記録ID: 7457541
全員に公開
ハイキング
近畿
三重県南部の山旅 E袈藾匯海畔慇仍魁八鬼山(三重県の山)
2024年11月06日(水) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,920m
- 下り
- 1,928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:35
距離 23.9km
登り 1,920m
下り 1,928m
6:18
5分
スタート地点
16:53
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊野古道です。特に危険ありません。 苔むした石畳の道や丸太階段をもういいやというほど堪能できました。 ★便石山の象の背:上を歩くときは注意してゆっくりと ★便石山〜馬越峠〜天狗倉山〜オチョボ岩:けっこう距離ありますので時間かかります。 ★八鬼山:熊野古道で八鬼山へ登りますが、登山口から途中まで舗装林道が並走しています。今回時間の関係で林道から入りました。 |
その他周辺情報 | 尾鷲市: 夢古道の湯 コインランドリーフェニックス ファミリーマート |
写真
撮影機器:
感想
<便石山・天狗倉山>
熊野古道の石畳を満喫、尾鷲湾と尾鷲の町を便石山の象の背、天狗倉山とオチョボ岩から快晴の景色を眺められました。
ここは来てよかった!お勧めします。でも石畳が多すぎ〜
<八鬼山(やきやま)>
午後から八鬼山へ歩きました。
登山口の無料Pにトイレあります。
颯爽とスタートしたものの登山口をうかつにもスルーしてしまい舗装林道から登山道へ乱入(冗談)となりました。
おかげで時短登山となりましたが、とてもいい雰囲気の石畳だったので時間あればフルコースで登山道歩きがよかったかなと思います。
山頂からの展望はなかったですが、江戸時代にこの石畳を踏んで旅人が往来していたと思うと感慨深い思いです。
明日は、大阪へ帰りますが、
途中に登っておきたい山があるので寄ってみまーす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
やばいやばい! 1,900m越えですか〜
どっひゃ〜(@_@;) 4連ちゃんの山行で
4日で5,000m越えでしょ~ おそろしい!
ますます強靭化してますね〜
マッスルマッスル!
こんばんわ
そんなアホなと疑ってみたから間の車移動も含まれてるんちゃうか?と。
ゲゲ!😅ホンマや
足伸ばして寝ると翌朝は体力回復してたんかな
いったい何座登ってるんですか〜?
((((;゚Д゚)))))))
数えるのも嫌になった。(^^)
僕は、大普賢から帰って筋肉痛!
やっと走れるようになりましたよ。
でも、素晴らしい眺めで疲れも吹っ飛びますね。
それから、まだ帰りに登るの?
スゲー!続きが怖い!
えっ?筋肉痛?腰は大丈夫ですか?
大普賢岳のあと僕は吉野路上北山で日帰り風呂で足の筋肉モミモミしてあとは車で朝まで寝落ち9時間でした。最高の充実感を味わえて夢心地でした。
三重県の山は2日間で5座です。自分でもビックリポン😅
便石山と天狗倉山+オチョボ岩はお薦めです!
天気のいい日に是非行ってみて〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する