ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7437776
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳・国見岳〜中道→裏道:紅葉はどこかに行ってしまった

2024年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
uneme その他1人
GPS
--:--
距離
8.0km
登り
845m
下り
1,006m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
1:49
合計
6:55
7:40
10
8:17
8:19
19
8:38
8:43
7
8:50
8:53
18
9:11
9:12
41
9:53
9:56
4
10:05
10:15
5
10:20
5
10:25
11:08
13
11:36
5
11:41
11:46
2
ナマズ岩
11:48
8
11:56
11:59
2
石門
12:01
12:08
0
12:08
6
12:14
12:30
11
ナマズ岩
12:41
12:42
38
13:20
21
13:41
13:50
0
13:50
24
14:14
8
14:28
14:29
6
14:35
ゴール地点
天候 快晴:風がやや強い
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
ロープウェイ側の道の先にある駐車場に駐車:7時の時点で6割ほど。
一方、同じ時間帯でも鈴鹿スカイライン側は路駐多数。
ロプウェイ側とスカイライン側は行き来ができない
コース状況/
危険箇所等
中道は全体的に急勾配。また地蔵岩から先は岩場が続く
慎重にいけば危険はない。
スタートから急坂
2024年11月03日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:44
スタートから急坂
えぐれた斜面
2024年11月03日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:44
えぐれた斜面
看板が多いので道迷いはないが分岐が多い
2024年11月03日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:45
看板が多いので道迷いはないが分岐が多い
この日は人が多い
2024年11月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:49
この日は人が多い
渋滞する場面も
2024年11月03日 07:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:49
渋滞する場面も
急斜面の後一瞬平になるところも
2024年11月03日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:51
急斜面の後一瞬平になるところも
そういう場合は道が綺麗
2024年11月03日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:51
そういう場合は道が綺麗
急斜面だが足がかりがあり登りやすい
2024年11月03日 07:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 7:53
急斜面だが足がかりがあり登りやすい
ロプウェイの下を通過
2024年11月03日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:10
ロプウェイの下を通過
向かいの山
2024年11月03日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:11
向かいの山
再び樹林帯
2024年11月03日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:14
再び樹林帯
何やら巨石が。
オバレ岩
2024年11月03日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:18
何やら巨石が。
オバレ岩
2024年11月03日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:18
岩と岩の間を通過してみた
2024年11月03日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:20
岩と岩の間を通過してみた
この辺りから岩場になる
2024年11月03日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:26
この辺りから岩場になる
山頂方面が見えた
2024年11月03日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:26
山頂方面が見えた
見上げるような急斜面
2024年11月03日 08:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:28
見上げるような急斜面
紅葉はどこに行ったのだ
2024年11月03日 08:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:31
紅葉はどこに行ったのだ
地蔵岩
この山一番の奇岩
2024年11月03日 08:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:38
地蔵岩
この山一番の奇岩
2024年11月03日 08:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:39
こうやってみるとすごい
2024年11月03日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:40
こうやってみるとすごい
6合目に到着
かなり登ってきた感覚があるのだが。。。
2024年11月03日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:50
6合目に到着
かなり登ってきた感覚があるのだが。。。
足元に気をつけないと
2024年11月03日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:50
足元に気をつけないと
キレット
大渋滞
2024年11月03日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:51
キレット
大渋滞
それほど難しくない
2024年11月03日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:53
それほど難しくない
腰を落としてるすすむ
2024年11月03日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:56
腰を落としてるすすむ
大岩の上をいく
2024年11月03日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 8:59
大岩の上をいく
はしご
整備はされている
2024年11月03日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:03
はしご
整備はされている
下草があまり生えてない
花は期待できなさそう
2024年11月03日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:06
下草があまり生えてない
花は期待できなさそう
よじ登る
2024年11月03日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:07
よじ登る
7合目に到着
2024年11月03日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:13
7合目に到着
この辺りから絶景がよく見える
2024年11月03日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:13
この辺りから絶景がよく見える
この後のぼる国見岳
2024年11月03日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:13
この後のぼる国見岳
そろそろ疲れてきた
2024年11月03日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:19
そろそろ疲れてきた
ひたすら登る
2024年11月03日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:19
ひたすら登る
山頂はもうすぐ
2024年11月03日 09:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:29
山頂はもうすぐ
一応紅葉はしていた
2024年11月03日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/3 9:31
一応紅葉はしていた
ここまできました
2024年11月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:34
ここまできました
下界は霞んでる
2024年11月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:34
下界は霞んでる
四日市のコンビナートも見える
2024年11月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:34
四日市のコンビナートも見える
藤原岳方面
2024年11月03日 09:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:34
藤原岳方面
巨岩がいっぱい
2024年11月03日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:36
巨岩がいっぱい
さらに高度を上げる
2024年11月03日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:48
さらに高度を上げる
中道を上り切りました
2024年11月03日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:55
中道を上り切りました
展望台からの眺め
2024年11月03日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 9:56
展望台からの眺め
ここからは平坦な道
2024年11月03日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 10:00
ここからは平坦な道
スキー場が見えてきた
2024年11月03日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 10:04
スキー場が見えてきた
山上公園で一休み
自販機もあります
2024年11月03日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 10:09
山上公園で一休み
自販機もあります
トイレもあり
2024年11月03日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 10:09
トイレもあり
あれは鎌ヶ岳だろうか
2024年11月03日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/3 10:13
あれは鎌ヶ岳だろうか
山頂はすぐそこ
2024年11月03日 10:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/3 10:30
山頂はすぐそこ
琵琶湖が見えるようです
2024年11月03日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 10:32
琵琶湖が見えるようです
鎌ヶ岳方面
あちらも公園になってる
2024年11月03日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 10:33
鎌ヶ岳方面
あちらも公園になってる
2024年11月03日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:09
スキー場の中を下山
2024年11月03日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:09
スキー場の中を下山
芝生が気持ちいです
2024年11月03日 11:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:10
芝生が気持ちいです
登りは結構辛い
2024年11月03日 11:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:16
登りは結構辛い
ここから国見岳を目指します
2024年11月03日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:21
ここから国見岳を目指します
初心者用ルートの裏道から下山します
2024年11月03日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:27
初心者用ルートの裏道から下山します
20分ほど急斜面を下ると国見峠に
大勢の人が休憩をしてたが眺望はあまりない
2024年11月03日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:36
20分ほど急斜面を下ると国見峠に
大勢の人が休憩をしてたが眺望はあまりない
少し登るとナマヅ岩
2024年11月03日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 11:45
少し登るとナマヅ岩
石門にも寄ってみた
2024年11月03日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/3 11:56
石門にも寄ってみた
すごい迫力
国見岳
山頂直下の分岐のすぐ先にあるので立ち寄ってみるといい
2024年11月03日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/3 11:56
すごい迫力
国見岳
山頂直下の分岐のすぐ先にあるので立ち寄ってみるといい
国見岳山頂
2024年11月03日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 12:01
国見岳山頂
山頂の近くで眺望が開ける場所があった
2024年11月03日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 12:05
山頂の近くで眺望が開ける場所があった
ハライド方面
2024年11月03日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 12:05
ハライド方面
国海峠の戻ってきました
さっきより人が増えてる
2024年11月03日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 12:41
国海峠の戻ってきました
さっきより人が増えてる
御在所岳の岩肌
2024年11月03日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 12:45
御在所岳の岩肌
すごい下り
2024年11月03日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 12:50
すごい下り
少し傾斜が緩み始める
2024年11月03日 12:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 12:56
少し傾斜が緩み始める
ロッククラミングとしても有名な場所らしい
2024年11月03日 13:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:20
ロッククラミングとしても有名な場所らしい
川沿いを歩く
2024年11月03日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:27
川沿いを歩く
すごい岩
2024年11月03日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:30
すごい岩
2024年11月03日 13:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:30
2024年11月03日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:32
河原をあることころも
2024年11月03日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:33
河原をあることころも
藤内小屋に到着
営業していた
2024年11月03日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:41
藤内小屋に到着
営業していた
小屋を一歩踏み入れるとこんな感じ
2024年11月03日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:47
小屋を一歩踏み入れるとこんな感じ
しばらくまったり
2024年11月03日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 13:47
しばらくまったり
ジュースは安かった
2024年11月03日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
11/3 13:47
ジュースは安かった
ここからの下山道は歩きやすい
2024年11月03日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:00
ここからの下山道は歩きやすい
橋を渡る
2024年11月03日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:03
橋を渡る
大丈夫かな
2024年11月03日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:07
大丈夫かな
この建物はなんだろう初めてみた
2024年11月03日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:11
この建物はなんだろう初めてみた
中はこんな感じ
2024年11月03日 14:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:12
中はこんな感じ
民寛容な建物
2024年11月03日 14:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:14
民寛容な建物
橋桁の下を通過
2024年11月03日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:22
橋桁の下を通過
途中で民家が出現
2024年11月03日 14:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
11/3 14:28
途中で民家が出現
撮影機器:

感想

快晴の御在所岳へ。人気の中道から登り、裏道を下山しました。
紅葉を期待していたがほとんど見られなかった。
中道はかなりの急斜面。足がかりがあるので登りやすいが、急斜面の割になかなか標高が上がらない。多分景色が良くて足が良く止まるからだと思う。
おバレ石や地蔵岩は見応えがあります。また時々ひらけた場所では伊勢湾方面の大展望。素晴らしい景色の山でした。

山頂付近は観光客も入り混じり賑やかな雰囲気。山頂は広いのでゆっくりできます。
普通に登山するだけではロープウェイ乗り場までいかないのですが、乗り場にはレストランもあるので、山頂からリフトでロープウェイ乗り場まで行くことをお勧めします。
国見峠から国見岳まで、コースタイム10分らしいですが、全然無理です。
名物の石門は樹林帯の中に忽然と現れます。不思議な岩でした。
下山途中に藤内小屋が営業していてコーラを飲みました。意外と広い山小屋です。ただ、日帰り登山がほとんどのこのコースにあってどういった需要があるのかふしげでした。


観光登山としてはとても良いコースだったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら