ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 743704
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

標高700mの空中ブランコ in 摩耶の石舞台(^^)/

2015年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
263m
下り
448m

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
2:38
合計
5:24
10:18
38
10:56
11:56
60
12:56
12:59
39
13:38
13:39
23
天上寺
14:02
15:36
6
石舞台 ツリーclimbing
15:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
摩耶山頂の石舞台で、ツリーclimbing で 神戸の街を空中ブランコをしよう(^^)/

♪口笛はなぜー 遠くまで聞こえるの?
♪あの雲はなぜ ーわたしを待ってるの?
♪おしえてぇー  おじいさん
♪おしえてぇー おじいさん
♪おしえて 摩耶(アルム)の松(モミ)の木よぉー

っていうわけで(どんなわけっ!) とツッコミがぁ・・・(笑)
ロープ ヘルメット じゃらじゃら持って 六甲紅葉谷から、摩耶山にやってきました。

枝と枝にロープを通し、ど真ん中にカラビナつけて、エイト環でビレイして・・・
「えいっ」っと 神戸の街に飛び降ります。
そう、ココは摩耶の石舞台。
清水の舞台から飛び降りる感じで、空中ブランコぉー(^^)/(空中懸垂やろっ!)

あー、コレ。 癒し系登山?に持って来いです。
ゆーらゆーら 標高約700mから 神戸の街を空中ブランコ(^◇^)

しかし、5分以上するとハーネスが体に食い込んで来ますので、そこが難点です。
それと、体を水平にしようと足を延ばすと、背骨がボキボキ鳴ります。整体術かっ!

今度は、空中ハンモックがいいですねぇー。
しかも、日本三大名物1000万ドルの夜景を見ながら・・・
ついでに そこでビバークして ご来光なんぞ 最高のような気がします。

また、ハンモック購入して チャレンジしてみます(*'▽')

このヒントを頂いた P氏に 感謝です。

その他周辺情報 六甲山牧場の牛乳とソフトクリーム
紅葉谷入り口の小さなブナたちも 黄色みががってきました。
2015年10月17日 10:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/17 10:56
紅葉谷入り口の小さなブナたちも 黄色みががってきました。
摩耶山に移動。リュックサックマーケットが開催されていました。年代モノのウッドシャトルのピッケルが、500円で売られていました。
2015年10月17日 12:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/17 12:57
摩耶山に移動。リュックサックマーケットが開催されていました。年代モノのウッドシャトルのピッケルが、500円で売られていました。
ココは昔、ジェットコースターが走っていました。50円で友達と数回連続で乗った覚えがあります。
2015年10月17日 13:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/17 13:07
ココは昔、ジェットコースターが走っていました。50円で友達と数回連続で乗った覚えがあります。
古い絵葉書の写真です。これこれ。コレでしたっ。迫力満点だったことを覚えています。
14
古い絵葉書の写真です。これこれ。コレでしたっ。迫力満点だったことを覚えています。
お天気が心配されていましたが、上天気(^^)/
2015年10月17日 13:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/17 13:10
お天気が心配されていましたが、上天気(^^)/
摩耶山上の縦走路横に柿が鈴なり。はて?柿なぞあったのかぁ?六甲全山縦走中は、ゆっくりとできないものですから。
2015年10月17日 13:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10/17 13:12
摩耶山上の縦走路横に柿が鈴なり。はて?柿なぞあったのかぁ?六甲全山縦走中は、ゆっくりとできないものですから。
オテルド・摩耶 前の自販機に商品を入れていました。色んな種類があるので大変そうでした。
2015年10月17日 13:21撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/17 13:21
オテルド・摩耶 前の自販機に商品を入れていました。色んな種類があるので大変そうでした。
天上寺と紅葉。
2015年10月17日 13:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 13:38
天上寺と紅葉。
ここからプチバリエ行きます。
2015年10月17日 13:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10/17 13:39
ここからプチバリエ行きます。
笹漕ぎしますっ。
2015年10月17日 13:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 13:39
笹漕ぎしますっ。
猪くんのお家ですねぇ・・・留守です。
2015年10月17日 13:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 13:40
猪くんのお家ですねぇ・・・留守です。
珍しいブルーのマーキングです。
2015年10月17日 13:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 13:41
珍しいブルーのマーキングです。
突き当りは岩です。
2015年10月17日 13:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 13:42
突き当りは岩です。
六甲山牧場が見えます。
2015年10月17日 13:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/17 13:42
六甲山牧場が見えます。
松の木のトンネルから神戸の街が見えました。
2015年10月17日 13:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 13:43
松の木のトンネルから神戸の街が見えました。
ココを下ります。
2015年10月17日 13:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/17 13:44
ココを下ります。
再び、オテルド・摩耶です。 夜景を見ながらのジャグジーに一度入ってみたいです。
2015年10月17日 13:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10/17 13:51
再び、オテルド・摩耶です。 夜景を見ながらのジャグジーに一度入ってみたいです。
じゃーん。いい木に狙いを定めました。
2015年10月17日 14:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/17 14:02
じゃーん。いい木に狙いを定めました。
ガチャガチャをゴソゴソ出します。
2015年10月17日 14:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/17 14:04
ガチャガチャをゴソゴソ出します。
よしっ。
2015年10月17日 14:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
10/17 14:07
よしっ。
アンカーを取って ロープを水平に張ります。
2015年10月17日 14:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/17 14:24
アンカーを取って ロープを水平に張ります。
真ん中にカラビナをセット。
2015年10月17日 14:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 14:25
真ん中にカラビナをセット。
エイト環をビレイ用にセット。
2015年10月17日 14:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/17 14:26
エイト環をビレイ用にセット。
行きますっ。いっせーのぉーでぇー(^^)/~~~
2015年10月17日 14:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/17 14:26
行きますっ。いっせーのぉーでぇー(^^)/~~~
びゅわーん!神戸の街に飛び降りまーす。
2015年10月17日 14:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/17 14:40
びゅわーん!神戸の街に飛び降りまーす。
イェーイ(^^)/
2015年10月17日 14:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/17 14:41
イェーイ(^^)/
・・・あ。ハーネスが体に食い込んできましたっ(/ω\)
2015年10月17日 14:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/17 14:45
・・・あ。ハーネスが体に食い込んできましたっ(/ω\)
それでも、まだまだ遊びます。
2015年10月17日 14:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/17 14:58
それでも、まだまだ遊びます。
木の枝の間にカメラをセット。セルフでパシャ。
2015年10月17日 15:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/17 15:01
木の枝の間にカメラをセット。セルフでパシャ。
眺めがいいなぁ・・・。
2015年10月17日 15:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/17 15:02
眺めがいいなぁ・・・。
いつまでも遊んでいたいけど・・・
ハーネスが体に食い込んで来ましたっ。
2015年10月17日 15:17撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/17 15:17
いつまでも遊んでいたいけど・・・
ハーネスが体に食い込んで来ましたっ。
ほい、お片付け。
今度は、夜景の中を空中ブランコ狙います。
2015年10月17日 15:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/17 15:23
ほい、お片付け。
今度は、夜景の中を空中ブランコ狙います。
石舞台のブランコ。なかなか良かったです。
2015年10月17日 15:35撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
10/17 15:35
石舞台のブランコ。なかなか良かったです。
あれ?アジサイがまた、咲き始めています。
2015年10月17日 15:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/17 15:39
あれ?アジサイがまた、咲き始めています。

装備

個人装備
ロープ ハーネス ロックカラビナ エイト環 ロープスリング ヘルメット

感想

標高およそ700mからの空中ブランコ。
今度は、1000万ドルの夜景を見ながら、吊り下げハンモックでビバークしましょう(^^)/

空中散歩の動画です。気持ちいいのが判ります?


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

すっかり童心に帰っていますね〜(^-^)
jyunntarouさん、今度は空中ブランコですか‥‥‥‥‥そんな事は、めったに起きないでしょうけど‥‥‥ロープが切れたり、木が折れたらオシマイですよ〜!大丈夫ですか〜?次は空中ハンモックですか!気持ち良すぎて、空中でハンモックが、転覆しないように、お気をつけくださいね〜!←これも、あり得ないかなぁ?

それにしてもjyunntarouさんは、凄〜く、オトナな忍耐力と言うか、精神力の持ち主かと思えば、時々、凄〜く 、わんぱく坊主みたいに童心に帰っていますね〜(*´∀`)
まぁ‥‥‥‥それがjyunntarouさんの魅力の一つだと思いますけどねぇ‥‥‥‥‥くれぐれも、もうこれ以上は怪我をしないように気をつけてくださいね〜(^-^)/
2015/10/18 9:31
Re: すっかり童心に帰っていますね〜(^-^)
rinaさん こんばんは(^^)/
少しハードな週末が続きましたので、休憩?です(笑)
あっ、木が折れたら本当に空中ブランコですね。
でも、ロープも木も私一人だと大丈夫です。クライミングロープは、滑落時には何百キロという瞬間的な重さにも耐えられます。
ハンモックは反転しますねー(^^)/
なので、眠る時はハーネスにカラビナでビレイ(確保)取って寝ますね。

10月は、沢ももう冷たいし、紅葉でお山は人の波ですから 飽きてきました。
何処の山もバリエーションルートに行かなければ、静かなお山は楽しめませんね。
石鎚山みたいな、変化に富む山が近場に在ればいいのですがっ。

わんぱく坊主が絶滅危惧種になってしまった以上、死守せねばっ(爆)
今の子ども達は何をしても「危ない!」と最初からチャレンジできない夜(世)の中です。
また、チャレンジさせてケガでも負わせようものなら「訴訟問題」に発展してしまいます。

木登りや川遊び等が「オトナ達」の遊びになってしまったのは、本来あってはならぬこと。子ども達が、多少ケガもしながらも木登りや崖登り、秘密基地ごっこをしてよかった自由(自己責任)な昔が懐かしいです。
2015/10/18 19:27
楽しそうですね。
こんにちは

ハンモックの次は、どこかのキレットでこのようなのはいかがでしょうか?
http://www.biwako-valley.com/topics/452
2015/10/19 15:03
Re: 楽しそうですね。
barbさん 
あははは。滑車使ってですかっ(笑)
コレは、業者でないとムリムリー。野猿かロープウェイに任せますっ(*ノωノ)
でも、中学の登山部では、体育館から本校舎の間(距離30m 高さ5m)を消防隊がよくやってるレンジャー部隊のやり方で、ロープ張って練習しましたよ。
じゃ、今度谷渡りにでもチャレンジしますかぁ(爆)って、もうヤマレコ本道から、かなり逸脱ですね
2015/10/19 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら