丹沢縦貫↑焼山登山口↓大倉
- GPS
- 08:48
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 2,077m
- 下り
- 2,081m
コースタイム
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 8:48
天候 | 下界は晴れ模様 稜線は暴風手前の強風で雲の中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
(バスでは8時位のスタートとなるので注意) 大倉よりバス 渋沢駅行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されてますが、木道区間が多く階段も多い。 木道スリップ注意。(丹沢山山頂手前の木道で一度転倒) 焼山山頂まで1.3km〜1.2km(だったような)の標識間がえげつない急登。 滑落注意。 鬼ヶ岩の頭手前は鎖場。 ゆっくり進めば問題ないと思いますが高度感は有り。 笹原の木道も独特の高度感がある。 大倉尾根の下りは膝にくる。 |
その他周辺情報 | 湯遊三昧 湯花楽 秦野店 一般土日祝1000円 |
写真
感想
いつか一度歩きたかった丹沢縦貫コース。
前週に友人が歩いたとのことで触発されて結構。
実家が近い事もあり、親父殿に焼山登山口まで送って貰う。
6時半から歩きだせてよかったものの、蛭ヶ岳山頂は雲の中。
晴れ予報だしと途中から晴ると信じて進む。
登山口に入るとしばらく石畳に整備されていて驚いた。
抜けて焼山まで中々の登り。
一ヶ所えげつない急登。(多分、焼山山頂まで1.3km標識~1.2km区間)
里山特有のお助けロープ。
斜度がきつく、靴が滑り結構怖かった。
焼山山頂は中々の高さの展望台があり。
螺旋階段を登りるが、中々怖い。
崖は大丈夫なのは不思議。
見晴らしは最高。
ここまで日が差してたが、黍殻山から曇り出し、姫次で全く富士山見えず。
紅葉は色づきはじめも曇天ではくすんでしまう。
蛭ヶ岳取付きからは雲の中へ。
晴模様は下界のみで稜線は暴風手前の強風。
寒い。
手袋忘れてキツイ。
途中木道の付け替えで作業中。
丹沢は木道比率高いので神奈川県予算を割いているのでしょうか?
蛭ヶ岳北面はほぼ階段、早朝雨降ったようでズルズル。
階段に筋肉が悲鳴を上げだしたところで真っ白な山頂に到着。
強風寒い。
休憩そこそこに出発。
初めての蛭ヶ岳〜丹沢山の稜線。
風が強く雲の中。
この区間だけバラ科の植生が手を引っ掻く。
手袋ないのでちょこちょこ擦り傷。
蛭ヶ岳から下ると、視界が広がり鬼ヶ岩の頭がハッキリ。
ここだけ岩場。
越えると笹原の稜線。
晴れていて風も穏やかならとてもいい景色。
不動ノ峰休憩所の綺麗さに驚く。
窓が大きくてスキー場のロッジの様。
神奈川県の予算。。。
丹沢山への登り返し。
山頂手前の短い木道で転倒。
そのまま、滑り落ちそうになってかなり焦る。
山頂からはやはり何もみえず、塔ノ岳も同じく。
花立の頭〜は晴て暑い。
最後の大倉尾根の階段は脚にきた。
蛭ヶ岳〜丹沢山間はまた歩きたい。
けど日帰りはキツイ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する