ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7436782
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

櫛形山~自転車×登山④~丸山林道ヒルクライム!

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:03
距離
36.8km
登り
1,711m
下り
1,707m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
2:13
合計
8:02
距離 36.8km 登り 1,711m 下り 1,707m
9:16
48
10:04
67
11:11
11:19
8
11:41
12:03
13
12:16
12:19
12
12:31
12:33
9
12:42
12:48
25
13:13
14:34
37
15:11
15:13
9
15:22
8
15:40
15:49
7
16:16
62
17:18
0
17:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
見晴らし台に駐車、何度も落石処理して進んだ。
駐車場はアマチュア無線友の会のミーティングで満車状態
コース状況/
危険箇所等
丸山林道
見晴らし台から先は通行止め、完全にグラベル案件。斜度garmin connectでは平均斜度8%だったが、サイコンでは10~15%が連続、結構キツかった。
登って下って、登り。獲得標高784mくらい。

登山道
比較的緩やか、下草もなくハイキング感覚で歩きやすい。
アヤメ平から裸山より東側を通る松の自然林の道は、とても雰囲気がいい。
見晴らし台にやって来ました。
ここまで落ち葉、落石多く、車体へのダメージ心配でもう自分の車では来たくない。
2024年11月03日 08:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 8:54
見晴らし台にやって来ました。
ここまで落ち葉、落石多く、車体へのダメージ心配でもう自分の車では来たくない。
さあ出発!
2024年11月03日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 8:55
さあ出発!
見晴らし台から先は完全にグラベル。
2024年11月03日 09:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 9:01
見晴らし台から先は完全にグラベル。
車道合流地点手前からスローパンクに気付き、ここでパンク修理。
何もできず情けない小学生。
軽量化のためにPUチューブを導入したけど、安物だったからか1回のライドもこなせずパンク。
スペアのシュワルベのブチルチューブに換えてバッチリ!
2024年11月03日 10:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 10:20
車道合流地点手前からスローパンクに気付き、ここでパンク修理。
何もできず情けない小学生。
軽量化のためにPUチューブを導入したけど、安物だったからか1回のライドもこなせずパンク。
スペアのシュワルベのブチルチューブに換えてバッチリ!
最終の登り手前2.54m地点。
2024年11月03日 10:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 10:59
最終の登り手前2.54m地点。
池ノ茶屋駐車場に到着!
ここまでかなり脚が削られたぞ。
2024年11月03日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 11:27
池ノ茶屋駐車場に到着!
ここまでかなり脚が削られたぞ。
サイコン上の獲得標高784m!
鉄下駄ホイールとオフロードタイヤの組み合わせでこの斜度、数字は結構な運動強度だったぞ。
2024年11月03日 11:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 11:25
サイコン上の獲得標高784m!
鉄下駄ホイールとオフロードタイヤの組み合わせでこの斜度、数字は結構な運動強度だったぞ。
登山道へ出発!
2024年11月03日 11:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/3 11:30
登山道へ出発!
たくさんの鹿ゲート
2024年11月03日 11:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 11:49
たくさんの鹿ゲート
気持ちのよいカラマツの森!
カラマツの紅葉は長いかな。
2024年11月03日 11:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 11:53
気持ちのよいカラマツの森!
カラマツの紅葉は長いかな。
左手には白根三山とアサヨ峰、甲斐駒ヶ岳。
ちょっと雲があるかな。
2024年11月03日 12:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/3 12:01
左手には白根三山とアサヨ峰、甲斐駒ヶ岳。
ちょっと雲があるかな。
カラマツの大木!?
こんなの初めて見た。
ここ櫛形山はカラマツの老木が多いそう。
2024年11月03日 12:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 12:04
カラマツの大木!?
こんなの初めて見た。
ここ櫛形山はカラマツの老木が多いそう。
木々の間に富士山発見!
今日は空気が澄んでいて、山肌まで見える!
しばらく行くと、
2024年11月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/3 12:05
木々の間に富士山発見!
今日は空気が澄んでいて、山肌まで見える!
しばらく行くと、
いきなり山頂登場!
日本二百名山、櫛形山登頂!
2024年11月03日 12:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 12:13
いきなり山頂登場!
日本二百名山、櫛形山登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
さらにしばらく行くと、
2024年11月03日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 12:14
Σd(°∀°d)オウイエ!
さらにしばらく行くと、
甲府盆地が見下ろせるところを過ぎ、
2024年11月03日 12:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 12:20
甲府盆地が見下ろせるところを過ぎ、
再び山頂!
最高点が二つという意味?
2024年11月03日 12:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 12:26
再び山頂!
最高点が二つという意味?
Σd(°∀°d)オウイエ!
2024年11月03日 12:28撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 12:28
Σd(°∀°d)オウイエ!
枝の額縁感!
2024年11月03日 12:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 12:30
枝の額縁感!
このカラマツ、凄い!
2024年11月03日 12:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 12:32
このカラマツ、凄い!
バラボタン平到着、テント適地?
ここを抜けて、
2024年11月03日 12:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 12:40
バラボタン平到着、テント適地?
ここを抜けて、
眺望のよい裸山到着!
ここで遅めの昼ご飯。
2024年11月03日 13:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/3 13:04
眺望のよい裸山到着!
ここで遅めの昼ご飯。
カラマツの紅葉の向こうに富士山!
2024年11月03日 13:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 13:09
カラマツの紅葉の向こうに富士山!
ご飯も食べ終え、居合わせたベテランハイカーとの会話も楽しみ、暗くなる前に帰ることにします。
見晴らし台到着は暗くなっているかも。
2024年11月03日 14:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 14:16
ご飯も食べ終え、居合わせたベテランハイカーとの会話も楽しみ、暗くなる前に帰ることにします。
見晴らし台到着は暗くなっているかも。
ベテランハイカーに教えてもらった周回路。
天然林の様子が凄く雰囲気がいい!
2024年11月03日 14:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 14:20
ベテランハイカーに教えてもらった周回路。
天然林の様子が凄く雰囲気がいい!
老木、大木
2024年11月03日 14:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 14:24
老木、大木
サルオガセを纏い、荘厳な雰囲気。
2024年11月03日 14:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 14:25
サルオガセを纏い、荘厳な雰囲気。
2024年11月03日 14:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 14:27
2024年11月03日 14:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 14:29
2024年11月03日 14:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 14:29
短い間でしたが、独特な雰囲気を楽しんできました!
これから下り、だけではなく登りもある!
しかも激坂。
2024年11月03日 15:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 15:25
短い間でしたが、独特な雰囲気を楽しんできました!
これから下り、だけではなく登りもある!
しかも激坂。
向こうに富士山がきれいに見えていたのですが、カメラのセンサーでは輝度差が大きくて捉えられないみたい。
2024年11月03日 15:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 15:49
向こうに富士山がきれいに見えていたのですが、カメラのセンサーでは輝度差が大きくて捉えられないみたい。
この辺は紅葉の盛り。
2024年11月03日 15:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 15:50
この辺は紅葉の盛り。
薄暮の富士山、
2024年11月03日 16:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/3 16:03
薄暮の富士山、
夕景の富士山、素晴らしい眺め!
2024年11月03日 16:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 16:20
夕景の富士山、素晴らしい眺め!
見晴らし台まで戻ってきました。
写真では明るいですが、ほぼ真っ暗。
甲府盆地の夜景が美しい!
2024年11月03日 17:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/3 17:04
見晴らし台まで戻ってきました。
写真では明るいですが、ほぼ真っ暗。
甲府盆地の夜景が美しい!
富士山も入れてみました。

さて、かなり脚が削られました。
筋中グリコーゲンがかなり減っているはず。
明日は本番の鋸岳、大丈夫か?
2024年11月03日 17:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/3 17:04
富士山も入れてみました。

さて、かなり脚が削られました。
筋中グリコーゲンがかなり減っているはず。
明日は本番の鋸岳、大丈夫か?
撮影機器:

感想

この連休は3日目に鋸岳を計画、直前で2日目の天気もよくなったので、前からヒルクライムをしたかった櫛形山も絡めてみました。
実際に登ってみて、結構キツかった。
登山道は、池ノ茶屋からは短くとも独特な植生を楽しんできました。
ただ、この日で脚を削ってしまって、翌日の鋸岳には回復できそうにない。
手負いで山梨百名山の四天王に挑戦するか、さあどうしようか。

今回は、久しぶりの自転車登山でかなり辛かったです。
登山は簡単だったけれど、自転車の勾配がキツイところは、足の体力を残すために自転車から降りて行きました。
自転車の林道は濡れて滑りやすかったので、下りは特に注意しながら行きました。
登山口から櫛形山までは、なだらかな道だったのでスタスタ行けました。
櫛形山山頂からは、富士山が綺麗に見えました。
裸山では、メスティンでご飯を炊いて農鳥岳、間ノ岳、北岳を見ながらカレーを食べました。
下山は北岳に雲がかかったり、出たりしていたので、北岳展望台へは行かずに、アヤメ平方面に降ってマツの原生林の中を歩いて降りました。
いつも歩く原生林とは雰囲気が違い、気持ちのいい道でした。
下山の林道は、時間も遅くなったし、落石も多く、暗くて少し怖かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

山行お疲れ様でした!
僕は自転車をしないので詳しいことは分からないですが、お二人がとんでもなくハードなことをしてることは理解できました😂
櫛形山自体は登山道も素敵で、富士山や南アルプスの名山の眺めが素晴らしいですね✨
2024/11/6 12:31
どうもありがとう😊
逆上がりサイクリストにとっては数字的には普通かもしれないけど、重い機材で斜度も大きいから大変だよ💦
翌日に鋸岳の計画というのも大変だ🙌
植生が独特だから、それを楽しみに麓から登っていくのがいいんじゃないかな👌
2024/11/6 17:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら