記録ID: 74475
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳-国見岳
2010年08月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 991m
- 下り
- 981m
コースタイム
8:45中道脇駐車場-10:45御在所山頂-11:55国見岳山頂-12:00昼食12:50-中道脇駐車場15:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏道と中道の連絡路は登山道がわかりづらい箇所有り。 |
写真
感想
御在所中登山道口から、国見岳を経由し、中登山道口へ戻るルート。
鈴鹿はやっぱり暑いが、
今回は、アブにもやられた。
サポートタイツの上から3箇所かまれる。
(先回の鎌では蟻にやられた。)
低山は、虫対策もしっかりとしておこう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人
こんばんは, kazu_sさん。
今日,山と高原地図を買いに行ったら,欲しかった場所のが売り切れていたので
御在所・霊山・伊吹の地図を買いました。
御在所は昔何度かロープーウェイで登った事はあるのですが,
地図を見てビックリ
こんなに沢山の登山道があるとは知りませんでした
無知とは恐ろしいものです
奥が深い山だったのですね
お疲れ様でした
御在所は、いろいろルートがあって、楽しめますよ。
中登山道は、鈴鹿スカイラインの登山口から2時間程度で山頂まで登れ、ところどころ展望も有り、ロープーウェイや、山頂を見ながら登ることができ気持のよいルートです。
ほかにも鈴鹿7マウンテンを中心にルートを組み合わせると、日帰りでもいろいろと楽しむことができます。
ただ、この時期は、暑さ・虫・ヒル が多いので、春秋が気持ちよく登れると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する