット「湯ったりクーポン」でラストオーダーぎりぎりに食堂へ。美味しい夕食とBeerでロングハイク完遂にカンパーイ!
2024年11月03日 19:58撮影 by  F-51E, FCNT
5
11/3 19:58
小田急OPのアプリ使い、300円引きとおトクな食事セット「湯ったりクーポン」でラストオーダーぎりぎりに食堂へ。美味しい夕食とBeerでロングハイク完遂にカンパーイ!
撮影機器:

感想

晩秋の3連休中日、前夜の大雨も上がり、この日は朝から快晴予報。翌週末に迫った松本マラソンの足馴らしとして、久々に社会人の長男誘い日帰りの箱根ハイクへ。今回のメインターゲットは最近小生の「登った山リスト」に追加した「関東の名山ベスト100」の未踏峰・丸岳で、外輪山縦走路にて芦ノ湖半周するロングウォークのコース設定とします。連休帰りのマイカー渋滞を避けるべく、こちらも久し振りに公共交通機関フル利用、未明に最寄り駅出発し、松田でJRに乗り換えて御殿場駅へ。ガラガラの始発バスで乙女峠BSに朝8時前着、ここまでは至極順調な滑り出しです。金時山ハイクで通い慣れた乙女峠へ登り詰め、いつもとは反対の長尾峠方面へ歩き出します。
 以降のコース中詳細は本文・写真キャプション記載の通り、午前9時過ぎには主目標の丸岳踏破、山頂先の稜線上から箱根の中央火口丘〜芦ノ湖の絶景を仰ぎ見、早くも大満足です。ただ、行く手の外輪尾根を望見すると、湖尻方面へモコモコのアップダウンの続く果てしない尾根道が延びており、波静かな湖面を悠然と進む遊覧船、大涌谷付近のモクモクと上がる噴気など「これぞ箱根」的な景観をボンヤリ眺めた後、気合いを入れ直して長丁場の尾根歩きを再開。広闊な芝生広場の気持ち良い富士見ヶ丘公園で、再び姿を現した「夏仕様」の富士に愛鷹連山の大展望を楽しみつつ弁当昼食を済ませパワーチャージ、トイレを探しつつ湖尻峠〜三国山と細かい起伏のある尾根道を進みますが、傍らのスカイラインを夥しい数のマイカーやライダーが走り抜けるばかりで休憩適地もほとんどなし。既に朝の出発から6時間を経過、山伏峠手前のトラバース区間迂回路で急降下→急登を繰り返し、いい加減足も攣りそうになったところで午後2時半過ぎ、砂漠のオアシスのような芦ノ湖レイクビュー・レストハウス着。その名の通り、箱庭のような箱根の湖と内輪の山々、そして午後の照り返しでキラキラ輝く駿河湾に伊豆半島とステキなパノラマを楽しみつつ、名物のお団子とリーズナブルなお値段の自販機ジュースですっかり気力・体力回復。
 その先も笹のトンネルを潜りつつ、気持ち良い稜線歩きが続きますが、次々とやって来るトレランナー諸氏にぶち抜かれ、思いがけぬススキの藪攻撃に樹林帯の急降下、トラバース路の沢徒渉区間で泥濘にドボン、テンションもダダ下がり…。最後は地味に堪える峠への登り返しで残存体力も底を付きかける頃、午後4時前に何とか外輪縦走路出口の箱根峠道の駅到着です。ここで再び自販機ジュースにてリフレッシュ、暫しのタイムスリップ感覚の味わえる旧東海道の石畳を下り、無事ゴールの箱根関所BS到着。前半の頑張りも効いて予定よりかなり早く下山できたこともあり、あとはゆっくり温泉に浸かり、夕食を済ませ寝て帰るだけ、とムスコ君とガッチリ握手。しかし、油断したのも束の間、帰りの路線バスが途中の混雑でなかなか現れません。20分後にやっと来た小田原行きバスに乗り込むと、3連休中日の行楽帰りのマイカー大渋滞に巻き込まれます。この日は秋の一大イベント、大名行列も午後に行われたためか、途中のバス停からも次々外人客などが乗り込み、すし詰め状態のバスに揺られること2時間、通常の所要時間の実に3倍もかかって、ようやく日帰り温泉最寄りの上塔ノ沢バス停到着。疲れた足を引きずるように急坂を登り詰め、小生お初の高級日帰り湯「箱根湯寮」に午後7時過ぎチェックイン。過去何度か利用したというムスコ殿に案内され、大混雑の食堂の順番待ち予約済ませ、露天風呂のハシゴ含めしっかり温泉入浴を楽しんで、ラストオーダーぎりぎりに食堂にて生ビールで乾杯しつつ充実の夕食を味わいます。テキパキと支払いを済ませ、これまたすぐにやって来た無料送迎バスに乗り込んで箱根湯本駅へ移動。小田原駅構内で閉店間際の売店にて手土産+酒のツマミを手早く購入、最後は「脱兎の如く」でしたが、これにて下山後の主要ミッションを完遂。車中爆睡しつつ神奈川の実家へ向かい、ムスコ共々老母を慰問・酒盛りして、長い長い1日を終えたのでありました。
 今回は好天にも恵まれ、久方振りに20kmのロングウォークを何とか完遂。さして文句も言わず最後まで付き合ってくれたムスコ殿にも感謝しきりです。さすがに翌日の筋肉痛も半端なく、来週末の松本マラソン(10kmコースにエントリー)までに回復するか不安なしとしませんが、格好のトレーニングとなりました。密かに目指してきたヤマレコマイレージの「ブロンズ」ステージも達成まで残り50kmに迫り、何とか年内に到達できるかどうか…という状況となりました。(このままだと、松本マラソンのログをアップするという「禁じ手」を使わざるを得ないかも…〈苦笑〉。)
[2024年11月4日、satonao1記]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら