ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7449951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

新倉から伝付峠〜奈良田越をピストン

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:31
距離
34.3km
登り
2,925m
下り
2,933m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:20
休憩
1:11
合計
11:31
距離 34.3km 登り 2,925m 下り 2,933m
5:33
22
新倉駐車場
6:32
6:33
60
7:33
7:48
41
8:29
8:31
37
9:08
9:18
65
10:23
10:25
9
10:34
10:43
7
10:50
10:51
48
11:39
12
11:51
17
12:08
15
12:23
12:35
18
12:53
16
13:09
15
13:24
13:25
41
14:06
7
14:13
14:14
30
14:44
14:52
30
15:55
15:56
25
16:21
16:27
5
食事休憩
16:32
16:33
17
16:50
16:51
12
17:03
1
17:04
新倉駐車場
天候 晴れ、夕方は曇り。
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田駐車場で前夜車中泊。3連休でもガラガラでした。仮設トイレ有り。
新倉駐車場はトイレ無し。こちらもガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
林道の終点で登山道の入口にはロープが張って有り、右側に真新しい赤テープとロープが有ったのでそちらに進みましたが、地図をみると分かる様に凄い急斜面でかなり遠回り。しかも1236Pまで登ってから八丁峠に下るので30分は余分に時間がかかると思います。川が渡れない時の巻き道なのか謎です。帰りは登山道を通ったのですが、特に渡渉に苦労しなかったので、そちらをお勧めします。

全般的に伝付峠まで沢沿いに登るので、沢の高巻き部分で道がほぼ無くなっていて、注意しないと滑り落ちそうな所が多々有りました。チェーンスパイクは必携だと思います。またグループで行く場合は小石を落とさずに登るのが難しい急斜面も有り、ヘルメットも必須です。
その他周辺情報 ヘルシー美里: 日帰り温泉としても700円で利用できます。内湯は2つ。
つがる : ほうとうが美味しい店。オーダーしてから切り始めるので25分位かかりました。
道路沿いが思ったより長いです。
2024年11月04日 06:17撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 6:17
道路沿いが思ったより長いです。
晴予報なのに曇っています。
2024年11月04日 06:21撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 6:21
晴予報なのに曇っています。
工事用の車の後ろの山に日が差してきました。やっと晴れてきた感じ。。。
2024年11月04日 06:30撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 6:30
工事用の車の後ろの山に日が差してきました。やっと晴れてきた感じ。。。
ここから先は車は通れません。
2024年11月04日 06:35撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 6:35
ここから先は車は通れません。
来仕方を振り返って。
2024年11月04日 06:35撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 6:35
来仕方を振り返って。
林道の終点です。登山道は左の方で直ぐに河原に出ますがロープが張って有り、右側に真新しい赤テープとロープが有ったのでそちらに進みました。
2024年11月04日 06:38撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 6:38
林道の終点です。登山道は左の方で直ぐに河原に出ますがロープが張って有り、右側に真新しい赤テープとロープが有ったのでそちらに進みました。
しかしルートからどんどん離れてこの急斜面。
2024年11月04日 07:19撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 7:19
しかしルートからどんどん離れてこの急斜面。
両側が切れた絶壁で、足を乗せるとずり落ちて今回の一番怖い所でした。直ぐ上が八丁峠なのですが。。。
2024年11月04日 07:30撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 7:30
両側が切れた絶壁で、足を乗せるとずり落ちて今回の一番怖い所でした。直ぐ上が八丁峠なのですが。。。
八丁峠です。らくルートでは内河内ノコルになっています。
2024年11月04日 07:34撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 7:34
八丁峠です。らくルートでは内河内ノコルになっています。
上の方が紅葉していますね。
2024年11月04日 07:53撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 7:53
上の方が紅葉していますね。
この辺りでもまだ紅葉は早い様です。
2024年11月04日 07:58撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 7:58
この辺りでもまだ紅葉は早い様です。
二俣出合まで沢沿いで登ります。
2024年11月04日 07:59撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 7:59
二俣出合まで沢沿いで登ります。
2024年11月04日 08:00撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 8:00
何度も渡渉しますが、この様な橋はほぼ有りません。殆どは渡れそうな岩を探して渡渉します。
2024年11月04日 08:01撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 8:01
何度も渡渉しますが、この様な橋はほぼ有りません。殆どは渡れそうな岩を探して渡渉します。
2024年11月04日 08:01撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 8:01
貴重な橋なのでまた撮りました。かなり細い橋ですね。ニュージーランドの3本ワイヤーブリッジを思い出しました。あれは歩く所がワイヤー1本なので、究極の細い橋ですが。。。
2024年11月04日 08:02撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 8:02
貴重な橋なのでまた撮りました。かなり細い橋ですね。ニュージーランドの3本ワイヤーブリッジを思い出しました。あれは歩く所がワイヤー1本なので、究極の細い橋ですが。。。
1000mを越えているはずですが紅葉はまだですね〜。
2024年11月04日 08:10撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 8:10
1000mを越えているはずですが紅葉はまだですね〜。
やっと紅葉した木が有りました。
2024年11月04日 08:34撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 8:34
やっと紅葉した木が有りました。
2024年11月04日 08:56撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 8:56
1700mを越えてからやっと紅葉した木が有りました。
2024年11月04日 09:54撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 9:54
1700mを越えてからやっと紅葉した木が有りました。
中々綺麗ですね〜。
2024年11月04日 09:55撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 9:55
中々綺麗ですね〜。
この時期はこれが見たいですよね。
2024年11月04日 09:56撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 9:56
この時期はこれが見たいですよね。
2024年11月04日 09:56撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 9:56
この辺りはカラ松も黄葉しています。
2024年11月04日 10:09撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:09
この辺りはカラ松も黄葉しています。
今年は色づきがやっぱり薄い様な。。。
2024年11月04日 10:09撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:09
今年は色づきがやっぱり薄い様な。。。
水場です。美味しかったです。
2024年11月04日 10:24撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:24
水場です。美味しかったです。
サルオガセでしょうか。
2024年11月04日 10:29撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:29
サルオガセでしょうか。
2024年11月04日 10:29撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 10:29
この小道、天気が良いとルンルンですね。伝付峠までもう少しです。
2024年11月04日 10:29撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:29
この小道、天気が良いとルンルンですね。伝付峠までもう少しです。
この薄緑色、ふんわり感が良いですね。
2024年11月04日 10:30撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 10:30
この薄緑色、ふんわり感が良いですね。
伝付峠に到着。林道です。
2024年11月04日 10:35撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 10:35
伝付峠に到着。林道です。
来仕方を振り返って。
2024年11月04日 10:35撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:35
来仕方を振り返って。
こちらは二軒小屋方面です。ここで二軒小屋から登って来たソロの登山者に会いました。自転車で二軒小屋まで来ての日帰りだそうです。
2024年11月04日 10:48撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:48
こちらは二軒小屋方面です。ここで二軒小屋から登って来たソロの登山者に会いました。自転車で二軒小屋まで来ての日帰りだそうです。
2024年11月04日 10:59撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:59
2024年11月04日 10:59撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 10:59
暫くは林道沿いに歩きます。
2024年11月04日 11:03撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 11:03
暫くは林道沿いに歩きます。
2024年11月04日 11:41撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:41
ここのザレ場のトラバースがちょっと怖かったです。道は崩落していて、左に落ちたら死にますね。
2024年11月04日 11:41撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:41
ここのザレ場のトラバースがちょっと怖かったです。道は崩落していて、左に落ちたら死にますね。
来仕方を振り返って。崩落個所のトラバースの場所が見えています。
2024年11月04日 11:45撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:45
来仕方を振り返って。崩落個所のトラバースの場所が見えています。
カラ松の紅葉が綺麗ですね〜。
2024年11月04日 11:52撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:52
カラ松の紅葉が綺麗ですね〜。
ここも少し崩落しています。
2024年11月04日 11:52撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 11:52
ここも少し崩落しています。
来仕方を振り返って。綺麗ですね〜。
2024年11月04日 11:56撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:56
来仕方を振り返って。綺麗ですね〜。
2024年11月04日 11:56撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:56
この辺りもカラ松の紅葉が綺麗です。
2024年11月04日 11:56撮影 by  SH-M26, SHARP
1
11/4 11:56
この辺りもカラ松の紅葉が綺麗です。
手前の紅葉に染まった山が白剝山でその奥が笹山かな。計画では奈良田〜笹山〜白剝山〜伝付峠と逆周りの予定だったのですが。。。
2024年11月04日 11:57撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:57
手前の紅葉に染まった山が白剝山でその奥が笹山かな。計画では奈良田〜笹山〜白剝山〜伝付峠と逆周りの予定だったのですが。。。
2024年11月04日 11:57撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 11:57
ここも林道が崩落しています。高巻きせずにそのまま歩きましたが落ちたら死にますね。。。ここはチェーンスパイクを持ってきていれば装着したと思います。
2024年11月04日 13:18撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 13:18
ここも林道が崩落しています。高巻きせずにそのまま歩きましたが落ちたら死にますね。。。ここはチェーンスパイクを持ってきていれば装着したと思います。
伝付峠からの帰り道です。行きに高巻きルートで通らなかったらくルートの登山道で下っています。こちらもかなりの急斜面です。
2024年11月04日 16:04撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 16:04
伝付峠からの帰り道です。行きに高巻きルートで通らなかったらくルートの登山道で下っています。こちらもかなりの急斜面です。
つがるの肉入りほうとう、850円(+税)です。
2024年11月04日 19:28撮影 by  SH-M26, SHARP
11/4 19:28
つがるの肉入りほうとう、850円(+税)です。
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ GPS ペットボトル730mlx1と600mlx2 総菜パン8個 熊鈴 手袋 帽子
備考 チェーンスパイクは必携でした。持っていかないで後悔。

感想

11月10日に久しぶりに山友と歩く候補の1つが、新倉〜伝付峠〜笊ヶ岳〜老平ゲートでした。ただCT22時間超が問題でした。特に新倉〜伝付峠が10時間弱と長いのです。このCTは長すぎると思い、紅葉の調査を含めて、去年の夏に歩きそびれた奈良田〜笹山〜伝付峠〜新倉を歩く事にしました。反時計回りだと新倉で奈良田行きの最終バスが有るのが強みです。
ところが4時出発の予定で3時15分にアラームをセットしたのに、起きたらなんと4時25分でした。とても間に合わないと思い、新倉に車で移動して伝付峠をピストンに変更しました。新倉駐車場を5時33分に出発。予定より1時間33分の遅れです。

逆周りなので計画に書いた各地点での到着時間は意味が有りませんが、林道の終点の登山道開始点で道を間違えたにも関わらず、伝付峠までは5時間でした。出だしで間違わなければ4時間半〜4時間45分で着けたでしょうから、車が2台有れば新倉〜伝付峠〜笊ヶ岳〜老平ゲートの日帰りもそんなに難しくは無さそうです。4時半に出発すれば17時前には着ける感じですかね〜。因みにこの位なら1時間以上遅くても、そのまま計画通り反時計回りしていれば、予定の時間で新倉に着けた可能性が高いですね。。。失敗でした。。。

ところで登山道の開始地点の間違いですが、そもそも登山道側にはロープが張って通行止めの様になっており、横にあれだけ明瞭な赤テープ群と真新しいロープの道が有ればそちらに変わったと思いますよね。いったいどうなっているのでしょうか。。。
まあおかげでピストンでもこの区間は行きと帰りでルートを変えられて楽しめましたが。。。林道の終点から伝付峠のピストン、大変スリルと変化が有って楽しめました。CTが異常に長いのもそのせいですね。丹沢の主なバリルートより危険な破線の一般登山道でした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

Futaroさん、こんにちは

伝付峠、とても懐かしく写真を拝見しました。峠直下の水場は南アの水場の中でも一番好きは水場です。
そこから峠に向かう道もいいですよね。

ところでこの道、相変わらずというか、より一層荒れて悪くなっているようですね。
広河原から細い橋があったところまでのルートも何度か付け替えられているようです。
風太路さんが行きに通ったという新しい道は、沢沿いのルートが危険になってきて付け替えたのかもしれません。
私が2008年に通ったときは、さらに北側の内河内川沿いに登山道がありましたが、
こっちはもっと恐ろしかったのをよく覚えています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-117204.html
2024/11/7 13:02
shigetoshiさん、こんにちは。

shigetoshiさんはかなり違ったルートを歩いていますね。その北側のルートは、地図を見るとアップダウン的には一番平坦で体力的には楽そうですが、沢沿いのルートなので廃道化したのでしょう。今のルートを歩けば、行きの高巻きも帰りの沢沿いもかなり違った印象を受けると思います。
まあ何にしても破線の一般登山道なのに、多くのバリルートより危険を感じる難路ですね〜。
2024/11/7 14:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら